【開催レポート】 6次産業化セミナー『食と農ビジネスの可能性を探る』講師f-Bizセンター長、小出宗昭氏

岡崎(在住)1年生の鎌田です音符
今日は恒例のセミナー開催レポート鉛筆
お送りします。

6月の実践セミナーは、
『食と農ビジネスの可能性を探る』
6次産業化セミナーでしたりんご
講師は、富士市産業支援センターf-Bizセンター長の
小出宗昭さんキラン



小出さんは、農家さんの支援でも
実績をたくさんお持ちです!

セミナーの冒頭で、これまでの成功事例について
お話しいただきました笑える

小出さんのお話で会場の空気が熱く温泉なったところ、
プログラムはワークショップにひらめいた



参加者のみなさんは5つのグループに別れ、
各チーム岡崎の農作物を使った新商品を作る
模擬体験を行いましたノート

楽しそうに、しかし一方では頭を悩ませながら
チームで意見を出し合い、アイデアを出しの
ゴールを目指しましたわーい

このワークショップを行うことで、
新商品開発の手順や思考方法について
今後の具体的なイメージを得る機会に
なったのではないでしょうか
!?

今後もOKa-Bizでは農家さんたちに
有益なセミナーやを開催していきたいと思います
グー

また、農家さんの個別相談も
随時受付していますので
お気軽にお問合せください晴れ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


最高級のあぐらを!『 家康将軍座布団 』 大正11年創業ふとんのタツネ・坂部さん夫婦・クラウドファンディングで商品化へ

堀部2年生(←鎌田に便乗w)です!こんにちは~☆


さて、以前よりお伝えをしたいた
ふとんのタツネ・坂部さんご夫婦の
クラウドファンディングへの取り組み。

本日6月12日よりスタートしましたー!!!




今回のクラウドファンディングでは、
「家康将軍座布団」の商品化を目指します!

↑↑こんなイメージ まさに将軍!!


通常は四角が多い座布団。
技能グランプリ銀賞を獲得した坂部さんの高い技術を活かして
あぐらに最適な円形座布団を全て手作りで制作しちゃいます。

綿から生地まで、品質の高いものを使用し、
長い時間座っても快適な座布団。

厚みもこんなに。


プロジェクト始動までに何度もOKa-Bizに足を運んで頂き
内容をディスカッションしてきました。
写真は副センター長の高嶋と。

FAAVO愛知さんとも一緒に打ち合わせも。



ふとんのタツネ・坂部さんご夫婦のチャレンジに
ご注目くださいーー!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


社会をちょっと良くするビジネスについて考える 『 ビジネスとソーシャルデザイン 』

==========================
* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz *
 第20回チャレンジセミナー

 社会をちょっと良くするビジネスについて考える
 『 ビジネスとソーシャルデザイン 』
==========================
『ほしい未来は、つくろう』
「greenz.jp」は、
”ほしい未来”をつくるためのヒントを
発信しているウェブマガジン。

運営しているNPO法人グリーンズでは、
社会的な課題の解決と同時に、
新たな価値を創出する
画期的な仕組みをつくる人たちに注目し、
メディアでの発信だけでなく、対話の場づくりなど
さまざまなかたちでプロジェクトを展開しています。

今回は、同法人からgreenz.jp編集長の兼松さんをお招きし、
これまでに出会ったソーシャルビジネスの事例、
ポイントをお話し頂きます。

 >>http://greenz.jp/
 >>Twitter:http://twitter.com/whynotnotice
 >>Facebook:https://www.facebook.com/whynotnotice

--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時  2015年7月28日(火) 18:30-20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
      住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員  約50名(先着順)
参加費  無料

---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<講師>
◆ 兼松佳宏(かねまつよしひろ)氏 
greenz.jp編集長/NPO法人グリーンズ理事
1979年生まれの勉強家 兼 お父さん。2004年よりウェブデザイナーとしてNPO支援に関わりながら、「デザインは世界を変えられる?」をテーマに世界中のデザイナーへのインタビューを連載。CSRコンサルティング企業に転職後、2006年クリエイティブディレクターとして独立し、ウェブマガジン「greenz.jp」の立ち上げに関わる。2010年より編集長。秋田市出身、鹿児島市在住。一児の父。著書に『ソーシャルデザイン社会をつくるグッドアイデア集』(グリーンズ編)、『日本をソーシャルデザインする』(同)、『クリエイティブ・コミュニティ・デザイン 関わり、つくり、巻き込もう』(共著)など。2016年より京都精華大学人文学部の特任講師として「ソーシャルデザイン・プログラム(社会創造演習)」を担当予定。
 >>http://greenz.jp/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/303877/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



第20回チャレンジセミナー・社会をちょっと良くするビジネスについて考える 『 ビジネスとソーシャルデザイン 』




==========================

* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz *

 第20回チャレンジセミナー

 社会をちょっと良くするビジネスについて考える

 『 ビジネスとソーシャルデザイン 』

==========================

『ほしい未来は、つくろう』
「greenz.jp」は、
”ほしい未来”をつくるためのヒントを
発信しているウェブマガジン。

運営しているNPO法人グリーンズでは、
社会的な課題の解決と同時に、
新たな価値を創出する
画期的な仕組みをつくる人たちに注目し、
メディアでの発信だけでなく、対話の場づくりなど
さまざまなかたちでプロジェクトを展開しています。

今回は、同法人からgreenz.jp編集長の兼松さんをお招きし、
これまでに出会ったソーシャルビジネスの事例、
ポイントをお話し頂きます。

HP:http://greenz.jp/
Twitter:http://twitter.com/whynotnotice
Facebook:https://www.facebook.com/whynotnotice

--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時  2015年7月28日(火) 18:30-20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員  約50名(先着順)
参加費  無料

---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<講師>
◆ 兼松佳宏(かねまつよしひろ)氏 
greenz.jp編集長/NPO法人グリーンズ理事

1979年生まれの勉強家 兼 お父さん。2004年よりウェブデザイナーとしてNPO支援に関わりながら、「デザインは世界を変えられる?」をテーマに世界中のデザイナーへのインタビューを連載。CSRコンサルティング企業に転職後、2006年クリエイティブディレクターとして独立し、ウェブマガジン「greenz.jp」の立ち上げに関わる。2010年より編集長。秋田市出身、鹿児島市在住。一児の父。著書に『ソーシャルデザイン社会をつくるグッドアイデア集』(グリーンズ編)、『日本をソーシャルデザインする』(同)、『クリエイティブ・コミュニティ・デザイン 関わり、つくり、巻き込もう』(共著)など。2016年より京都精華大学人文学部の特任講師として「ソーシャルデザイン・プログラム(社会創造演習)」を担当予定。
 >>http://greenz.jp/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/303877/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


麩屋万さんと麩饅頭の新しい売り方について意見交換をしました!

岡崎(在住)1年生の鎌田ですしっしっし
ついに東海地方も梅雨に入りましたね傘

ジメジメした汗季節が始まりましたが、
夏はもうすぐです音符

さて、先日OKa-Bizに来てくださったのは
麩屋万の峯田さんキラン



写真、テーブルの上にあるのが
「麩饅頭」キランです。

お麩の魅力や
お客様への商品の見せ方・売り方など
今後の展開を含めて

センター長の秋元と60分間、
意見交換しました鉛筆

お麩で作ったお饅頭、
もっとファンを増やしていきたいですねハート

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


農家の加藤さんが育てたお米を商品化!

こんにちは、岡崎(在住)1年生の鎌田ですにこにこ

先日、OKa-Bizにみえたのは、
オペレーター加藤の加藤さんもぐもぐ
岡崎市の六ツ美地域で
農業をされている相談者さまです!!



現在、加藤さんの作るお米
商品化に向けた相談が進行中グー

この日はデザインアドバイザーの稲波と、
商品のパッケージなど、
全体の出来上がり具合キランについて
最終確認目されました!
→発売前なので画像にモザイクいれさせていただきましたがびーん
ごめんなさい汗

農家さんが直接消費者に
農作物を販売するのに

まだまだノウハウも十分ではないと言われています水滴

そんな中で、
今回お米の商品化に挑戦される加藤さん
OKa-Bizは精一杯サポートします!

加藤さんの新商品ハート
またこちらのブログでも
発売後の情報をお伝えしていきます!

お楽しみに音符

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


創業2年目「カイロイズム腰痛バスター安城」の堀井さん、集客の方向性が見えました!

こんにちは!
岡崎(在住)1年生の鎌田です。

暑い日が続いています晴れ
気候に体が追い付かず、体調が不安定がーん
という方も、いらっしゃるかもしれませんね。

そんなときこそ、体のメンテナンス。
今日は、腰痛のスペシャリスト
カイロイズム腰痛バスター安城院長の
堀井さんをご紹介します。音符



堀井さんは、腰痛施術院
創業され2年目ですグー

堀井さんご自身が腰痛に苦しんた経験から、
同じ痛みに苦しむ方に、
少しでも楽になっていただきたいウィンク

という思いで、日々業務に取り組まれています。

これまでは、ご自身で考えた集客方法鉛筆
いろいろと試され逃げろーてきましたが最近では、
「他にも何かできることがあるのでは?」
と感じ、今回初めてOKa-Bizにお見えになりました。



副センター長の高嶋とのディスカッションで
今後の事業の方向性が見つかり
「OKa-Bizに来てよかった!」
というお言葉をいただきました。

相談者のみなさんの笑顔べー
何より一番うれしい鎌田。
これからも、このような相談風景カメラ
バンバン伝えていきたいと思います!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【開催レポート】8年間で売上50倍!! 八代目儀兵衛・橋本隆志さんが語る老舗米屋のターゲット戦略

こんにちは、鎌田です。
恒例のセミナー開催レポートです★

5月最後のOKa-Bizチャレンジセミナーは、
株式会社八代目儀兵衛代表取締役社長の
橋本隆志さんにお越しいただきました。



八代目儀兵衛は、
お米を「日用品」から「贈答品」として扱い、
ターゲットを絞る戦略で売上増に成功した企業です。



現在の事業の状況を伺うと
順風満帆に見える橋本さんですが、
起業されるまで、また起業されてからも
決してすべてが順調ではなかった、と
お話されました。

それでも、
一つのことをやり続けること、
ほんのわずかな違いに執着すること、
「なぜ」という意識を持ち続けること
一人を怖がらない強さを持つこと
で道は開けると、熱くお話しいただきました。



この日のセミナーは満席!!
会社帰りとみられる、スーツ姿の方も
たくさんいらっしゃいました。

来月も農業の六次産業化
インターネットビジネスなど
注目のセミナーが続きます!
みなさまのご来場お待ちしています★


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



居酒屋『暖絆(だんらん)』永峯さんがお子さま連れでブログ相談に来られました。

こんにちは目
岡崎在住1年生キラン
企画広報コーディネーターの鎌田びっくりです

今日は、先日ブログ立ち上げ音符のため相談に見えた、
岡崎市の居酒屋、『暖絆(だんらん)』永峯さんの
相談風景レポをしちゃいます
お子様連れでお越しいただきました★
かわいいですね~太陽



この日は、ビジネスコーディネーターの江藤と
意見交換しながら作業をどんどん進めました。

永峯さんは、板前経験ナイフとフォークのあるご主人とふたりで
居酒屋を切り盛りされていますもぐもぐ
もともとご両親が経営されていたお店を
昨年、永峯さんとご主人で引き継ぎましたグー



今回、OKa-Bizを利用いただいたきっかけは、
さらにお店の認知を広めたいという思いハートから。

ちなみに、お店のメニューについて伺う耳と、
当日仕入れた新鮮な魚キランなどを使い
刺身、天ぷら、くしものなどに料理しているとのこと。
おいしそうですね~割れるハート

ぜひ、お料理情報をWEBで見て目みたいですね
ブログの完成が待ち遠しいですワイン
OKa-Bizでも、働くママひよこである永峯さんを
精一杯お支えしていきたいと思います手のひら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ふとんのタツネ・坂部さん、クラウドファンディング挑戦に向けて邁進中!

こんにちは!
企画広報コーディネーターの鎌田です。

以前、OKa-BizとFAAVO
連携締結を行ったニュース
お伝えしました。

連携後、初のプロジェクトとして、
OKa-Biz相談者の
ふとんのタツネの坂部さんが
クラウドファンディング挑戦に向けて
ご夫婦で取り組まれています。



坂部さんは、これまでも
女子会専用貸し布団」サービス
などに取り組まれてきました。
今回は、新商品開発の資金調達のため、
クラウドファンドを利用することになりました。

この日は、ふとんのタツネ、坂部さんと
FAAVO愛知の藤村さん、
OKa-Bizからはビジネスコーディネーターの江藤と
3者でミーティングを行いました。

ミーティングでは、
サイトに載せる写真の
選定方法などについて
意見交換しました。



坂部さんの奥さんは
寝具技能士会の大会・掛布団の部で
全国2位の腕前の持ち主
布団を知り尽くしている坂部さんの
新商品、楽しみですね。
是非、注目してください!

ふとんのタツネさんにとっては、
初めてのクラウドファンディング
OKa-Bizは精一杯お支えします!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


f-Bizセンター長・小出宗昭さんに学ぶ

先日のOKa-Bizは、
富士市産業支援センターf-Bizセンター長
小出宗昭さんにお越し頂き、
個別相談会と全体会議です。



OKa-Bizがモデルとしているf-Biz。
土曜日担当ではない相談員も集合し、
現状のOKa-Bizを振り返り、
先進事例であるf-Bizについて学びを深めました。

コーディネーターの士気と質のさらなる向上に向けて、
学び深い一日となりました!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-BizメールマガジンVol.37

=============================

岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz メールマガジン Vol.37

                     2015.5.25発行

=============================

OKa-Bizです!!

クックパッド「産地直送便」活用セミナー
老舗米屋のターゲット戦略セミナー

と「食と農ビジネス」に関するセミナーを
5月は連続してお届けしてますOKa-Biz。

そして、6月には「食と農ビジネス」を展開するための
より実践的な内容のセミナーを開催します。


起業支援のプロ・f-Bizセンター長と
OKa-Bizセンター長秋元がプロデュースする
ワークショップ形式の実践セミナーです!!

ぜひぜひ、食や農ビジネスに関わる人、
これから始めたいと思っている人、
このセミナーを通じて、
新たなビジネスチャンスを掴んでみませんか?



さて、本日のメールマガジンの内容は、、、

-目次--------------------------

【1】セミナー新着情報 : 実践セミナー (2)
  起業支援のプロ・f-Bizセンター長プレゼンツ
    『 食と農ビジネスの可能性を探る 』

【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
 ▼チャレンジセミナー : 
  5月28日(木)8年間で売上50倍!!老舗米屋のターゲット戦略(1)
  6月16日(火)楽天執行役員講演
         『ネットショップ市場の未来と可能性』(3)

【3】IT相談枠が5月から2.5倍に増えました!!


※セミナー名末尾に表示した(1)~(3)は、開催順序を表しています。
-----------------------------

-----------------------------
【1】セミナー新着情報 : 
-----------------------------

(2)第24回実践セミナー

食と農ビジネス関係者対象!! 6次産業化セミナー
起業支援のプロ・f-Bizセンター長プレゼンツ

『 食と農ビジネスの可能性を探る 』

 日 時  2015年6月9日(火) 13:00-16:00/12:30開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら1F会議室
 対 象  食や農林水産業関係者
      これから同業界関係で起業したいと考えている方など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  小出宗昭氏/富士市産業支援センターf-Bizセンター長

【食や農林水産業関係者、起業したいと考えている方対象!!】
近年、農林水産関係者による商品開発や
農家レストランといった農業資源を活用した
6次産業化ビジネス展開の可能性が注目されています。

そこで、本セミナーでは、先進事例の研究を行いながら、
農業の潜在力、食ビジネスの可能性について学びます。

※本セミナーは、岡崎市農林産品ブランド化・
6次産業化支援事業セミナーと共同で開催します。

【カリキュラム】
13:00~14:00 基調講演
 『食と農ビジネスの可能性』
 講師:小出宗昭氏

14:00~16:00 ワークショップ
 ナビゲーター:秋元祥治
 アドバイザー:小出宗昭氏
アイデアの抽出や具体的な企画づくりを通して、
食や農ビジネスの戦略作りを行います。

>>http://okabiz.boo-log.com/e319301.html
>>https://www.facebook.com/events/974081742642984/


<6/9セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://kokucheese.com/event/index/295248/


-----------------------------
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
-----------------------------

▼チャレンジセミナー : 
(1)第18回チャレンジセミナー

『 8年間で売上50倍!!老舗米屋のターゲット戦略 』

 日 時  2015年5月28日(木) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約50名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  橋本隆志氏/(株)八代目儀兵衛 代表取締役社長

若者のお米離れなど、お米の価値観の変化から
消費量が減少している中、
スーパーなどの量販店で
日常的に購入するお米をネット展開し、
さらには、お米という差別化の難しい業界で
日用品としてではなく、
贈答品としてターゲット戦略をうち
うなぎ上りに売上をアップさせた
八代目儀兵衛の橋本氏。

米屋としての強みをいかし
独自性を加えたオンリーワン商品の制作、
芸能人などにも多数利用されるなど
数々の戦略から大幅の売上アップに成功したその秘訣にせまります

>>http://okabiz.boo-log.com/e314939.html
>>https://www.facebook.com/events/690146964441177/


<5/28セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://kokucheese.com/event/index/283202/


-----------------------------

(3)第19回チャレンジセミナー

 業界最大手サイト 楽天 執行役員講演会
 『 ネットショップ市場の未来と可能性 』

 日 時  2015年6月16日(火) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約50名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  河野奈保氏/楽天(株)執行役員

現在、市場規模は11兆円と言われる
eコマース(ネットショッピング)市場ですが、
2020年には、その倍近い20兆円にのぼると言われています。
企業だけでなく、個人間の売買を可能にし、
CtoB展開も生まれるなど、
eコマースの可能性は広がっています。

本セミナーでは、業界最大手 楽天(株)より
執行役員の河野奈保氏にお越し頂き、
これからのネット市場の可能性を探ります。

>>http://okabiz.boo-log.com/e318072.html
>>https://www.facebook.com/events/372259516300699/

<6/16セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://kokucheese.com/event/index/295246/



-----------------------------
【3】IT相談枠が5月から2.5倍に増えました!!
-----------------------------

2014年2月よりサポートを開始した
ITアドバイザーによる「情報発信サポート事業」

毎週火曜日に相談を行っていましたが、
予約頂くには1ヶ月以上先になることも、、、

より多くの相談者の方にご活用頂けるよう、
2015年5月から、ITアドバイザーの相談枠を拡大しました!!

隔週火曜日に相談を行っていた水野が
毎週火曜と木曜に相談を応じることに。

相談枠はこれまでの実質2.5倍!!


これまでにも、OKa-Biz支援のもと、
ビジネスブログ活用から
新規顧客獲得や事業連携などに繋がる成果が多数生まれています。

事業者のSNS を活用した情報発信サポートをより強化し、
成果へとより繋げていきたいと思います。


※ITアドバイザーの予約は、
ビジネスコーディネーターと相談の上、受付しています。
まずはビジネスコーディネーターにご相談くださいね。


-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーターほりべのつぶやき。。。。
-----------------------------

先日、新幹線を逆走したほりべです。
新富士から名古屋方面ではなく、東京方面に向かい
気づいたのは小田原を過ぎた辺り。
新横浜から最終のひかりに乗り、なんとか帰宅をしました。

ほりべ、とんでもない方向音痴なんです。


とか、なんだかんだとつぶやいているこのコーナー。
意外と見てくれている方が多く、
ちょこちょこ声をかけて頂けるのが嬉しいところです。
今回は、どれほどの方から突っ込みがあるでしょうか、、
密かに楽しみにしております。


しかしながら
そろそろ他のスタッフに引き継ごうかと思うこのコーナー。
たま~にふらっと登場するかもなので、
その際は、また突っ込みを頂けると喜びます。

今後とも、OKa-Bizメルマガを宜しくお願いしますー!!!


堀部


ITアドバイザー相談枠が2.5倍になりました!ウェブ集客相談ください!

こんにちは、鎌田です。

なんと、5月からITアドバイザーの相談枠が
2.5倍になりました!



これまで隔週1日であった
ITアドバイザーの水野の相談日が
毎週2日、火曜日と木曜日に増えました!
OKa-Bizの大きな戦力アップです。

IT相談はとても人気で、
予約をかなりお待ち頂く状況が続いていましたが、
これを機に解消をしていきたいと思います!


ITアドバイザーの相談では、
売上アップなどの最終目的を達成するために
ブログなどのツールをどのように使えばよいか、
期待する効果を出すために、
今、何がボトルネックになっているかなど、
相談者の方を取り巻く状況を整理し、
IT戦略を一緒に考えていきます。

終了後、相談者のみなさんは課題が明確に分かり、
すっきりして帰る方も多いんです!

ITに関してお悩みのある皆さま、
ご相談お待ちしています。

※ITアドバイザーとの相談は、
ビジネスコーディネーターと相談の上、
予約をおとりします。
ご希望の方はビジネスコーディネーターに
聞いてみてくださいね!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


天使のプレゼントの後藤さんが、IT相談にいらっしゃいました!

鎌田です!
今日はIT相談の風景をお伝えします。



先日お見えになったのは、
株式会社スカイグランドの福祉活動、
「天使のプレゼント」を担当されている後藤さんです。

今まで、アロマセラピーやカラーセラピーなどのサービスを
福祉活動として行っていましたが、
このほど、企業向けの福利厚生サービスとして
事業展開を開始しており、
そのご相談でOKa-Bizをご利用いただいております。

この日はブログでの情報発信についてのご相談で、
ITアドバイザーの水野と
ビジネスコーディネーターの江藤が
お話しを伺いました。

ブログの発信の目的を確認し、
タイトル等を一緒にお話しながら決めていきました。

相談者の方が何をやっていきたいのか、
誰にサービスを届けたいのか
丁寧にヒアリングすることからスタートし、
アイデアや意見の交換を行いました。



ブログのタイトルなどは、
今後情報を発信をされていく中で
とても重要になってくる要素でもあります。
OKa-Bizの相談を利用いただいて
プロや第三者の意見も
ご参考にしていただけたら幸いです。

今後の展開についても、
OKa-Bizはチームで
サポートさせていただきます!

天使のプレゼントさんのブログ
今後の出来上がりが楽しみですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


業界最大手サイト 楽天 執行役員講演会 『 ネットショップ市場の未来と可能性 』

==========================
* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz *
 第19回チャレンジセミナー

 業界最大手サイト 楽天 執行役員講演会
 『 ネットショップ市場の未来と可能性 』
==========================

現在、市場規模は11兆円と言われる
eコマース(ネットショッピング)市場ですが、
2020年には、その倍近い20兆円にのぼると言われています。
企業だけでなく、個人間の売買を可能にし、
CtoB展開も生まれるなど、
eコマースの可能性は広がっています。

本セミナーでは、業界最大手 楽天(株)より
執行役員の河野奈保氏にお越し頂き、
これからのネット市場の可能性を探ります。

--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時  2015年6月16日(火) 18:30-20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
      住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員  約50名(先着順)
参加費  無料

---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<講師>
◆ 河野奈保(こうのなほ)氏 
楽天(株) 執行役員
SBI証券を経て2003年楽天(株)に入社、営業部、マーケティング部を経験後、2005年に編集部配属。社内でいち早くモバイルの可能性に着目し、モバイルの責任者として戦略・開発・編成に携わる。その後、PCトップページをはじめとするサイトナビゲーションの改善に取り組む。2011年の震災時には楽天市場トップページの責任者という立場から、CSR活動にも注力。楽天市場の媒体力を活かして募金を行うと共に、震災後のユーザーニーズを察知したコンテンツの提供を推進。2012年には上司がカナダ人という経験をし、英語を猛勉強。現在では部署の約3割が外国籍となり、日々苦戦しながら英語で業務をこなしている。2013年より、楽天グループのチーフクリエイティブディレクターの佐藤可士和氏と楽天市場のクリエイティブ向上に取り組み、役員就任を機にクリエイターなどの人材の採用や育成にも注力。2014年より、楽天市場品質向上委員会 委員長に就任し、楽天市場の「安心・安全への取り組み」を推進。ここ数年は「モバイルマーケット」「Eコマース」「品質向上への取り組み」「女性の働き方」等に関する講演や書籍・TVの取材も積極的に受け、活動の幅を拡大中。Ad teck Japan Tokyo2013では150人中Best Speakerを受賞。
 >>http://www.rakuten.co.jp/
 >>http://corp.rakuten.co.jp/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/295246/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


食と農ビジネス関係者対象!! 6次産業化セミナー『食と農ビジネスの可能性を探る』

==========================
* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz * 第24回実践セミナー
食と農ビジネス関係者対象!! 6次産業化セミナー
起業支援のプロ・f-Bizセンター長プレゼンツ

『 食と農ビジネスの可能性を探る 』
==========================
【食や農林水産業関係者、起業したいと考えている方対象!!】
近年、農林水産関係者による商品開発や
農家レストランといった農業資源を活用した
6次産業化ビジネス展開の可能性が注目されています。

そこで、本セミナーでは、先進事例の研究を行いながら、
農業の潜在力、食ビジネスの可能性について学びます。

※本セミナーは、岡崎市農林産品ブランド化・
6次産業化支援事業セミナーと共同で開催します。

【カリキュラム】
13:00~14:00 基調講演
 『食と農ビジネスの可能性』
 講師:小出宗昭氏
14:00~16:00 ワークショップ
 ナビゲーター:秋元祥治
 アドバイザー:小出宗昭氏
アイデアの抽出や具体的な企画づくりを通して、
食や農ビジネスの戦略作りを行います。

--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時  2015年6月9日(火) 13:00-15:00/12:30開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら1F会議室
      住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  食や農林水産業関係者
     これから同業界関係で起業したいと考えている方など
定 員  約30名(先着順)
参加費  無料

---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<講師>
◆ 小出宗昭(こいでむねあき)氏
富士市産業支援センターf-Biz センター長、(株)イドム 代表取締役
1959年生まれ。法政大学経営学部卒業後、(株)静岡銀行に入行。M&A担当などを経て、2001年2月静岡県静岡市に開設した創業支援施設「SOHOしずおか」へ出向、インキュベーションマネージャーに就任。起業家の創出と地域産業活性化に向けた支援活動が高い評価を受け、2005年2月起業支援家としては最高の栄誉となる「Japan Venture Award 2005」(中小企業庁主催)経済産業大臣表彰を受賞。2008年7月(株)静岡銀行を退職し独立、(株)イドムを創業。2008年8月より「富士市産業支援センターf-Biz」の運営を受託しセンター長に就任。起業支援家として活動をはじめて以来11年間で850件以上の新規ビジネス立ち上げを支援している。
 >>http://www.f-biz.jp/
 >>http://koide.hamazo.tv/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/295248/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


モダンビルサービスの朝倉さんのチャレンジ

こんにちは、鎌田です。
夏めいてきましたね…。
お天気に負けないホットな相談風景を
お伝えします!

先日、相談に見えたのは、ハウスクリーニング等の
事業を行っているモダンビルサービスの朝倉さんです。

モダンビルサービスはこれまでに、ホテルや病院などの
清掃を手掛けてきた実績をお持ちです。

相談では、センター長の秋元と
今後の事業の方向性について
意見交換をしました。




事業の方向性を決めるお話は、
相談者の皆さまと、そこで働く従業員の方にとって、
これからを決めるとても大事な内容です。
相談中は一瞬一瞬が真剣です。

朝倉さんのチャレンジを、
精一杯お支えします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


食と農ビジネス関係者対象!! 6次産業化セミナー 『 食と農ビジネスの可能性を探る 』



==========================

* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz *
 第24回実践セミナー

食と農ビジネス関係者対象!! 6次産業化セミナー
起業支援のプロ・f-Bizセンター長プレゼンツ

『 食と農ビジネスの可能性を探る 』

==========================

【食や農林水産業関係者、起業したいと考えている方対象!!】
近年、農林水産関係者による商品開発や
農家レストランといった農業資源を活用した
6次産業化ビジネス展開の可能性が注目されています。

そこで、本セミナーでは、先進事例の研究を行いながら、
農業の潜在力、食ビジネスの可能性について学びます。

※本セミナーは、岡崎市農林産品ブランド化・
6次産業化支援事業セミナーと共同で開催します。


【カリキュラム】
13:00~14:00 基調講演
 『食と農ビジネスの可能性』
 講師:小出宗昭氏

14:00~16:00 ワークショップ
 ナビゲーター:秋元祥治
 アドバイザー:小出宗昭氏
アイデアの抽出や具体的な企画づくりを通して、
食や農ビジネスの戦略作りを行います。


--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時  2015年6月9日(火) 13:00-15:00/12:30開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら1F会議室
 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  食や農林水産業関係者
     これから同業界関係で起業したいと考えている方など
定 員  約30名(先着順)
参加費  無料

---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<講師>
◆ 小出宗昭(こいでむねあき)氏
富士市産業支援センターf-Biz センター長、(株)イドム 代表取締役
1959年生まれ。法政大学経営学部卒業後、(株)静岡銀行に入行。M&A担当などを経て、2001年2月静岡県静岡市に開設した創業支援施設「SOHOしずおか」へ出向、インキュベーションマネージャーに就任。起業家の創出と地域産業活性化に向けた支援活動が高い評価を受け、2005年2月起業支援家としては最高の栄誉となる「Japan Venture Award 2005」(中小企業庁主催)経済産業大臣表彰を受賞。2008年7月(株)静岡銀行を退職し独立、(株)イドムを創業。2008年8月より「富士市産業支援センターf-Biz」の運営を受託しセンター長に就任。起業支援家として活動をはじめて以来11年間で850件以上の新規ビジネス立ち上げを支援している。
 >>http://www.f-biz.jp/
 >>http://koide.hamazo.tv/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/295248/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~16:30
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業