トライアルスポット

【8/18(月)・19(火)開催!】“備えない”防災『いつも』のなかに『もしも』を。展

開催日2025年8月18日(月)・19日(火)

事業者岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ


「特別に備える」ではなく
「日常に取り入れる」新しい防災の形を体感しよう!


9月1日の「防災の日」を前に
身の回りの備えを見直すきっかけにしてみませんか?

「防災グッズって、特別なもの」と思いがちですが
本イベントでは、
“いつも”の暮らしの中に無理なく取り入れられる防災グッズを
見て、知って、購入いただけます!

食べながら備える非常食や、使いやすい防災アイテムなど、
家族で「もしも」を考えるきっかけに。


実施内容

・地元企業が手がける、防災に役立つ食品やグッズの展示・販売
・避難してきた人たちで避難所を開設できる仕組み「ファーストミッションボックス」の展示と説明
・水で固まる簡易トイレの体験や段ボールベッドの展示

主な出展内容

【展示・販売】天然の栄養を凝縮したドライフード「岡崎ベジまる具っと365」

規格外の野菜をアップサイクルした簡単・便利・手軽な乾燥野菜

『いつも』は:軽食や時短料理に
『もしも』のときは:心と体の栄養補給に




出展者:(株)アクト
住所:岡崎市稲熊町字1-74/電話:0564-79-8910  
公式HP:http://www.act-okazaki.com/index.html


 

【展示・販売】食べごたえ満点のレトルト「六ツ美のあの肉カレー」

親鶏の骨付きモモ肉がまるごと1本入ったレトルトカレー  

『いつも』は:手軽なごちそうに    
『もしも』のときは:心も満たす一食に    




出展者:六ツ美養鶏加工協同組合
住所:岡崎市上青野町字城屋敷7/電話:0564-43-2475  
公式HP:https://mutsumiyoukei.jimdofree.com/


 

【展示・販売】持ち歩けるお風呂「FUKU-ONSENふく温泉」

被災者の声から生まれた、拭くだけ、水入らずの全身シャンプー

『いつも』は:外出先でのリフレッシュに
『もしも』のときは:避難所でのお風呂代わりに




出展者:(株)じゃがいも
住所:岡崎市寿町13-13/電話:0564-24-5215
公式HP:https://www.jagaimo.co.jp/


 

【展示・解説】避難所開設セット「ファースト・ミッションボックス」や防災グッズなど

避難してきた人たちで避難所を開設できる仕組み「ファーストミッションボックス」の展示と説明
水で固まる簡易トイレの体験や段ボールベッドの展示など

『いつも』は:防災を考えるきっかけに
『もしも』のときは:安全確保のはじめの一歩に




展示:岡崎市防災課
紹介・説明:岡崎城西高等学校・愛知学泉大学

<岡崎城西高等学校>
住所:岡崎市中園町川成98
公式HP:https://www.johsei.jp/
<愛知学泉大学>
住所:岡崎市舳越町上川成28
公式HP:https://www.gakusen.ac.jp/u/



岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~16:30
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業