2018年度のセミナー、続々と決まっています。
地域の皆さまのお役に立てるような企画を進めていますので、ぜひご参加くださいね!
2018年度最初のセミナーは5月11日開催です。
講師に「魔法のフライパン」を製造する錦見鋳造株式会社の錦見泰郎氏をお迎え。
このフライパン、熱効率が抜群に良く、200℃に達する時間はなんと44秒なんだそう。
食材を入れても温度が下がりにくいので、旨みを逃さず美味しさをギュッと閉じ込めることから、料理をおいしく作れる魔法のフライパンだと大人気に。
一時は納品まで30ヶ月待ち、現在でも数ヶ月待ちだそうです!
もともと産業機械部品を作る下請け工場だった同社が、オンリーワンの自社商品を作り、海外に展開するほどまで変革。
なぜ挑戦したのか。突き動かしたものは何だったのか。
錦見氏に競合他社には作れない物を生み出すまでの道のりや付加価値を生むためのポイント、 そして今後の地方の中小企業が生き残るための秘訣を伺います。
申込はこちらから。
■以下概要です。
============================= 
*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz* 
「魔法のフライパン」で地方から世界へ! 
下請け工場が挑んだ地場産業からの変革 
============================= 
爆発的人気で一時は納品まで30ヶ月待ちであった「魔法のフライパン」。 
この大ヒット商品を生み出したのは、三重県桑名郡木曽岬町にある「錦見鋳造株式会社」。 
当時は、職人5人で産業機械の部品を作る下請けの町工場でした。 
魔法のフライパンの素材は「鉄鋳物」で、従来の厚みは4~5mm。 
10年という歳月を費やし、鋳物の限界に挑み続け、無謀ともいえる1.5mmの商品開発に成功。 
誰もが作った事のない、オンリーワンの商品が完成しました。 
なぜ、挑戦したのか。突き動かしたものは何だったのか。 
現在もなお技術の革新・開発に挑戦し続けている錦見氏に、 
競合他社には作れない物を生み出すまでの道のりや付加価値を生むためのポイント、 
そして今後の地方の中小企業が生き残るための秘訣を伺います。 
------------------------------------------------------- 
■ 開催概要 
------------------------------------------------------- 
日 時  2018年5月11日(金) 18:30-20:30/18:00開場 
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室 
    住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車) 
>>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp 
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など 
定 員  50名(先着順) 
参加費  無料 
講 師  錦見鋳造株式会社 錦見 泰郎 氏 
------------------------------------------------------- 
■講師のご紹介 
------------------------------------------------------- 
<講師> 
錦見 泰郎(にしきみ やすお)氏 
錦見鋳造株式会社 代表取締役社長 
1981年錦見鋳造所に入社。1992年フライパンの開発に取りかかる。 
2001年代表取締役社長に就任し、厚さ1.5ミリ・重さ980グラムの「魔法のフライパン」を完成させる。 
発売後注文が殺到、一時は納品まで30ヶ月待ち、現在も数ヶ月待ちの状態であるという。 
2007年中小企業庁の「元気なモノ作り中小企業300社」に選定される。 
同年に経済産業省の「生活関連産業ブランド育成事業」に魔法のフライパンが認定を受ける。 
------------------------------------------------------- 
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください
>>http://kokucheese.com/event/index/513444/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
  岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:松下、武田)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━