こんにちは、相談員の江藤です。
この数年は「ワーク・ライフ・バランス」、
ここ半年では「働き方改革」といった言葉を
見たり、聞いたりする機会が少なくないなかで、
自分自身の今の仕事・働き方について、改めて考えることはありませんか。
「今後、どういったキャリアプランを描こうかな」
「現在勤めている会社の中で、どのようにキャリア・アップをしていこうかな」
「自分の経験・スキルをもっと活かせる会社に転職したいな」など思いを巡らせるなかで
「起業しよう・起業したい」が頭に浮かぶかもしれません。
でも、いざ「起業をしよう・起業したい」と思っても、
どこに・誰に相談すればいいのか分かりにくいですよね。
税理士?銀行?コンサルタント?などと色々と思いつくかもしれませんが
ぜひ、そんな時に思い出してほしいのがOKa-Bizです。
起業の具体的内容が決まっていなくても問題ありません。
まずは、ご自身の考えを言葉にする・整理するつもりでお越しください。
実際に起業のイメージができていない方もOKa-Bizにお越しになるんですよ。
相談員に話しをすることで、ご自身の強み、
より良いビジネスモデルのために必要なことなどを一緒に考えていきましょう。
・考えの整理ができた方がいます。
・何をしたいかが分かったという方いらっしゃますし
・起業へのイメージができたという方も、
そしてなかには
・起業をする上での自分自身のセールスポイントが明確になった方や
・今は「起業ではない」との結論に至った方もいらっしゃいます。
相談にお越しになる方は、学生、主婦、現在お勤め中の方などなど。
みなさんの新しい一歩を応援します。
OKa-Bizスタッフ一同、ご利用を心待ちにしています(*^^*)。
スタッフの飯田です。
OKa-Bizがサポートをさせていただいている、
新築・増改築を手掛ける、イタヤさんの
岡崎市のデイサービス青空さんなどと連携し、
開始した介護支援事業が、
2017年5月29日の中部経済新聞に掲載されました。
イタヤさんのブログでも紹介されています。
→【ブログ】
<今回掲載された介護支援事業についての開始前の意見交換の様子>
OKa-Bizでは、今後の事業展開について、
副センター長を中心にチームでサポートしています。
事業の展開がぐっと加速するよう、メディア展開を始め、情報発信もお手伝いしています。
先日もお越しいただきITアドバイザー水野が情報発信についてサポート。
イタヤさんのチャレンジ、今後の展開が楽しみです!
これからも継続して応援していきます!
事業者さんや起業家さんが、売上を上げ、事業継続していくためには、
情報発信も含め、いろんな課題があります。
OKa-Bizでは、みなさんのお話をじっくり聞き、真の強みを見出し、
知恵を使って今の流れを変えるサポートで、事業者さんの売上アップを応援します。
ぜひ、気軽にご相談ください。
こんにちは!スタッフの飯田です。
5月も終わり、だんだん暑くなってきて、
夏なんじゃないかと思ってしまうほどの日が続いていますね。
これからもっと熱くなるなんて信じなれないです。笑
さて、今回はそんな外の暑さに負けないくらいアツい企画
「OKa-Biz x 楽天
第6回ネットショップ個別相談会」
のお知らせです。
7月10日(月)開催! ネットショップを活用したい事業者のみなさんに、
5組限定で1時間じっくりと個別相談にのります。
もはや、ネットなしには販路開拓はないという現状ですが、たとえネットショップに関心をもったとしても、
気軽に相談できる機会はなかなか少ないのではないでしょうか。
オカビズでは、ネットショップを中小企業の新たな販路として確立できるよう、
楽天株式会社のECコンサルタントによるネットショップの個別相談会を開催しております。
【こんな方が対象】
★ネットショップをまだ開設していないが、今後開設して行きたいと思っている
★楽天以外にネットショップを既に開設しており、売上アップのアドバイスを受けたい
★成功している同業他社事例を知りたい
★ネットショップを活用して海外で商材を売りたい
★ネットショップ開設後のショップ運営について知りたい
すでに楽天ショップを開設していらっしゃる方は、今回の相談の対象外とさせていただきます。
【募集者数】
5組(予約制・申込者多数の場合抽選)
【お申込み方法】
下記の必要事項とともに、岡崎ビジネスサポートセンターまで
メールもしくはお電話でご予約ください。
岡崎ビジネスサポートセンター
電話:0564-26-2231 メール:info@oka-biz.net
(予約受付:水・日曜日を除く/9:30~17:00(12:00~13:00除く))
・必要事項
(1) 事業所名 (2) 参加者名 (3) 電話番号 (4) 業種
(5) メールアドレス (6) ネットショップで取り扱う商材
(7) ECサイトの利用状況(Yahoo・amazon・その他) 既に開設されている場合は、ショップのURLをお知らせください。
・お申し込み締め切り
2017年7月1日(土)17:00
・抽選結果のご連絡
当選された方のみ7月4日(火)頃に詳細事項を含め、お電話もしくは
メールにてお知らせいたします。
※ 抽選結果の詳細についてはお答えしかねます。あらかじめご了承ください。
・その他
相談会後は、OKa-BizのITアドバイザーが継続してフォローをさせていただきます。
ECコンサルタントによる個別相談会は、今後も不定期での開催を予定しております。
是非皆さまのご応募をお待ちしております。
よろしくお願いします。
はじめまして!長崎県の離島、
壱岐島で8月からオープンする『Iki-Biz』の森と申します。
3ヶ月後のIki-Bizオープンに向けて、Oka-Bizで研修でした。
たったの1週間の研修だったのですが、たくさんの気づきをいただきました。
ありがたや、、、
Oka-Bizは事業者の方に相談に来ていただいて、
売上アップのお手伝いをさせていただく場所です。
当たり前すぎるのですが、相談にくる方々は完璧に十人十色。
女性、男性。
年配の方、若い方。
写真屋さん、飲食店さん、工務店さん、お米屋さん、etc...
ゴールはみなさま『売上を上げる』ということですが、
課題やそれを解決するアプローチは当然変わってきます。
”自分だったらどうするか?” を考えながら相談を聞かせていただいているのですが、
センター長の秋元さんをはじめ、Oka-Bizスタッフの方々のアドバイスに毎回『おおっ』と唸りっぱなしです。
課題と強みを見つけるヒアリング力、
どんな相談にも対応できる引き出しの豊富さ、閃き。
失礼ですが、無料の相談所にこんなにスゴい人がたくさんいるってちょっと信じられません。
自分も東京でまがりなりにも経営をやっていたのですが、
近くにこんなセンターがあったらぜひとも相談に行ってみたかったです。
まだOka-Bizに行ったことがない岡崎のみなさま。
『なんかよくわかんないけど、とりあえず行ってみる』で充分なので、
Oka-Bizに行ってみることをオススメさせていただきます!
行けばスタッフの方々が、いい感じにやってくれます。笑
そして!とはいえ!
これからは僕が事業者の方を唸らせる番です。
残り二ヶ月の研修、貪欲に吸収して壱岐に向かいます!
企画広報の飯田です。
創業45年で、季節のお菓子を提供する
御菓子司 福寿園さんが、お越しになりました。
地元愛知の厳選した材料を使用した菓子を製作するお取り組みをされてます。
前回、センター長の秋元と
具体的に、新たな商品開発に取り組むため意見交換。
今回は、現役のコピーライターである松田が、
夏に発売する新商品の見せ方やネーミングなどをディスカッション。
写真映えする、
「これは!」と思うものが誕生する予感です。
今後出来上がるのが本当に楽しみです。
福寿園さんのチャレンジ、
オカビズは、プロのチームで、応援していきます!
事業者さんや起業家さんが、事業を継続していくためには、情報発信含め、いろんな課題があります。
明確に課題が見えていない場合でも、大丈夫です。
オカビズでは、みなさんのお話をじっくり聞き、真の強みを見出し、知恵を使って今の流れを変えるサポートで、
事業者さんの売上アップを応援します。
ぜひ、気軽にご相談ください。
企画広報の武田です。
まだ5月なのに、夏のような日差しですね~
さて、今日は5月26日(金)に開催「夜間起業相談会」のご案内です。
この夜間相談会、4月からスタートしご好評いただいております!
現在お勤め中で起業をご検討の方は、
日中に相談にいらっしゃるのは難しいですよね・・・
そんな時は、ぜひオカビズ
「月末金曜のプレミアムフライデー 夜間起業相談会」をご活用ください!
通常は10時~16時30分の間にご相談を承っているオカビズですが、
夜間起業相談会の日は、15時~20時30分のうち1枠1時間、
5組限定で夜間にご相談を受け付けております。
起業についてお悩みがある方はもちろん、
起業に興味があるけど何から始めたらいいのか分からない方や
起業ってどんなこと?と漠然と思われている方もお気軽にお電話ください!
ご予約お待ちしております~
【夜間相談会】
日時:5月26日(金)15時~20時30分
※ご相談は1回1時間です
場所:岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
(岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2階)
費用:無料
対象:起業を検討されている方
起業に興味のある方
起業して3年以内の方など
企画広報の飯田です。
現在、オカビズでは研修生を受け入れています。
2017年8月新たに長崎県壱岐市に開設される、
「壱岐市産業支援センターIki-Biz(イキビズ)」。
そのセンター長を務める森俊介さん。
これまでにもオカビズでは、関市産業支援センターSeki-Biz(セキビズ)や福山産業支援センターFuku-Biz(フクビズ)、日向市産業支援センターひむか-Biz(ひむかビズ)などエフビズモデルを目指すセンターからトレーニーを受けいれてきました。
先月は長崎県大村市に出来る大村市産業支援センターO-Biz(オービズ)のセンター長もお越しになりました。
せっかくなので、森さんをご紹介。
森さんは現在33歳と現ビズモデルのセンター長の中では最年少。
若くして起業経験もおありです。
それはなんと、メディアに1000回以上も出た、渋谷の「森の図書室」。
お酒を飲みながらゆっくりと本を読んだり、借りたりすることも出来る素敵な場所です。
わずか1カ月でクラウドファンディングによる資金調達人数(パトロン数)の日本新記録(2014年5月)を達成したことでも有名。
当初目標金額10万円に対して、1737人から953万円もの金額が集まったそうです!
東京で活躍されていましたが、今回新たなチャレンジとして、長崎県の壱岐市に移住し、
壱岐市で事業を行っているみなさまをサポートすることに。
起業の他にも大手企業で営業をやっていたり、日本一周して各地を見てきたりと豊富な経験をお持ちの森さんからは、
我々オカビズのスタッフも良い刺激をいただいています。
これから開設されるイキビズでのご活躍が楽しみです。
場所は違えど、お互い切磋琢磨し、地域の事業者さまの売上アップに貢献していきたいと思います!
ビジネスコーディネーターの高橋です。
新規顧客開拓は、多くの事業者さまにとって重要な課題の一つです。
最初のハードルは、いかにして初回訪問の約束をとりつけるかです。
新規顧客開拓におけるアポ取りは、お客様とのファーストコンタクトです。
アポ取りでも「第一印象」が非常に大事です。
電話をかけた最初の1分のやり取りが命運を左右します。
皆さまはどのようなトークでアポ取りをされていますか?
実はほぼ確実に初回訪問につなげることができるコツがあります。
私が商社で営業をしていたときに実践していた方法です。
以下のようなトークでアポ取りをしていました。
「はじめまして、R社の高橋と申します。
御社のホームページを拝見してお電話いたしました。
弊社はM社の販売代理店で、半導体や電子部品の専門商社です。
そして、M社以外にも特徴ある製品を取り扱っています。
今回お電話しましたのは、弊社が販売代理店になっている、
A国の電源用部品メーカーS社の製品○○の紹介のためです。
その製品は、世界で現在販売されている中で最も低消費電力を実現したもので、
A国のパソコン市場でトップシェアとなっています。
是非とも御社にご紹介いたしたくお電話した次第です。
設計の方にお取次ぎをお願いできますか。」
企画広報の飯田です。
岡崎市矢作町のお米屋さん、「渡辺米穀店」さんが朝日新聞(5/9夕刊)に掲載されました。
朝日新聞デジタル版にも掲載されていましたよー。
渡辺米穀店さんの新しく始めた「お米のバー」
五つ星お米マイスターの店主の渡辺さんが、好みに合わせてお米をブレンドしてくれるサービスです。
そう、まさに気分や好きな味に合わせてカクテルを作ってくれるバーのマスターのようなんです。
渡辺さんがブレンドしてくれるお米は本当においしく、
それにサービスも選ぶ楽しみを与えてくれます!
記事ではサービスの内容となぜこのようなサービスを始めたかが記載されています。
オカビズでもまさに、どう売るかの展開の部分について、
一緒に意見交換しながら、サポートさせていただきました。
記事にも少しだけ登場させていただきましたよー。
今後も引き続き、渡辺さんのチャレンジをサポートしていきます!
オカビズでは、新たなサービスの展開についてもサポートしております。
皆さま、是非お気軽にご連絡ください。
【株式会社渡辺米穀店】
〒444-0943
愛知県岡崎市矢作町字市場62
TEL 0564-31-3660
https://www.facebook.com/watanabebeikoku
http://watanabebeikoku.boo-log.com/e397805.html
開設から3年を迎えたオカビズ。
本日10月25日朝刊の讀賣新聞に掲載されました!
3年間の来訪相談件数は5500件を超え、リピート率80%強、女性の相談も40%前後で推移しています。
4年目はこれまでの相談企業約1200社のネットワークを作るのが目標。
その目標を見据えて、週末の29日(土)には、オカビズ初の事業者交流会となる3周年記念交流パーティ 『 オカパー 』(満員御礼/募集は締め切りました)を開催いたします。
(取材風景)
節目の年にご注目を頂き、大変嬉しく、そして引き締まる思いです。
4年目も慢心せず、引き続き皆さまのご期待に応えられるように邁進していきます!
以上、企画広報 久保田がお届けしました(^^)
=============================
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz メールマガジン Vol.14
2014.6.12発行
=============================
こんにちは!
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizの堀部です。
ここ1週間ほどで、
新規セミナーの開催のお知らせをどどどーっとしています。
お見逃しのないようにしてくださいね。
さて、本日のメールマガジンの内容は、、、
-目次--------------------------
【1】OKa-Bizセミナー新着:
6月24日 ビジネス利用目的限定 写真撮り方講座(2)
7月10日 楽天(株)×OKa-Bizコラボ第2弾!!(4)
7月24日 リーダーのためのコミュニケーション術(5)
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中!!
▼チャレンジセミナー:
6月17日 「会社の星」「凄ワザ」担当 池田伸子氏(1)開催間近!!
7月5日 女性活躍論の第一人者 白河桃子氏講演(3)
【3】ビジネスコーディネーターコラム センター長・高嶋舞編
『 消費者から支持をされ共感をよぶデパートでのある定員さん 』
-----------------------------
-----------------------------
【1】OKa-Bizセミナー新着:
-----------------------------
(2)第13回実践セミナー:申込み時は必須事項をお忘れなく!!
ビジネス利用者限定!!
『 顧客を惹きつける商品写真の撮り方講座 』
日 時 2014年6月24日(火) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら会議室103
対 象 岡崎市内または岡崎近隣の中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員 約20名(先着順)
参加費 無料
講 師 山本慎也氏
本セミナーは、本格的なカメラの講座ではなく、
デジカメやスマホで簡単に商品などの撮影をするための講座です。
【例えばこんな写真を撮りたい方】
・ネットショップに出店するときの商品写真
・ビジネスブログ用のお店の様子や商品紹介の写真
・プレスリリース作成時の記者に印象を与える写真
・飲食店でのメニュー写真
お客様にお店の雰囲気、商品の魅力が伝わりやすいよう
すぐにできるちょっとした工夫をお伝えします。
<必須事項>
※普段利用している、デジカメ・スマートフォンなどお持ちください。
※参加希望の方は、参加目的を必ずご記載ください
例)飲食店:メニューを取りたい、
小売:商品(具体的にあるとなお助かります)写真を撮りたい
セミナー内容に反映させたいと思います。
>>http://okabiz.boo-log.com/e273494.html
>>https://www.facebook.com/events/1509335122635902/
-----------------------------
(4)第14回実践セミナー:
楽天×OKa-Bizコラボ第2弾!!
『 販売力強化!売れるネットショップ展開講座 』
日 時 2014年7月10日(木) 18:00-20:00/17:30開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら会議室303
対 象 岡崎市内または岡崎近隣の中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員 約20名(先着順)
参加費 無料
講 師 塩沢友孝氏(楽天市場事業地域活性グループ マネージャー)
大型店舗から小さな商店まで企業規模を問わず
全国の消費者に商品を販売することが可能なインターネットショップ。
売上向上、販路拡大へと繋げる成功を治めた店舗は
どのようにネットショップを運営しているのでしょうか。
日本最大級のインターネット通販サイト「楽天市場」を運営する
楽天株式会社より講師をお招きし、岡崎地域の商店、中小企業の販路拡大を
図るためのネットショップ展開セミナーを開催します。
ネット市場の動向から売れる店舗運営の秘訣まで
ネットショップを運営するためのポイントについて分かりやすく解説頂きます。
>>http://okabiz.boo-log.com/e272802.html
>>https://www.facebook.com/events/1432796400324700/
-----------------------------
(5)第15回実践セミナー:
『 社内活性化で生産性を120%に!!
リーダーのためのコミュニケーション術 』
~ 製造業社員定着率95%の経営者が語る実践論 ~
日 時 2014年7月24日(木) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら会議室303
対 象 岡崎市内または岡崎近隣の中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員 約30名(先着順)
参加費 無料
講 師 坂井紀予氏(オフィス・サイ代表)
部品の下請けメーカーの経営者として奮闘する傍ら、
人材育成のためにコーチングを学び、社内に導入することで、
高い定着率を実現してきた坂井氏。
スタッフの指揮を高め、生産性を上げるためのコミュニケーションについて
坂井氏が実績をしてきた経験を基にお話し頂きます。
>>http://okabiz.boo-log.com/e272797.html
>>https://www.facebook.com/events/659360687465016/
-----------------------------
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中!!
-----------------------------
(1)第7回チャレンジセミナー
NHKアナウンサー講演
『「会社の星」「凄ワザ」で出会った中小企業のチャレンジ 』
日 時 2014年6月17日(火) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3階会議室
対 象 岡崎市内または岡崎近隣の中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員 約50名(先着順)
参加費 無料
講 師 池田伸子氏(NHK名古屋放送局アナウンサー)
通算放送回数257回を達し惜しまれながらも終了した「会社の星」を担当し、
現在は、新番組「超絶 凄ワザ!」でMCを務め、
日本のものづくりの底力を伝えている池田伸子氏。
NHK名古屋放送局を代表する人気番組制作の中で出会ってきた、
多くの魅力的な中小企業のチャレンジについてお話を頂きます。
>>http://okabiz.boo-log.com/e271404.html
>>https://www.facebook.com/events/327100610771631/
-----------------------------
(3)第8回チャレンジセミナー
『 女性の働き方と活かし方 』
~ 一人一人が活躍・チャレンジできる社会を目指して ~
日 時 2014年7月5日(土) 15:00-17:00/14:30開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 3F会議室
対 象 岡崎市内または岡崎近隣の中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員 約100名(先着順)
参加費 無料
講 師 白河桃子氏(相模女子大学客員教授、少子化ジャーナリスト・作家)
結婚や出産、育児などのライフイベントによって、
仕事と家庭の二者択一や両立を迫られることの多い女性。
また、企業にとっても女性の活躍が欠かせないものとなっている昨今、
育児休業、短時間勤務などの制度を採り入れ、
いかに女性に活躍をしてもらうか課題としている企業も少なくありません。
婚活、妊活、女性のライフプラン、
ワークライフバランスなど女性活用をテーマに発信を続け、
婚活ブームの立役者となった白河桃子氏をお招きし、
女性の働き方、活かし方について考えていきます。
>>http://okabiz.boo-log.com/e270996.html
>>https://www.facebook.com/events/735210923189034/
-----------------------------
【各種セミナー申込み】
下記項目を明記の上、メールでお申込ください。
1.お名前(ふりがな)
2.ご所属
3.連絡先(電話番号、E-Mail)
4.所在地(岡崎市内・岡崎市外)
5.現在事業を行っている・これから事業を行う
→E-Mail:info@oka-biz.net
※6月24日セミナー参加希望の方は、参加目的を必ずご記載ください
例)飲食店:メニューを取りたい、
小売:商品(具体的にあるとなお助かります)写真を撮りたい
セミナー内容に反映させたいと思います。
-----------------------------
【3】ビジネスコーディネーターコラム 副センター長・高嶋舞編
『 消費者から支持をされ共感をよぶデパートでのある定員さん 』
-----------------------------
先日、プレゼント用のネイルを探し、デパートをウロウロしていました。
あるお店でのこと。
もう少し違う色がほしいとポロっとこぼした私に、
店員さんは違うお店やコンシェルジュのところに案内してくれ、
ネイル探しにお付き合いをしてくれました。
とってもとっても親切な対応。
私はこんな親切な対応をしてくれるんだ!と、恐縮しながらも、
とっても有り難く、そしてとってもとっても好印象なのです。
しかし、彼女やお店からすれば、
他のお店で私が欲しかった色が見つかったところで、
お店の売上にも、彼女の評価にもつながらない。
数分の事かもしれませんが、お店の売り場にたち、
他のお客様の対応をした方が売上につながるかもしれません。
でも、彼女は私が欲しい色を探しに、自ら率先して付き合ってくれました。
結局、色は見つからず、
でも、この色でもよいじゃないか・・・と、
私はこの店でそのネイルを購入しました。
彼女が本心、どう思っていたかはわかりません。
しかしながらきっとお客が欲しいものを、似合うものを見つけて欲しい
と思っているからこそ出た行動。
そんな思いや行動が、結局共感を呼ぶし、
そして彼女から購入したいと思わせる。
よくf-Biz小出氏のお話にも出てきます。
「それって本当に消費者から支持をされるんですか?共感をされるんですか?」
お店として目先の利益だけを重視し、
消費者が聞いたら疑問を持つようは商売は、いつか立ち行かなくなる。
やっぱり店側の利益だけを求める姿勢ではお客様には響かない時代が来ていて、
逆にお客様に真摯に向き合い、共感をされることから、
それが購買行動につながるんだと思います。
-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーターほりべのつぶやき。。。。
-----------------------------
先日、出勤すると、、、、ん?!!
カバンの中からアボカドが出てきました。。。なぜ?!
弁当女子を目指してみたのですが、
慣れないことはするものではないのでしょうか。とほほ
さて、そんな堀部の不可解な行動はさておき、
24日に緊急開催を決定した写真講座の講師山本さんと打ち合わせを行いました。
すると、さくっとその場で写真を撮影して、
ビフォー・アフター的に見本を見せてくれました。
驚き!!
同じものを撮影していても、
撮影する方向、角度、光、、、もろもろで印象が違ってみえるのです。
早速堀部が撮影。。あれ?
そこで、ちょちょっとデジカメの設定を変えてくれ
再度チャレンジしてみると、、、
なるほど!!
デジカメの設定なんて、変えたことのない堀部には、
それだけで感動ものでした。
24日は少人数でワークも取り入れて行いますので、
ぜひ楽しみにしていてくださいねー。
堀部
おはようございます!堀部です。
昨日5月19日。
月曜日ですので相談はお休みなのですが、
中小企業庁より横田次長、
中部経済産業局より藪内部長に
お越し頂きました!!
こんにちは~堀部です。
先日、専門家相談を利用頂いた、
英会話教室「JOY and TRUST」を運営する中根さん。
とっても良いお天気!!
4月から移設した場所からは、外が良く見えるので、
とってもすがすがしい気持ちになります。
さて、そんな本日お越し頂いたのが
(株)三光ライト工業所の大岩社長。
堀部です。
OKa-Bizでは、通常は相談員が二人滞在していますが、
専門家の方が入ったり、ご来訪があったり、
ここのところにぎやかOKa-Bizになっています。
さて、秋元と何やら資料の打合せをしている
(株)アルディの首藤さん。
堀部です!こんにちは~~~☆
5月15日の日刊工業新聞。
中日新聞、中部経済新聞などなどに続き
またもや3者連携について掲載を頂きました!!!
こんにちは~堀部です。
先日は、FMおかざきの野村さんに取材にお越し頂きましたー。
こんにちは!堀部です。
5月10日の朝日新聞の特集に、
f-Bizセンター長、小出さんの記事が大きく掲載されていました。
堀部です!こんにちは~
昨日は、久しぶりのセミナー開催でした。
(昨年度の9週連続セミナーを思うと、
すごく久しぶりに感じましたが、実は1ヶ月ぶりでした。)
前回キャンセル待ちにもなった、
新田哲史さんをお招きしての開催です。
こんにちは!堀部です。
OKa-Bizのある図書館交流プラザ・りぶらは、
図書館だけでなく、会議室などもある複合施設。
日頃からたくさんの市民の方が利用され
市民講座なども多く開催されています。
昨日は、以前にもご紹介した
フェイススパきらりの小径の渡辺さんが、
市民講座でハンドマッサージ教室の講師をされていたので、
ちょこっと覗かせてもらいました~。