選択されているタグ : ゼミ , 新商品
タグを絞り込む : CAMPFIRE お土産 お土産づくり お土産開発 ひらめき力 ひらめき脳 クラウドファンディング クラファン ジダイをつかむ セミナー ターゲット テストマーケティング トレンド トレンド脳 ニーズ マーケティング 事業の強み 勉強会 商品づくり 商品開発 強み 新サービス 新商品開発 自分の強み
タグを絞り込む : CAMPFIRE お土産 お土産づくり お土産開発 ひらめき力 ひらめき脳 クラウドファンディング クラファン ジダイをつかむ セミナー ターゲット テストマーケティング トレンド トレンド脳 ニーズ マーケティング 事業の強み 勉強会 商品づくり 商品開発 強み 新サービス 新商品開発 自分の強み
【募集終了】 下記フォームに必要事項を記入して、お申込ください。
※定員を大幅に上回るお申し込みをいただいているため、 
 ご参加いただけるか否かは抽選となります(6/10追記)
申込〆切:6/25(火) 正午12:00 
当選連絡:6/26(水) 中 
申込〆切:第1回は6/25(火)、第3回は9/5(木)
     上記以外の開催日は各回1週前の木曜日、正午12:00
当選連絡:〆切翌日(予定) 
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。 
>>お申込みフォーム
====================================
秋元と一緒にトレンドを学び「ひらめき脳」をきたえよう!
新商品・新規事業をうみだすためのひらめき力勉強会
====================================
オカビズの新しい勉強会が始動します!!
半年後、1年後に、新しい事業や商品・サービスが生まれることを目指して、
月に1回、秋元と一緒にみんなで学び合い、
トレンド脳やひらめき脳を鍛える勉強会。
トレンドを学び合いながら
お互いのチャレンジをシェアしたりブラッシュアップしていく場として
月1回、全9回のコミュニティ形式で開催します!
新規事業や新商品・新サービスのポイントはたった1つ。
「自分の強み×〇〇」
〇〇=「ターゲット・シーン・ニーズ」
今、世の中で必要とされていることはトレンドから紐解くことができます。
でも最初から一人でトレンド収集するにはハードルがある。
だからこそ、みんなで取り組み、習慣化しませんか?
しかも多くの情報をゲットできちゃいます。
そして、自分の強みとどう掛け合わせるかが重要。
人のチャレンジを聞き、成功体験への気づきを得ましょう。
この勉強会がチャレンジを創発する場になることを祈って、
ぜひみなさん、ご参加ください!
日  時   第1回  7月2日(火)
        ※注:当初ご案内7/11(木)から変更になっています 
       第2回  8月8日(木) 
       第3回  9月13日(金)
        ※注:当初ご案内9/5(木)から変更になっています 
       第4回 10月3日(木) 
       第5回 11月14日(木) 
       第6回 12月12日(木) 
       第7回   1月16日(木) 
開催時間:全日程18:00-19:30頃(開場17:45)
   ※ご好評につき募集は初回のみ行い、単発での募集は行わない予定となりました 
   ※連続参加を推奨しますが単発での参加も可能です 
場  所  岡崎市図書館交流プラザりぶら3F 301会議室
      >>https://www.city.okazaki.lg.jp/libra/805/p014008.html 
費  用  無料
対  象  岡崎市内を中心とした事業経営者もしくは起業予定者
      学び合い、GIVE&GIVEの精神を持ち合わせている人
定  員  20名(要申込・応募者多数につき抽選)
  ※定員を大幅に上回るお申し込みをいただいているため、 
 ご参加いただけるか否かは抽選となります(6/10追記) 
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
オカビズチーフコーディネーター
秋元 祥治
>>オカビズスタッフ紹介を見る
【募集終了】 下記フォームに必要事項を記入して、お申込ください。
※定員を大幅に上回るお申し込みをいただいているため、 
 ご参加いただけるか否かは抽選となります(6/10追記)
申込〆切:6/25(火) 正午12:00 
当選連絡:6/26(水) 中 
申込〆切:第1回は6/25(火)、第3回は9/5(木)
     上記以外の開催日は各回1週前の木曜日、正午12:00
当選連絡:〆切翌日(予定) 
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。 
※パソコンのアドレスでご登録ください。 携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山・勝又)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記フォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込フォームはこちら
【①商品づくりの秘密大公開セミナー・③写真撮影相談会・⑤返礼品登録方法解説ゼミ】
申込〆切:7/18(木) 正午12:00  → 7/23(火) 正午12:00
当落連絡:7/19(金) 中  → 7/24(水)中
【それ以外】
7/18(木)以降、希望者に随時個別連絡いたします
※パソコンのアドレスでご登録ください。
 携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
この冬は、ふるさと納税で売上アップを目指しましょう!
ふるさと納税の申込が殺到する冬に向けては、今からの準備が鉄則です。
今回は、ふるさと納税のプロ、楽天さんをお招きしたセミナーを皮切りに、
5つのサポートメニューをご用意しました!
ふるさと納税の返礼品はみなさんの商品を買ってもらう、
知ってもらう一つの手段です。活用しない手はありません。
とはいえ、ふるさと納税の競争が激化する中、返礼品はたくさん出ています。
さて、どうしたら選んでもらえるでしょうか?
そんなお悩みに応える本セミナーでは、ふるさと納税で成功するための
選ばれる商品づくりのコツを徹底解説。
地域の魅力を最大限に引き出し、納税者の心を掴むためのポイントを
具体的にご紹介します。
選んでもらう商品を実現するための実践的なノウハウを学び、
他地域との差をつける秘訣を手に入れましょう!
日時:7月26日(金) 14:00-15:30(開場13:45)
会場:せきれいホール2F 集会室201/岡崎市朝日町3丁目36-5
   アクセス>>https://sekireihoru.com/floor-guide/access.html
定員:40名(要申込・申込者多数の場合は抽選)
※ 申込多数の場合は岡崎市内の事業者さま優先となりますことご了承ください
申込〆切:7/18(木) 正午12:00
当落連絡:7/19(金) 中
<講師>
楽天グループ株式会社 
ふるさと納税事業部
金子 昌平 氏・吉澤 俊 氏
<ナビゲーター>
オカビズチーフコーディネーター
秋元 祥治
>>オカビズスタッフ紹介を見る
オカビズ個別相談で御社の商品を「売れる返礼品」にブラッシュアップ!
日程:7月下旬~8月中頃(お申込みの方に個別で日程調整のご連絡をいたします)
プロのカメラマンからコツを学んで"映える"商品写真を撮影しよう!
日時:8/22(木)・9/5(木) 
   各10:00~/11:00~/13:00~/14:00~/15:00~(各50分/1社)
場所:図書館交流プラザ・りぶら オカビズブース
   アクセス>>https://www.city.okazaki.lg.jp/libra/805/p014008.html
定員:10社
申込〆切:7/18(木) 正午12:00
当落連絡:7/19(金) 中
※こちらの個別相談会に参加の方は、別途8月中に事前打ち合わせの個別相談が必須です。
 (当日どのような写真を撮影するか・そのためにどのような準備が必要か、お打ち合わせいたします)
 事前打ち合わせの日程は、追って事務局よりメールかお電話にて調整のご連絡をいたします。
返礼品サイト内で選んでもらえるサムネにブラッシュアップ!
日程:8月~9月(お申込みの方に個別で日程調整のご連絡をいたします)
※この相談会にご参加する場合、サムネに使用する商品写真をご提供いただく必要があります。
 『商品写真撮影相談会』にご参加いただくか、あらかじめオカビズまで写真データをご提供ください。
岡崎市担当者がふるさと納税返礼品登録までの手続きを解説、サポートします。
日時:8月20日(火) 14:00-15:30(開場13:45)
会場:図書館交流プラザ・りぶら3F 301会議室
講師:岡崎市商工労政課 ふるさと納税担当 野村 翼氏
定員:30名
下記フォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込フォームはこちら
【①商品づくりの秘密大公開セミナー・③写真撮影相談会・⑤返礼品登録方法解説ゼミ】
申込〆切:7/18(木) 正午12:00  → 7/23(火) 正午12:00
当落連絡:7/19(金) 中  → 7/24(水)中
【それ以外】
7/18(木)以降、希望者に随時個別連絡いたします
※パソコンのアドレスでご登録ください。
 携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山・勝又)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記フォームに必要事項を記入して、お申込ください。
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
 >>お申込みフォーム
====================================
■ オカビズゼミ ■
「売れる」お土産づくりの秘訣とは!?
ー土産卸27年のプロが教えるヒットの法則ー
====================================
家康大河イヤーが終わり、お土産需要もひと段落。
ここからは、本当に魅力的な商品が生き残っていく、
いわばお土産戦国時代に突入します。
これから「売れる」お土産商品を作るにはどうしたらいいのでしょう?
お土産業界は特殊な世界。
一般の商品と同じつくり方では置いてももらえません。
日本の交通の要衝である中部エリアのサービスエリア30カ所はじめ、
多くの販路へお土産を卸してきたお土産づくりのプロをお招きし、
お土産づくりのいろはをお伝えします。
▼こんな方にオススメ
・新商品開発をしたい
・お土産売店の販路を開拓したい
・大河後の売上づくりを考えたい
▼対象となる方
・自社で商品づくりが可能な方
・お土産づくりを検討中の方
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日  時  2024年2月6日(火) 18:00~19:30
場  所  岡崎市図書館交流プラザりぶら3F 301会議室
      >>https://www.city.okazaki.lg.jp/libra/805/p014008.html
費  用  無料
定  員  10名(要申込・応募者多数の場合抽選)
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
総合土産品卸 妙華園 代表
竹内 正人 氏
平成8年に創業 スガキヤをはじめ、食品・雑貨・飲料などの
地元のお土産品を東海エリアのサービスエリアやお土産店に
卸販売する事業を展開。自社商品の開発にも取り組み、
売店の調査、季節性・新規性、顧客の声をもとに、
100種類以上のお土産商品を開発してきた。
<ナビゲーター>
オカビズチーフコーディネーター
秋元 祥治
>>オカビズスタッフ紹介を見る
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記フォームに必要事項を記入して、お申込ください。
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
 >>お申込みフォーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山・勝又)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2024年1月23日(火)  正午12:00まで
当落連絡:2024年1月24日(水)以降
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
 >>お申込みフォーム
====================================
■ オカビズゼミ ■
超初心者向け
初めてのクラウドファンディング!
支援が集まるプロジェクトのつくり方
====================================
創業するとき、新しく事業を立ち上げるとき、
いきなりお金をかけて始めるのは不安だ…
そんな時に使えるのがクラウドファンディング!
支援を集めてから作り始めることができるので、
この商品は本当にニーズがあるのかな?
ちゃんと売れるか分からない…
そんな商品のテストマーケティングにピッタリなんです。
さらに、上手に使えばお客さんとがっちり関係を築いて
自社のファンになってもらうことだってできるんです。
2回の連続講座で、マーケティングのプロ・庄司と松田が
支援が集まるプロジェクトのつくり方をイチから解説しますよ!
参加者同士のディスカッションで学びながら、
支援が集まるプロジェクトを作り上げましょう!
▼ゼミの内容
第1回:クラファンづくりの基本の”キ”
・成功するクラファンに必要な5つのこと
・お手本にするプロジェクトを見つけよう
・誰が支援してくれる?ターゲットを決めよう
第2回:リターン&ストーリーづくり
・「欲しい」に応えるリターンを作ろう
・支援が集まるストーリーを作ろう
▼こんな方にオススメ
・新商品、新サービスをテストしてみたい
・新しい顧客をゲットしたい
・お客さんとより密に繋がりたい
▼対象となる方
・クラファンを始めたい方
 (実際にプロジェクトを考えるワークがあります)
・クラファン初心者の方
 (初めて、または以前うまくいかなかった)
▼持ち物
・ネット検索ができるPC・スマホ端末
※会場には無料Wi-Fiあり
・筆記用具
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日  時  第1回/1月29日(月)  13:00~15:00
      第2回/2月5日(月) 13:00~15:00
場  所  イオンモール岡崎3階 オカビズ
講  師  庄司結香・松田広宣(オカビズビジネスコーディネーター)
定  員  6名(応募多数の場合抽選)
申込〆切  2024年1月23日(火)  正午12:00まで
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
第1回/庄司結香(しょうじゆか)
    オカビズビジネスコーディネーター
>>オカビズスタッフ紹介を見る
第2回/松田広宣(まつだひろのぶ)
    オカビズコピーライター
>>オカビズスタッフ紹介を見る
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2024年1月23日(火)  正午12:00まで
当落連絡:2024年1月24日(水)以降
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
 >>お申込みフォーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山・勝又)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━