タグ検索:地産地消 , ご当地グルメ

オカビズ×マックスバリュ岡崎美合店 あいち商業・地域貢献大賞「特別賞」 受賞/「じもの商品」取扱いの取り組みが評価

オカビズは、マックスバリュ岡崎美合店(岡崎市美合町、店長:坂本 友一)とともに、愛知県主催の「あいち商業・地域貢献大賞2024」で特別賞を受賞しました。


「じもの商品」取り扱いによる地域支援の取り組みについて

この取り組みは、2020年11月のマックスバリュ岡崎美合店の開業を契機に、オカビズと同店が「地産地消による地域経済活性化」を目指してスタートしました。

オカビズが相談者の中から魅力ある地域商材を発掘し、マックスバリュへ紹介。3者でのお引き合わせを経て、店頭販売が実現しています。
これまでに13事業者・111商品が取り扱われており、オカビズを介さずに取引が始まった地域事業者も5社にのぼるなど、地域商業全体に波及効果をもたらしています。

<ポイント>
・地域事業者にとっては販路拡大・認知向上のチャンス
・消費者にとっては「地元の商品が一か所で買える」利便性
・地域住民の“地産地消”意識や地元企業への応援マインドにも貢献
SDGsや地域循環型経済の観点からも注目されるモデルとして、今後は他地域への展開も期待されています。

あいち商業・地域貢献大賞2024とは

地域密着型の商業活動によって地域の活性化に貢献した団体・企業を顕彰する愛知県の表彰制度です。
オカビズとマックスバリュ岡崎美合店の連携が、「産業支援機関と小売が連携する先進的な販路支援モデル」として評価され、「特別賞」に選出されました。

詳細:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shogyo/katsudotaisho2024-okazaki.html

マックスバリュ岡崎美合店 概要

マックスバリュ東海株式会社が運営する食品スーパーマーケットで、地元商品の積極的な導入に取り組んでいる。
所在地:〒444-0802 愛知県岡崎市美合町字つむぎ南1番1

オカビズとは?

岡崎市が2013年に設立した、売り上げアップに特化した中小企業のビジネス相談所。11年間で約4,000社、約25,000件の相談を受ける。常に予約でいっぱいなことから、「行列の絶えない相談所」とも評される。


12/10「楽の湯おかざき」風呂屋が提案する岡崎のいいもの再発見!おかざき物産展@イオンモール岡崎!トライアルスポット

2021年12月10日(金)は、イオンモール岡崎で
1日限定の事業者出店の日!トライアルスポットです!

今回は、楽の湯おかざき(スーパー銭湯)です!
(足湯はありません!)



ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●日時
2021年12月10日(金) 11:00~16:00
●場所
イオンモール3F オカビズブース内
●内容
おかざき物産展(岡崎で作られた厳選商品の販売)
楽の湯お得な入泉チケット販売
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

>トライアルスポットとは?

オカビズでは、2020年10月にオープンしたイオンモール岡崎のブースを活用した新企画「オカビズ・トライアルスポット」を2021年4月より開始。売上アップサポートの一環として、イオンのブースを活用して、新商品や新規事業のPR、テストマーケティング、ファンづくりなどにチャレンジできる取り組みです。

>>詳細はこちら


■今回の出店はどんな内容?
イオンモール岡崎から南に約2キロ。
248号線 からすぐにあるスーパー銭湯「楽の湯おかざき」は、自然あふれる広々とした「大庭園露天風呂」が特徴の銭湯ですが、実はお風呂のほかにも地域のいいものが集まるお店なんです。



昔ながらの銭湯のように、地域の人が集まるお店、毎日通えるようなお店を目指している楽の湯では、三河で丁寧に作られる食品などを、店長の目利きで販売しています。
お風呂のついでに明日のご飯の材料を買ったり、ちょっとつまみたくなるスイーツを買える気軽さが好評です。
イオンモール岡崎での1日出店では、楽しいイベントが多い年末年始におすすめしたい商品をお持ちして販売します。
また、楽の湯おかざきのお得な回数券も、店舗での限定販売に先行して特別販売します!


■販売商品は?
【山田農園】
岡崎のやすらぎ公園に近い場所にある母体が土木会社の農家です。農薬は使わずほぼ自然栽培近い野菜を生産しています。マルシェでも大人気な農家です。
冬の鍋野菜和風or洋風セット463円(税込価格500円)

【岡崎きく工房(就労移行支援事業所アクト)】
障がいのある方が就労支援の一環で一つ一つ丁寧に手作りしています。表情やクオリティに妥協がなく、かわいらしい姿がおかざき楽の湯で人気です!
クリスマスや干支の陶器製飾り 本体価格363円(税込価格400円)~

【ウイポップ】
豆と塩だけでできた食事用チップス「デコまめ」。素材そのままの素朴な味で、パリッとした食感がやみつきになります。クラッシュしてサラダやスープのアクセントに!
デコまめ 本体価格241円(税込価格260円)

【ハートフルフレンズ】
四つ葉バターや北海道産の小麦など、こだわりの自然素材だけで作られたクッキー。お求めやすいサイズ・価格で楽の湯おかざきでも大人気です!
クッキー各種本体価格148円(税込価格160円)

そのほか、ランニングエッグのバウムクーヘンや「ありがとうかりんとう」でお馴染みの中田屋かりんとうも販売します。

【楽の湯おかざき】お得な回数券を販売!
会員特別価格よりもお値打ちに回数券が買えます!年末に楽の湯おかざきで特価販売するお得な入泉回数券を、この日限りで先行販売します。
入浴回数券1冊 (1冊10枚綴り・有効期限2年間) 
   本体価格5909円(税込価格6500円)

入浴回数券3冊 (3冊計30枚・有効期限2年間)
   本体価格16363円(税込価格18000円)



実は、コロナ禍で近隣の飲食店や小売店の来店客が激減する中でも、楽の湯おかざきは一定数の来訪者が訪れていました。
「地域の人が集まる場所にもっとなりたい」「地域の事業者さんと一緒にがんばりたい」という楽の湯さんの想いを背景に、オカビズでは楽の湯内で「おかざきのいいもの」販売を展開するべく、商談会なども一緒に実施。



生産者さんからは新たな販路として喜ばれ、またお風呂へお越しのお客さんからは「明日のご飯にいいね」「初めてみたけど素敵」と楽の湯に来る楽しさ、発見につながっているそうです。

>>楽の湯「いいもの物産展」サポートの詳細はこちらのブログから

年末が近づいて、一年の疲れを癒したいとき、また遠出もなかなか気が進まないときでも、近くで大きなお風呂に入れるとホッとしますよね~
お風呂で癒され、おかざきのちょっといいものに触れてちょっと買ってみて、明日や来年の活力にしてもらえればな~と思います!
なんだか購入のおまけもあるみたいなので、ぜひ当日お越しください!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●日時
2021年12月10日(金) 11:00~16:00
●場所
イオンモール3F オカビズブース内
●内容
おかざき物産展(岡崎で作られた厳選商品の販売)
楽の湯お得な入泉チケット販売
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【事業者概要】楽の湯おかざき
・連絡先番号:0564-71-1010
・対応時間:全日 9:00~23:00
・ホームページ:https://rakunoyu.com/okazaki/
・LINE公式ページ:https://page.line.me/uhz7027d


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~16:30
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業