【臨時休業のお知らせ】2015年1月12日(祝・月)

【臨時休業のお知らせ】

OKa-Bizは、2015年1月12日(祝・月)を臨時休業いたします。

ご不便をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いします。


岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


1月9日中部経済新聞「ビジネス無料相談拠点 『オカビズ』に経営者殺到」

新年から嬉しいご注目ですよ~^^




1月9日の中部経済新聞の[2015新春 西三河地域特集]に
OKa-Bizを掲載頂いています!!


新春から気合が入りましたーーー。

1月も既に110件を超える相談予約が入っています。
1月15日のチャレンジセミナーは増席分も満席ですし、
スタートダッシュ、頑張っています^^

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


日本政策金融公庫×OKa-Biz共催セミナー開催!!『明日から実践できる!売上アップ計画』

2月14日のバレンタインデー☆
連携をしている日本政策金融公庫との共催セミナーを開催します!!




==========================

* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz共催セミナー *

日本政策金融公庫 創業・経営支援セミナー in 岡崎

『  明日から実践できる!売上アップ計画 』
~圧倒的効率でゼロからの集客を成功させる
                   新しい時代の営業手法~

==========================

中小企業経営者にとって
「営業力・販売力の強化」は
最も大きな課題となっています。

本セミナーでは、創業を志す方を対象に、
講師が実体験を基にして確立した
営業マンの力量に左右されない
営業戦略の立て方や実践方法について、
「選ぶ」というキーワードを使いながら
わかりやすく解説いたします。

【キーワード】
 ・「営業選略」~やることを選べば、やる人を選ばない~
 ・「営業にスタープレーヤーはいらない」

<講演 13:30~15:30>
<創業・経営支援機関からのご案内 15:30~16:00>
・岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizの活用法
 (OKa-Bizセンター長 秋元祥治)
・日本政策金融公庫による創業支援施策の紹介

--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時  2015年2月14日(土) 13:30-16:00/13:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら会議室
 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  ・創業をお考えの方、創業して間もない方
     ・新規顧客の開拓など販路拡大を図りたい方
定 員  約80名(先着順)
参加費  無料

---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<講師>
◆ 坂元ますみ氏
(株)パジェント 代表取締役/ドリームゲートアドバイザー
大阪生まれ大阪育ち。現場営業20年のキャリアを経て、訪問営業を46年営む商社の3代目として事業を承継。トップ営業マンが顧客の9割を持って独立したため、売上がほぼゼロになるという危機に直面したが、徹底した顧客戦略と地域戦略を基軸にノンプロ営業マンによるチーム営業を展開し、みごと優良企業からの新規受注獲得に成功、奇跡のV字回復を果たした。その経験に基づき、ゼロからの集客とノンプロ営業マンによるチーム営業を活用したセミナー、コンサル活動を開始。単なる理論に留まらない実践とオペレーションを意識した戦略は、多くの講演参加者や経営者から支持を得ている
 >>http://profile.dreamgate.gr.jp/consul/pro/sakamoto
 >>http://ameblo.jp/sakamoto-masumi/

◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
>http://www.dreamgate.gr.jp/sp/kokukinseminar/okazaki/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
ドリームゲート事務局
 東京都新宿区四谷1-18 綿半野原ビル別館8F
 Tel:03-3356-9121 / Fax:03-3356-9122
 E-mail:dg-seminar@dreamgate.gr.jp
 URL:http://www.dreamgate.gr.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-Bizメールマガジン2015新春号

=============================

岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
                       メールマガジン 2015新春号

                     2015.1.5発行

=============================

OKa-Bizです!!

新年明けまして、おめでとうございます。
2014年は、皆様にたくさんの支持を頂き、
誠にありがとうございました。

2015年も、OKa-Bizをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ちょうど1年前のメルマガでは、
260人だった登録者数も、
今では1000人を超えています!!

皆さまに変わらず、
そしてますます楽しんで読んで頂けるよう
今年もお得情報をお伝えしていきたいと思います^^


さて、本日のメールマガジンの内容は、、、

-目次--------------------------

【1】セミナー新着情報 : 
  日本政策金融公庫との共催セミナー開催!!(4)

【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
 ▼チャレンジセミナー : 
  1月15日(木)元キリンホールディングス常務取締役登場!(1)
  2月24日(火)KIRINマーケティング担当者登場!(5)

 ▼実践セミナー :
  1月22日(木)売上アップのためのWEB&SNS活用徹底活用術(2)

 ▼特別セミナー :
  全4日間 OKa-Bizプレゼンツ創業塾開催!!(3)

【3】OKa-Bizスタッフ リレーコラム ITアドバイザー・水野桂輔 編
『目的と特徴を見極めると、最適な情報発信ツールが見えてくる』

※セミナー名末尾に表示した(1)~(4)は、開催順序を表しています。
-----------------------------

-----------------------------
【1】セミナー新着情報 : 
-----------------------------

(4)日本政策金融公庫主催
   創業・経営支援セミナー in 岡崎

『 明日から実践できる!売上アップ計画
~圧倒的効率でゼロからの集客を成功させる新しい時代の営業手法~ 』

 日 時  2015年2月14日(土) 13:30~16:00/13:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  ・創業をお考えの方、創業して間もない方
      ・新規顧客の開拓など販路拡大を図りたい方など
 定 員  約80名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  坂元ますみ氏
     ((株)パジェント代表取締役/ドリームゲートアドバイザー)

<講演 13:30~15:30>
お客様がいない状態からどのように
自社の商品・サービスを購入・採用してもらえばいいのでしょう?
多くの企業が営業に時間とコストをかけているにもかかわらず、
充分な売上を上げることができないのはなぜでしょう?
それは、「売れる顧客に出会っていないから」です。
営業活動においての成否は見込み客選定によると言っても過言ではありません。
この最初のボタンをかけ違えると営業はうまくいかないのです。
当セミナーでは、その手法をお伝えいたします。

<創業・経営支援機関からのご案内 15:30~16:00>
・岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizの活用法(OKa-Bizセンター長 秋元祥治)
・日本政策金融公庫による創業支援施策の紹介

 >>http://www.dreamgate.gr.jp/sp/kokukinseminar/okazaki/

<2/14セミナー申込方法>
下記サイトよりお申込みください。
 >>http://www.dreamgate.gr.jp/sp/kokukinseminar/okazaki/




-----------------------------
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
-----------------------------

▼チャレンジセミナー : 

(1)キリン「淡麗」「のどごし」「氷結」のヒットメーカー
 元キリンホールディングス常務取締役が登場!!

『 ヒット商品 開発の秘訣 』

 日 時  2015年1月15日(木) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約50名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  多和田悦嗣氏(愛知県よろず支援拠点コーディネーター)

全国トップクラス!!
愛知県よろず支援拠点コーディネーター

キリンビール㈱時代には、商品開発に長年携わり、
数々のヒット商品に貢献してきた多和田氏。

その手腕を活かし、現在は、
経済産業省の施策として2014年6月に
全国で一斉に開設された愛知県よろず支援拠点の
コーディネーターを務めています。
その相談件数は全国トップクラス。

キリン時代のヒット商品開発のお話、
そして、全国トップクラスの相談件数を誇る
よろず支援拠点でのサポート事例などを
お話を頂きます。

 >>http://okabiz.boo-log.com/e294150.html
 >>https://www.facebook.com/events/744072662313516/

<1/15セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx.nu/e5sy

-----------------------------

(5)第14回チャレンジセミナー
   KIRINマーケティング担当者登場!!
   ボルヴィック「1Lfor10L」に学ぶ

 『 社会貢献とビジネスの両立 』

 日 時  2015年2月24日(火) 15:30-17:30/15:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約50名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  小川公一氏
     (キリンビバレッジ(株)マーケティング本部
      マーケティング部 商品担当 部長代理)

2007年に始まったキリンの社会貢献事業「1Lfor10L」。

ボルヴィック製品1リットルの購入につき、
10リットルの清潔で安全な水を生み出すための資金が
アフリカのマリ共和国に寄付されるこの事業。

企業の社会貢献が慈善活動の域を
脱することがなかった当時、
ビジネスと社会貢献を両立させることに成功し、
社会に大きなインパクトを与えました。

本セミナーでは、
キリンビバレッジ(株)のマーケティング担当者をお招きし、
キリンが仕掛けた社会貢献とビジネスの両立について
お話を頂きます。

>>http://okabiz.boo-log.com/e297535.html
>>https://www.facebook.com/events/794033903967713/

<2/24セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx2.nu/fekJ

-----------------------------

▼実践セミナー :

(2)『 売上アップのためのWEB&SNS徹底活用術 』
~地域商店、中小企業だからこそできる!WEB集客セミナー~

 日 時  2015年1月22日(木) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  遠藤久志氏
     (くおん経営代表、中小企業診断士・ITコーディネータ)

ホームページ、ビジネスブログ、Facebook、など
WEB・SNSを用いた情報発信を企業も個人も自由にできる現在。
それぞれの特性を生かして、
上手く活用すれば、コストもかけることなく、
顧客開拓、そして売上拡大へと繋げることができます。
その企業規模、業界・業種を問わず
成果を出している企業が存在します。

本セミナーでは、地域商店、中小企業だからこそできる
WEB・SNSの徹底活用術をお伝えします。

 >>http://okabiz.boo-log.com/e295535.html
 >>https://www.facebook.com/events/702596773187717/


<1/22セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。。
 >>http://urx.nu/eyqD

-----------------------------

▼OKa-Biz特別限定セミナー

(3)豪華講師陣!OKa-Bizプレゼンツの創業塾
 『 起業の成功者から学ぶ、今すぐ出来る起業実践塾 』

 日 時  平成27年1月24日(土)、25(日)、31日(土)、2月1日(日)
      各日とも9:30~16:30(休憩あり)
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら会議室
 対 象  創業者、創業予定者
 定 員  約40名(定員を超えた場合は創業予定等により参加者を選考します)
 締 切  平成27年1月16日(金)
 参加費  無料
 講 師  小出宗昭氏(富士市産業支援センターf-Biz センター長)
      伊東将志氏(夢古道おわせ アドバイザー)
      正能茉優氏((株)ハピキラFACTORY 代表取締役)
      安藤竜二氏((株)DDR 代表取締役) 
      イケダハヤト氏(プロブロガー) 
      秋元祥治氏(OKa-Biz センター長)ほか


中小企業・創業支援で日本一の実績を持つ小出宗昭氏の監修の下、
年間1,400件以上の相談が殺到するOKa-Bizの
センター長秋元が、全体進行を担当します。
起業に必要なチカラが身につく、
仲間ができる、座学だけに終わらない、
ワークショップ中心の充実した全4日間講座です!!

>>http://okabiz.boo-log.com/e297078.html
>>https://www.facebook.com/events/1533653456877424/


<創業塾申込方法>

下記内容をご記入の上、メールでお申し込みください。
・氏名(ふりがな)・電話番号・FAX
・現住所・E-mail・生年月日・性別
・現在の状況
(1会社員2自営業3パート・アルバイト4専業主婦5学生6無職7その他)
・創業予定
(1既に創業している 2近々創業を予定している
 3時期は未定だがいずれ創業したい 4創業の予定はないが関心はある)
・創業時期(予定年月)・創業業種(予定・具体的内容)

メール送付先
>>kshibata@okazakicci.or.jp(担当:柴田)

申込後、担当者よりご返信を差し上げます。
詳細の問合せは、岡崎商工会議所まで(TEL53-6500 FAX53-0101)


-----------------------------
【3】OKa-Bizスタッフ リレーコラム ITアドバイザー・水野桂輔 編
『目的と特徴を見極めると、最適な情報発信ツールが見えてくる』
-----------------------------
「ホームページとブログって、どう違うんですか?」

相談中に、こういった質問をいただくことがよくあります。

また、
「いま、ブログ2つやってて、ホームページはJimdoで作って、
 あとFacebookもはじめてみて、よくわからなくなっちゃいました(笑)」
なんて方も。。

いまは、色々な情報発信ツールがあり、簡単にはじめることができるので
こんがらがってしまうのも、よくわかります。

ここで重要なのは『ツールの特徴を見極める』ということです。

ブログもホームページもFacebookもあくまでツールです。
ドライバーにプラスとマイナスがあるように、それぞれ使う用途が異なります。

このツールの特徴と用途を間違えると、
マイナスのネジをプラスドライバーでぐりぐり・・あれ??
ということになりかねません。

そしてもう一つ重要なことは『ツールはツールでしかない』ということです。

ネジとドライバー(=ツール)の目的は何でしょうか?
例えば、本棚を作るときに、2つの部品を固定するために使う。

2つの部品を固定する、これが目的です。
ブログなどの情報発信ツールも同じ、目的がなければ機能しません。

みなさんは、

【目的を達成するのにふさわしいツールを選んでいるでしょうか?】

一度、考えてみて下さい。

・・・よくわからないよ?
という方は、ぜひITアドバイザーにご相談下さい(^^)v


-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーターほりべのつぶやき。。。。
-----------------------------

年末年始。
皆さんはどのように過ごされましたか?

堀部は、昨年10月22日に開催した
バリィさんの仕掛人・西原さんの講演会に感化され、
今治旅行に行ってきました!!w

セミナーで配布された非売品のシールを自宅PCに貼り、
LINEのバリィさんスタンプを購入し、
バリィさんグッズをWEBショップでポチッとし、
そして今治まで行ってしまう、、、
見事に戦略にはまってしまった堀部です。

えぇ。洗脳されやすいんです。

もしかしたら、堀部のデスク周りが
バリィさんだらけになっている状況が
想像に容易いのでは、、、。

OKa-Bizに来てご確認ください。笑


2015年もどうぞ宜しくお願いします。


堀部





新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
OKa-Bizは、本日1月5日より営業開始しました。
本日は、月曜ですので相談は明日1月6日から開始します。

1月は既に110件を超える予約を頂戴しています。
ご希望の方はお早目にご連絡くださいね。

2015年もOKa-Bizをどうぞ宜しくお願いします。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-Biz年末年始休業のお知らせ・2014年12月27日~2015年1月4日までお休みします

オカビズは、下記期間の営業をお休みします。
ご不便をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

---------------------------

休業期間:2014年12月27日(土)~2015年1月4日(日)

---------------------------


なお、年始の営業は、
1月5日(月)から予約開始、6日(火)から相談開始いたします。

休業期間中の相談予約、セミナー申込みなど
お問い合わせは、メールでお願い致します。

1月5日以降、順次ご返信を差し上げます。


-----------------------------

現在、参加受付中のセミナーはこちら。


・1月15日チャレンジセミナー申込サイト
>>http://urx.nu/e5sy



・1月22日実践セミナー申込サイト
>>http://urx.nu/eyqD



・申し込みは岡崎商工会議所



・2月24日チャレンジセミナー申込サイト
>>http://urx2.nu/fekJ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【年末年始休業のお知らせ】2014年12月27日〜2015年1月4日お休みします

【年末年始休業のお知らせ】

OKa-Bizは、下記期間の営業をお休みします。



2014年12月27日(土)〜2015年1月4日(日)



年始の営業は、1月5日(月)から予約開始、

1月6日(火)から相談開始いたします。



ご不便をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いします。

なお、休業期間中の相談予約、セミナー申込などの

お問い合わせは、メールでお願いします。



1月5日以降、順次ご返信を差し上げます。


クリスマスプレゼントシーズン☆ダブルウォールグラス「RayES」が楽天サイトのガラス部門で3日連続1位獲得!!

堀部です!こんにちは~☆

本日は12月25日クリスマス。
皆さんご家族やご友人、
彼氏彼女、大切な方へのプレゼントはもう渡されましたか?

そんなプレゼント選びのクリスマス直前のタイミングで、
嬉しいお話が!




以前、オカビズで
クラウドファンディングによる新規事業立上げをお手伝いした
CIC株式会社・内田さんが展開する
ダブルウォールグラス「RayES(レイエス)」


なんと!
楽天サイトのガラス部門で、
21日から3日連続1位を獲得しているんです!!


こうして、相談者の方のご活躍が耳に入ってくるととても嬉しいですね。

引き続きOKa-Bizでも応援していきますよ~☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オカビズ休館日も視察がいっぱい!川口市議会の皆さんがOKa-Bizヒアリングにお越しくださいました

堀部です!こんにちは~☆

水曜日は図書館交流プラザ・りぶらが休館日のため、
OKa-Bizもお休みです。
しかしながら、視察は水曜日でも対応していることもあります!


昨日12月24日は、
川口市議会の方々がお越しくださいました。
岡崎市のOKa-Biz担当課、商工労政課の職員が
市役所内での説明にはなりますが、ご案内を差し上げました。



11月20日の公明新聞の記事をご覧になり、
OKa-Bizに注目を頂いたそうです。





たくさんのご注目、大変有難いです。


視察のお問合せを頂戴する際に、
センター長や相談員とのお話を希望されることも多くあります。
しかしながら、相談者にお待ち頂いている状況ですので、
相談を最優先に対応させて頂いております。

視察の際は、
岡崎市役所の担当課よりご案内を差し上げますので、
ご了承を頂ければと思います。

相談員は、相談の合間にご挨拶をさせて頂けば幸いです。


視察のお問い合わせは、
岡崎市商工労政課・商業振興班の加藤・中尾まで
宜しくお願いします。


 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:加藤、中尾)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【行列のできるビジネス相談所】1日の相談件数22件!!相談員5名でフル稼働、視察も2件ありました

堀部です。こんにちは~!!
本日は、12月23日祝日ですが、
OKa-Bizは営業しておりますよー。


2年目と2ヶ月目のオカビズ。
有難いことに、行列のできるビジネス相談所と
評価を頂けることも多くなりました。

そんな先日、
4ブースでは足りず、5ブースに増席し、
1日22件の相談をうけることに!


この日は、コーディネーターの勤務変更や
ITアドバイザー、デザインアドバイザーの勤務日も重なり、
1日中、多くの相談者で賑やかになっていました。


堀部の席が相談席になることがあろうとは、、、
我がセンターのことながら驚きです。


そして、そして、視察も2件。
ご注目も頂き、大変有難いことばかりです。


しかしながら、一歩一歩、コツコツコツコツ。
地に足つけて、今週も丁寧に
事業主の皆さんに向き合っていこうと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市図書館交流プラザ・りぶらの中でビジネス相談受付中。ビジネス図書館としてのソフトを担う存在に。

堀部です。こんにちは。


さて、最近、多くの市町村で
図書館の新設・計画がされているようですね。
「図書館ビジネス」なんて言葉も耳にするようになりました。
NHK NEWS WEB[隠れた成長市長 図書館ビジネス]


そんな中こちらのWebサイトの記事。

「図書館」目的の旅はいかが?国内のお洒落すぎる「図書館」7選


なんと!オカビズの入っている
岡崎市図書館交流プラザ・りぶらが
7選に選ばれているではないですかっ!!!

やったー☆


会議室などもあるので、日々多くの人が出入りするりぶら。
1日平均5000人が利用しています。


市民の方に多く触れる場所で、
皆さんに身近に感じてもらい、
利用しやす環境であることを目指し、
OKa-Bizは2013年10月に、
この図書館交流プラザ・りぶらの中に設置されました。


お蔭さまで、本を借りに来た方、調べものをしに来た方が
館内のチラシやポスターを見てそのまま予約に来てくれたり、
市民活動センターを利用される方が、
ビジネスとしても何かできないかとOKa-Bizを利用してくださったり。


今後も多くの方に、身近なオカビズとなれるよう、
りぶらのスタッフの皆さんとともに、りぶらの一員として、
頑張っていきたいと思います。


~~~OKa-Biz住所~~~
〒444-0059
岡崎市康生通西4-71
図書館交流プラザ・りぶら2階


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オカビズ戦略会議2014年ラストと自然派ワインの店・エキュメでの忘年会

堀部です。こんにちは^^


先週末は、月1度、OKa-Bizに関わるスタッフが集合する
全体会議の日。

コーディネーター、アドバイザー、
岡崎市の担当職員
岡崎商工会議所の担当職員
が一堂に会し、2014年の振り返りと
2015年に向けての戦略を練りました。

コーディネーター、アドバイザーの
各相談員のスキルをどう共有し、
どうチームでサポートをしていくか、
現状の課題認識と、解決策を考える良い機会となりました。


そして、そして、夜は忘年会。
オカビズで創業をサポートした高瀬さんの運営するエキュメへ。
貸し切りで、自然派ワインを堪能してきました☆


~・~エキュメ情報~・~
 住所:岡崎市籠田町40
 電話:0564-25-1556
 公式ブログ
 公式Facebook

さて、2014年も残り少し!
頑張ります^^

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【メディア掲載】ご当地非常食「味噌ですよ(ミソですよ)」で新境地展開、アルディの首藤さん

堀部です~~!!

アルディさんが発売開始をした
ご当地非常食「味噌ですよ(ミソですよ)」が注目されています~^^


じゃん。



12月18日の中部経済新聞に、
新商品の缶入りパン「味噌ですよ」が紹介がされました。


非常食の缶パンを「ご当地非常食」として
新たなニーズを開拓した新商品。

岡崎の八丁味噌の老舗企業カクキューさんとコラボした
八丁味噌味なんです。
オカザえもんとコラボした岡崎バージョンのパッケージもありますよ~。

3年の賞味期限があり、
「日本一足の長いご当地ギフト」という位置づけで
お土産として、あの日本で3番目に集客数のあるテーマパーク
刈谷ハイウェイオアシスで販売されていることでも注目されています。

シビコ内のオカザえもんストアでも販売されていますよ。
西三河に来られない人にも購入できるよう
ヤフーショッピングにも出店しました!!


そして、あまり美味しいイメージのない非常食ですが、
このミソですよは、味も美味しいんですよ~。
オカビズでの相談時にも
味噌の配合をいくつか変えた試作品を持ってきてもらい、
首藤さんと相談員で意見交換を重ねたんです。


今後の展開が楽しみなところです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~16:30
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業