選択されているタグ : 日下慶太
タグを絞り込む : OKa-Biz まちづくり オカビズ オカビズセミナー セミナー 商店街ポスター 商店街ポスター展 地域活性化 電通
タグを絞り込む : OKa-Biz まちづくり オカビズ オカビズセミナー セミナー 商店街ポスター 商店街ポスター展 地域活性化 電通
こんにちは!ビジネスコーディネーターの松田です。
OKa-Bizブログのタイトルに「アホ」という言葉が2つも入るのは、
きっと、これが最初で最後だと思います(笑)。
去る5月26日(木)、電通コピーライター日下慶太さんをお招きして
「アホがつくる町と広告」というセミナーを開催させていただきました。

こんにちは!企画広報の久保田です。
いよいよ、来週5月26日(木)は株式会社 電通 日下慶太さんによるセミナー「アホがつくる町と広告」が開催されます
▼▼セミナーのお申込みはこちらから▼▼
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、申込ください。
>>http://kokucheese.com/event/index/378533/
日下さんは、シャッター商店街となりつつある大阪の新世界市場を盛り上げようと、株式会社 電通の若手クリエイターと共にボランティアでポスターを作り「新世界市場ポスター展」を開催しました。
「買わんでいいから見にきてや」のキャッチフレーズをもとに、斬新な切り口で商店主たちが登場するユニークなポスターは全国メディアがこぞって取り上げ、SNSで拡散され多くの注目を集めました。そのPR効果はなんと!1億円と言われています。
参考:PR効果は1億円「商店街ポスター展」はなぜ始まったのか? by日下慶太(電通関西支社)
セミナーの前にやっぱり、現地を見てみたい!と思い立ち、
休日を利用して行ってきました!!!浪花 大阪


「実際どんな感じなのだろう?」と気になっている方の為に、現地の様子をリポートしたいと思います。
電車に揺られ、約2時間。恵美須町駅に到着。
「商店街ポスター展」のはじまりの地
である新世界市場へ行きますよ~ワクワク。

を撮られていたこと。








