企画広報の武田です。
まだ5月なのに、夏のような日差しですね~
さて、今日は5月26日(金)に開催「夜間起業相談会」のご案内です。
この夜間相談会、4月からスタートしご好評いただいております!
現在お勤め中で起業をご検討の方は、
日中に相談にいらっしゃるのは難しいですよね・・・
そんな時は、ぜひオカビズ
「月末金曜のプレミアムフライデー 夜間起業相談会」をご活用ください!
通常は10時~16時30分の間にご相談を承っているオカビズですが、
夜間起業相談会の日は、15時~20時30分のうち1枠1時間、
5組限定で夜間にご相談を受け付けております。
起業についてお悩みがある方はもちろん、
起業に興味があるけど何から始めたらいいのか分からない方や
起業ってどんなこと?と漠然と思われている方もお気軽にお電話ください!
ご予約お待ちしております~
【夜間相談会】
日時:5月26日(金)15時~20時30分
※ご相談は1回1時間です
場所:岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
(岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2階)
費用:無料
対象:起業を検討されている方
起業に興味のある方
起業して3年以内の方など
ビジネスコーディネーターの高橋です。
新規顧客開拓は、多くの事業者さまにとって重要な課題の一つです。
最初のハードルは、いかにして初回訪問の約束をとりつけるかです。
新規顧客開拓におけるアポ取りは、お客様とのファーストコンタクトです。
アポ取りでも「第一印象」が非常に大事です。
電話をかけた最初の1分のやり取りが命運を左右します。
皆さまはどのようなトークでアポ取りをされていますか?
実はほぼ確実に初回訪問につなげることができるコツがあります。
私が商社で営業をしていたときに実践していた方法です。
以下のようなトークでアポ取りをしていました。
「はじめまして、R社の高橋と申します。
御社のホームページを拝見してお電話いたしました。
弊社はM社の販売代理店で、半導体や電子部品の専門商社です。
そして、M社以外にも特徴ある製品を取り扱っています。
今回お電話しましたのは、弊社が販売代理店になっている、
A国の電源用部品メーカーS社の製品○○の紹介のためです。
その製品は、世界で現在販売されている中で最も低消費電力を実現したもので、
A国のパソコン市場でトップシェアとなっています。
是非とも御社にご紹介いたしたくお電話した次第です。
設計の方にお取次ぎをお願いできますか。」
企画広報の飯田です。
岡崎市矢作町のお米屋さん、「渡辺米穀店」さんが朝日新聞(5/9夕刊)に掲載されました。
朝日新聞デジタル版にも掲載されていましたよー。
渡辺米穀店さんの新しく始めた「お米のバー」
五つ星お米マイスターの店主の渡辺さんが、好みに合わせてお米をブレンドしてくれるサービスです。
そう、まさに気分や好きな味に合わせてカクテルを作ってくれるバーのマスターのようなんです。
渡辺さんがブレンドしてくれるお米は本当においしく、
それにサービスも選ぶ楽しみを与えてくれます!
記事ではサービスの内容となぜこのようなサービスを始めたかが記載されています。
オカビズでもまさに、どう売るかの展開の部分について、
一緒に意見交換しながら、サポートさせていただきました。
記事にも少しだけ登場させていただきましたよー。
今後も引き続き、渡辺さんのチャレンジをサポートしていきます!
オカビズでは、新たなサービスの展開についてもサポートしております。
皆さま、是非お気軽にご連絡ください。
【株式会社渡辺米穀店】
〒444-0943
愛知県岡崎市矢作町字市場62
TEL 0564-31-3660
https://www.facebook.com/watanabebeikoku
http://watanabebeikoku.boo-log.com/e397805.html