選択されているタグ : 訪問記 , 岡崎市
タグを絞り込む : AQUA Backyard_cafe_table OKa-Biz うどん おいしい たいやき たいやきわらしべ もろこしうどん アテ オカビズ カフェ ギフト サポート ステーキ ステーキハウス ダイニングバー ディナー パン ランチ リカーホッチ 創業 大正庵釜春 寿司 手打ちうどん 日本酒 燗太 発知商店 研修生 立ち呑み 角打ち 起業 酒屋 鉄板焼き 開業
タグを絞り込む : AQUA Backyard_cafe_table OKa-Biz うどん おいしい たいやき たいやきわらしべ もろこしうどん アテ オカビズ カフェ ギフト サポート ステーキ ステーキハウス ダイニングバー ディナー パン ランチ リカーホッチ 創業 大正庵釜春 寿司 手打ちうどん 日本酒 燗太 発知商店 研修生 立ち呑み 角打ち 起業 酒屋 鉄板焼き 開業
創業100周年を迎えた (株)発知商店さん。
2019年12月20日に「角打ち リカーホッチ」として、
リニューアルオープンしました!
そこで、立ち呑み好きまつしたが、
オカビズの愉快な仲間たちと訪問してきました!
"(四角い升の角に口を付けて飲むことから)酒屋の店頭で升酒を直接に飲むこと。転じて、店の一角を仕切って立ち飲み用にすること。また、そこで飲むこと。 出典:デジタル大辞泉:角打ち"
岡崎でお寿司や日本酒が楽しめるおすすめのお店は?
と聞かれたら絶対おすすめするお店に出会いました!
岡崎市庄司田にある日本酒と寿司 燗太さん。
2019年9月26日にオープンされました。
個人的にもずっと行きたいと思っていた燗太さんに、
スタッフまつしたが、(プライベートで)
オカビズの愉快な仲間たちと訪問してきました!
訪問して思うのは、
すごく美味しいのでぜひ行ってみていただきたい!
熱量MAXのレポをお届けします!
みなさんこんにちは。Hi-Biz西村です。
Backyard Cafe Tableさんのディナーにやってきました!
Backyard Cafe Tableさんは東岡崎駅を降りてすぐのところ、
徒歩だと東岡崎駅北口から高架下の方に進んで30秒の場所にあります。
みなさんこんにちは。Hi-Biz西村です。
今日は、
岡崎に来たからには行っておかないと!
と思っていたお店を紹介します!
みなさんこんにちは。
OKa-Bizで研修中の西村です。
11月末までの長期研修でホテル暮らしなもので、
たまには美味しいもの食べにいきた−い!ということで今日は肉!!と思い立ち、
創業のご相談をいただき2018年6月にオープンされた
岡崎市大門のステーキハウスAQUAさんのランチにやってきました!
今回は武田が担当の訪問記!
お伺いしたのは、、2018年7月に岡崎市南部にオープンした
ははのわしほ助産院。
産後4年の私、興味津々で行って来ました!
場所はJR岡崎駅西側、人気の雑貨店にも近い場所で
名鉄バス「井内公民館前」バス停目の前!
以前は住宅展示場でした。外観もオシャレ
「ははのわ」は、ママと赤ちゃんをサポートする助産院。
母乳相談、育児相談はもちろん、リフレッシュや里帰り出産ができない方の産後ケアなど
ママと赤ちゃんが安心して生活できるようにするためのサポートが受けられます。
この日訪問してすぐ、野田さんの歓迎トークが勢いよくスタート!
開業からの取り組み、日々のこと、
ははのわの「両輪」となっている、ボディケアのできる看護師のりこさんのこと。
大変なことも楽しそうに乗り切る野田さんが印象的です。
のりこさんはお料理も気遣いも上手、幼児のケアはもってこい!
助産院の中は、吹き抜けが広々とした気持ちいのいい空間!
この日はここで、ポスチュアウォーキングのレッスンを開講している日でした。
レッスン前には、普段の育児や赤ちゃん・お母さんの体調などを野田さんがヒアリング。
その間、赤ちゃんはスタッフ(ベテラン看護師のりこさん)があやしてくれています。
「体を動かしたくて」「抱っこひもの正しい位置が気になって」と
この日初めてははのわをご利用の方が、
抱っこや授乳で歪みがちな姿勢を正していきます。
街中で見かけるママたち、結構抱っこひもの「紐」の位置が
ベストじゃない方、多いんですよね。。
これ、体に無理な負担がかかると聞きました。
それでなくても抱っこや授乳、出産だけでも体の節々がやられる産後。
きもちいい音楽と先生の笑顔、何より赤ちゃんでなく自分の体に集中できる時間が
ママにとっては最高だろうな・・・と思いながら拝見していました。
ポスチュアウォーキングの他にも、
ヨガやマッサージ、料理教室などの様々なレッスンも好評。
2018年7月のオープン以来、少しずつ口コミなどでご利用が広まり、
遠方の豊田などからもご利用があるそうです!
この「ははのわ」を立ち上げた野田さんは、20年のベテラン助産師。
市民病院にお勤め中、育児相談を担当し、
もっと産後ケアが必要!!
岡崎には産後ケアセンターがない!と、実感され、一念発起!
オカビズに創業としてご相談にお越しになりました。
あれもやりたい、これもやりたい、と思いは強いものの、
特に「助産院」として立ち上げるには市や国の各種登録や制度があり、
それを期日までに通すための準備や整理もオカビズでサポートしました。
いつも真剣ながら楽しそうな場面も多かった、野田さんのご相談w
無事スタートを切ったものの、もっと取り組みたいこと、
もっと改善したいこと、もっと学びたいこと、
野田さんには山のようにあるそう。
これで満足せずにどんどん前に進む野田さん、とてもステキでした。
日々、正解のない育児に向き合い、母乳や子どもの生育に
これでいいのかなと不安になるママたちにとっては、
野田さんのおおらかで前向きな元気さは、安心して頼れる存在になると思います!
ははのわ野田さんのこれからのチャレンジも、応援しまーす!!!!
====================================
【事業者情報】
産後ケアハウス「ははのわ」しほ助産院
住所:〒444-0203 愛知県岡崎市井内町北浦63-1
電話:TEL 0564-58-1567
HP:http://hahanowa.com/
====================================
スタッフ伊奈の気まぐれ訪問記!
今回は岡崎市にある
「たいやきわらしべ岡崎店」へおじゃましました〜^_^!!
たいやきわらしべ岡崎店さんは、2016年10月にオープン。
土居さんご夫妻が焼き上げるたいやきはほんのり甘くて、
外は「カリッ」と中は「もっちもち」でとっても美味しいと評判です!
メニュー豊富で迷っちゃう♪
なかなか決められない私はいつも迷ってしまいます(笑)
今回はOKa-Bizスタッフでシェアするためにミニサイズのたいやきを買って帰りました♪
「もっちもち」の食感が大好きで、実は伊奈何度もわらしべさん買いに行ってます♪
今の季節、私がおすすめするのはコレです!!
その名も「スタミナたいやき」
(詳しくは過去ブログでも紹介しています)
先日発売したばかり♪
一般的には、たいやき=あんこやカスタードの甘いおやつのイメージですよね?
たいやきでは珍しい、カレー味!しかもカレーにも種類が3つも!!
これならおやつでなくとも主食としてもイケますね^_^!
夏休みのお弁当に頭を抱えているお母さんたちの救世主になるかも…!?
この商品はOKa-Biz副センター長高嶋との
ディスカッションの中でお客さんに喜んでもらえるような面白い企画をしたいという
強い思いから生まれました!
また、夏休みに入って新しい企画も始めたそうですよ♪
すご~く楽しそう!!!やってみたくなる!!
なかなか自分で焼くことのできない貴重な体験ができる+お友だちと
楽しくできちゃう素敵な企画!
トッピングは持ち込み可とのことでオリジナルのたいやきができちゃいますね♪
もちろん、お子さんに限らず
大人の方の申込みもあったようですよ^_^!
夏の思い出づくりに試してみてはいかがでしょうか?
定番商品の販売だけでなく、様々な新商品の開発に取り組む土居さん
今後も、土居さんの新しい挑戦応援しています!
*********************************************
【事業者さん情報】
たいやきわらしべ 岡崎店
〒444-0932 愛知県岡崎市筒針町上川田116-1
電話番号・FAX:0564-83-7397
営業時間:10:00~18:00 完売次第終了
定休日:なし(不定期)
駐車場・台数:あり 5~10台
ブログ:http://taiyaki.boo-log.com/
*********************************************