2月18日岡崎経済新聞に家康公顕彰四百年記念のダブルウォールグラスの記事が掲載されました

こんにちは

早く春が来ないかと待ちわびている八窪です。


またまた、2/18の岡崎経済新聞に、

OKa-Biz相談者の記事がアップされました。






今回は、

ダブルウォールグラス「RayES/レイエス」を販売する

CIC株式会社様



先日、代表の内田さんから

「岡崎経済新聞に掲載されて、すぐに注文が入った」と、

大変嬉しいご連絡をいただきました。


内田さんは、昨年の夏に

クラウドファンディングに成功し

新規事業の取り組みを開始し、話題にもなりました。



OKa-Bizでは今後も、内田さんの取り組みを

サポートしていきたいと思います。


これは、家康公記念グラスと同時発売の
フロストグラスです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



ネット知識がなくても簡単に無料でホームページ作成が可能な「Jimdo」のご紹介

こんにちは!八窪です。


4月上旬にOKa-Biz主催で

簡単にウェブサイトが作成できる Jimdo(ジンドゥー)」の

セミナーが開催される予定です。


Jimdo


開催にあたり、Jimdo(ジンドゥー)って何?を

ご紹介したいと思います。


Jimdo(ジンドゥー)は、

ホームページが驚くほど簡単に作成できるサービスです。

専門知識がなくても、わずか数分でホームページの作成を

開始することができ、しかも無料で使えます!

コンテンツ編集もとっても便利で、

簡単に文章やフォトギャラリー、

動画を組み合わせることができます。


ホームページを作成したら、

やはりSNSとの連携もあると便利ですよね。

もちろん、メールマガジンシの発行、

FacebookやTwitter、YouTubeとの

連携も可能です。


Jimdoセミナーの詳細は、追って

ブログやOKa-Bizのホームページ、Facebookでも

ご案内します!

是非、ご興味がある方はご参加ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市議会・経済建設委員会

堀部です。こんにちは!

昨日は、月に1度の
富士市産業支援センターf-Bizセンター長 小出宗昭さんに
お越し頂く日。

育休中の副センター長 高嶋も今日は復活して
小出さんに学びを頂きました。


午前は相談会。

最後に、
「来てよかった!こんなにサポートしてもらえるなんて!」と
仰って頂き、嬉しくもさらに気が引き締まるOKa-Bizスタッフです。

相談会に参加頂いた事業主の方には、
引き続き、OKa-Bizでサポートをしていきますよ!


そして、午後は、、、


岡崎市議会・経済建設委員会での研究会。

センター長 秋元から、
OKa-Bizの開設背景や主旨、
具体的な成果などの活動報告。

そして、小出さんから
中小企業・創業支援について
お話をして頂きました。


相談者の皆さんの売上アップ支援がよりできるよう、
岡崎市内への理解もさらに深めていきたいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


相談者増加により、OKa-Bizレイアウト変更

こんにちは!


先日、OKa-Bizのレイアウトが変わりました。






相談席の円卓が1席増え、

事務机を一つに纏めました。


お陰様でOKa-Bizは、相談者が増加しているため、

これからも、少しでも皆様をお待たせすることなく、

相談しやすい環境を整えていきます!

事務机も1つになり、

ビジネスコーディネーターと企画広報コーディネーターの

連結も強固となる予感です!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


八窪から見る企画広報コーディネーター堀部優規子

こんにちは。


八窪から見るOKa-Bizスタッフをご紹介!

今日は、同じ企画広報コーディネーターの堀部さん。




OKa-Bizの全ての窓口、

相談員の全サポートをしているのが堀部です。


1日の業務量は半端ではありません!

そんな多忙な堀部ですが、いつも元気で笑顔が絶えません。


OKa-Bizの利用を検討している方、

元気な堀部&八窪が応対しますので、お気軽にお問合せください。

すでに利用されている方も、OKa-Bizにお越しの際は、

是非お気軽に声をかけてくださいね!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オカビズのロゴはOKBが大文字です

堀部です。こんにちは!


けっこう、間違って認識がされていることの多いOKa-Bizのロゴ。




開設前にスタッフが集まり、ああでもない、こうでもない、、、
と打合せに打ち合わせを重ねて完成したロゴです。

相談者の事業が加速し、
売上アップに繋がるよう
一緒に前進をしていく「OKa-Biz」であることを意味しています。

イメージは右肩上がり!!


そして、OKa-Bizの表記。
OKB が大文字なんです

これ、よく間違われてしまうことが多いのですが、

OKa-Biz です。


ちゃんと意図して
この3つのアルファベットを大文字にしてるんですよ。
気になる方は、OKa-Bizスタッフに聞いてみてくださいねー


そして、この機会に覚えて頂けると嬉しいです^^

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【メディア掲載】デリケートな肌のあかちゃんのために。釜炊き製法による無添加石けんセット「あかちゃんせっけんセット」新発売

堀部です。こんにちは。
2月6日は、相談者さんのメディア掲載が続きました。



中日新聞・東三河版です。

岡崎は西三河なので、確認ができていなかったのですが、
相談者さんから直接、喜びのお電話を頂きました!!


白井石鹸の白井さん。
大正時代から変わらない「釜炊き製法」による
無添加のこだわり石鹸をつくっています。

デリケートな赤ちゃんの肌にもとっても優しい石鹸シリーズ。

そこで、OKa-Bizではあかちゃんギフトセットとして、
具体的にターゲットをしぼった新商品の展開をご提案しました。


昨年、夏から専門家のコピーライターと相談したり、
じっくりと新商品開発をすすめてきました。





そして、2月2日に本格販売開始!
無料で出店できるヤフーショップで展開中。
直販Webサイトもあります~。

早速、メディアにも紹介されて注目をされています。


さあ、ここから。
引き続き、オカビズでは白井さんを応援していきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



【メディア掲載】自家焙煎珈琲ショップ 樹の香・受験応援コーヒー「合格カップオンコーヒー」発売中

堀部です!
本日朝一で見つけた新聞掲載。
見た瞬間おぉーっと感動しました。



2月6日付の東海愛知新聞。

自家焙煎珈琲 樹の香を運営する小野さんが仕掛けた新商品。
受験応援コーヒー「合格カップオンコーヒー」。

受験シーズン真っ盛りなこの時期に、
まさにターゲットを利用シーンを想定した
新商品投入。

メディアにも掲載され、
話題をよぶことで、通常商品の売上アップへと繋げていく。

そんな展開を目指して、
小野さんのさらなる挑戦を応援していきます!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  


全国から視察殺到中!

堀部です。こんにちは!!

昨日、今日とOKa-Bizに視察がありました。


昨日は、
三重県雇用経済部サービス産業振興課から2名の方が、
県としての中小企業相談体制の充実させたいと、
OKa-Bizの取り組みについてご関心をお寄せ頂きました。



本日は、
佐賀市から経済部工業振興課と産業支援相談室から1名ずつ。

佐賀市産業支援相談室の相談事業の参考にしたいと
岡崎に前泊されて、朝一にお越しを頂きました。


開設の背景や運営状況、
そして、オカビズに多くの相談が寄せられ、
相談者のリピート率が高い理由について。
金融機関などの関係機関との連携のあり方
など、幅広くご関心をお寄せ頂き、
岡崎市の商工労政課の担当員よりご案内を差し上げました。


早速、得られたヒントをもとに、
出来る所から実践していくとの言葉も頂戴しました!

嬉しいですね。


全国各地に、エフビズ、オカビズのような
産業支援機関ができ、
互いに切磋琢磨していければと思います。


OKa-Biz視察の受け入れは、下記が窓口です。

 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:加藤、中尾)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213


センター長はじめ相談員は、
事業主の皆さんからの相談を最優先としております。
直接のご案内ができかねることが多々ございますが、
どうぞご理解を賜れますと幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


新メンバー加入・企画広報コーディネーター八窪八恵子です^^

堀部です!こんにちは~☆

ついに新メンバー加入です!!


企画広報コーディネーターの八窪八恵子です^^

2月からOKa-Bizの仲間に加わってくれました。
今後は、このブログにたくさん登場してもらいます。

皆さん、オカビズに来た際には、
ぜひとも声をかけてやってください。


そして、そして、
これから新メンバーをまだまだ迎えていきますよー。
お楽しみに☆

堀部でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-BizメールマガジンVol.29

=============================

岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz メールマガジン Vol.29

                     2015.2.3発行

=============================

OKa-Bizです!!

豪華講師陣をお招きした創業塾が終了しました。
2週にかけて全4日間の開催をした創業塾。
創業塾期間中に創業をされた方、
もう間もなく創業される方、
そしてこれからの創業に向けて踏み出された方。

最後の一人一人のプレゼンは、
とっても思いのこもった熱気溢れる場となりました。

チャレンジはこれから。
OKa-Bizで全力でサポートしていきたいと思います。


今回のメルマガは、新着セミナーがなんと3つも!
是非ともご参加くださいね^^


さて、本日のメールマガジンの内容は、、、

-目次--------------------------

【1】セミナー新着情報 : 人気セミナー再びっ!!
  2月27日(金)新たな人材活用方法・クラウドソーシング(3)
  3月10日(火)プレスリリース大谷さん再登場(4)
  3月20日(金)日本舞踊・西川流4代目登場(5)

【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
 ▼チャレンジセミナー : 
  2月24日(火)KIRINマーケティング担当者登場!(2)

 ▼特別セミナー :
  2月14日(土)日本政策金融公庫共催セミナー(1)

【3】OKa-Bizスタッフコラム センター長・秋元祥治編
『【プレミアムキオスク】にみる、
プチ贅沢トレンドを活かした事業展開』


※セミナー名末尾に表示した(1)~(4)は、開催順序を表しています。

-----------------------------

-----------------------------
【1】セミナー新着情報 : 
-----------------------------

(3)第19回実践セミナー
コスト減・納期短縮・高品質 新たな人材活用方法
『 クラウドソーシング活用講座 』

 日 時  2015年2月27日(金) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  吉川章氏
    (一社)クラウドソーシング協会 認証プロデューサー/
    (株)ソーホー・ジャパン 取締役企画営業部長


「新商品や会社のロゴマーク、キャッチコピーを考えてほしい」
「新店のチラシ、DMを作成してほしい」
「イラストを描いてほしい」
「ホームページの作成やアプリ開発といった専門的な仕事を発注したい」、
あるいは外国語への翻訳、記事の執筆、
テープ起こしやデータ入力といった事務作業に至るまで、
時間もお金も、社内の人員にも限界があると感じる
中小企業、自営業者、起業家の方々にとって、
メリットのある解決策になると期待されてるクラウドソーシング。

そして、クラウドソーシングサービスをかしこく使うには、
ちょっとしたコツがいるんです。
本セミナーでは、事例を交えながら、
クラウドソーシングの特徴と活用方法をわかりやすく説明します!!

※クラウドソーシングとは、
インターネット上で、企業が依頼したい業務と
個人などの不特定多数のワーカー(外注先)のスキルをマッチングし、
業務(の一部)を外注する新たな人材活用のしくみです。


【このセミナーでわかること】
・クラウドソーシングとは?/現在のクラウドソーシング市場
・クラウドソーシングを利用するメリット
・仕事の発注方法
・国内のクラウドソーシング事業者紹介

【こんな方はぜひご参加ください】
・低コストでいろいろなデザイン提案、アイデアがほしい方
・大量な事務作業を低コスト、短納期で処理したい方
・人件費や採用管理費等のコストを削減したい方

 >>http://okabiz.boo-log.com/e303564.html
 >>https://www.facebook.com/events/1545722595683299/

<2/27セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx2.nu/gUij


-----------------------------

(4)第20回実践セミナー
『 広告費ゼロ!効果的なメディア戦略術 』
 ~広報のプロがおくる!
    記者が取材したくなるプレスリリース作成講座~

 日 時  2015年3月10日(火) 18:15-20:45/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、広報担当者など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  大谷芳弘(おおたによしひろ)氏

経営者・広報担当者必見!!
小さな商店や中小企業にとっても大きな負担となりうる広告宣伝費。
一方、お金をかけずにプロモーションが実現できるプレスリリース。
プレスリリースを効果的に行えば、
無料で新聞やテレビなどのメディアで情報発信をすることができます。

本セミナーでは、
作成したプレスリリースの掲載率が7割を超える大谷氏をお招きして、
記者が取材したくなるようなプレスリリースとはどのようなものか、
記者の心を掴むプレスリリースの方法についてお話頂きます。

前回の内容に加え、共同プレスリリースも扱う予定です。


※申込者多数の場合は、
OKa-Biz主催の「プレスリリース」セミナーに参加されたことがある方は、
お申込みをお断りすることがございます。

 >>http://okabiz.boo-log.com/e303061.html
 >>https://www.facebook.com/events/597514550348321/

<3/10セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx2.nu/gMRJ


-----------------------------

(5)第15回チャレンジセミナー

伝統文化の革新者
日本舞踊家 西川流4代目登場!!
『 伝統を守り、革新を起こす4代目の挑戦 』

 日 時  2015年3月20日(金) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約50名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  西川千雅氏(日本舞踊家・西川流四世家元)

2014年9月7日に西川流4世家元継承!!
日本舞踊5大流派の一つ、西川流。
300年の歴史を持つ伝統文化を引継いだ西川氏。

西川氏はアメリカの美大でデザインを学び、
NYでパフォーマンスを開催したり、
ミュージカル、バレエ、歌舞伎など様々な講演に出演。
伝統文化の継承だけでなく、革新に取組んでいます。

また、「グレート家康公『葵』武将隊」や
「あいち戦国姫隊」のプロデュースをするなど
その活躍は多岐に渡ります。

古きを守り、新しきを取り入れる。
新旧のバランスをとりながら、
いかにイノベーション(革新)を起こしていくか。
西川氏にお話を頂きます。

>>http://okabiz.boo-log.com/e303474.html
>>https://www.facebook.com/events/764033483687598/

<3/20セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx2.nu/go2j


-----------------------------
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
-----------------------------

▼チャレンジセミナー : 

(2)第14回チャレンジセミナー
   KIRINマーケティング担当者登場!!
   ボルヴィック「1Lfor10L」に学ぶ

 『 社会貢献とビジネスの両立 』

 日 時  2015年2月24日(火) 15:30-17:30/15:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約50名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  小川公一氏
     (キリンビバレッジ(株)マーケティング本部
      マーケティング部 商品担当 部長代理)

2007年に始まったキリンの社会貢献事業「1Lfor10L」。

ボルヴィック製品1リットルの購入につき、
10リットルの清潔で安全な水を生み出すための資金が
アフリカのマリ共和国に寄付されるこの事業。

企業の社会貢献が慈善活動の域を
脱することがなかった当時、
ビジネスと社会貢献を両立させることに成功し、
社会に大きなインパクトを与えました。

本セミナーでは、
キリンビバレッジ(株)のマーケティング担当者をお招きし、
キリンが仕掛けた社会貢献とビジネスの両立について
お話を頂きます。

>>http://okabiz.boo-log.com/e297535.html
>>https://www.facebook.com/events/794033903967713/

<2/24セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx2.nu/fekJ

-----------------------------

(1)日本政策金融公庫主催
   創業・経営支援セミナー in 岡崎

『 明日から実践できる!売上アップ計画
~圧倒的効率でゼロからの集客を成功させる新しい時代の営業手法~ 』

 日 時  2015年2月14日(土) 13:30~16:00/13:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  ・創業をお考えの方、創業して間もない方
      ・新規顧客の開拓など販路拡大を図りたい方など
 定 員  約80名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  坂元ますみ氏
     ((株)パジェント代表取締役/ドリームゲートアドバイザー)

<講演 13:30~15:30>
お客様がいない状態からどのように
自社の商品・サービスを購入・採用してもらえばいいのでしょう?
多くの企業が営業に時間とコストをかけているにもかかわらず、
充分な売上を上げることができないのはなぜでしょう?
それは、「売れる顧客に出会っていないから」です。
営業活動においての成否は見込み客選定によると言っても過言ではありません。
この最初のボタンをかけ違えると営業はうまくいかないのです。
当セミナーでは、その手法をお伝えいたします。

<創業・経営支援機関からのご案内 15:30~16:00>
・岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizの活用法(OKa-Bizセンター長 秋元祥治)
・日本政策金融公庫による創業支援施策の紹介

 >>http://www.dreamgate.gr.jp/sp/kokukinseminar/okazaki/

<2/14セミナー申込方法>
下記サイトよりお申込みください。
 >>http://www.dreamgate.gr.jp/sp/kokukinseminar/okazaki/



-----------------------------
【3】OKa-Bizスタッフコラム センター長・秋元祥治編
『【プレミアムキオスク】にみる、
プチ贅沢トレンドを活かした事業展開』
-----------------------------
最近の「プチ贅沢」のトレンドが止まらないですねー。
2,3日前に名古屋から大阪方面に新幹線乗ろうとしたら
現れたのが「プレミアムキオスク」ですよ。

ええ、キオスクが、プレミアムなんです!

おいてあるビールはエビスやプレモルなど、
プレミアムなものばかり。
おつまみやおみやげなども、こだわりのものだし、
竹鶴の18年もおいてありましたよ、
普通の竹鶴だけじゃなく。


--------------------------
【コンセプト】
・東海道新幹線をご利用されるお客様が、いつもとは違う、
より上質で快適な時間を新幹線車内で味わっていただけるよう、
従来のキヨスク店舗よりもワンランク上の厳選された商品を品揃え。
・キヨスク店舗の特徴であるスタッフの手際よい
「クイックサービス」に加えて、
「プレミアムキヨスク」限定の洗練された制服の着用や、
高級感溢れる店舗外観と することで、
ご利用いただくお客様に「満足感」をご提供。
【取扱商品カテゴリー】
・おみやげ、ドリンク、アルコール、菓子、おつまみ
⇒取扱商品の約6割が「プレミアムキヨスク」限定
(当社の他店舗では取扱なし)
・雑貨、たばこ、新聞(東京駅の「プレミアムキヨスク」のみ取扱)
⇒従来のキヨスク店舗の取扱商品から厳選

(キオスクリリース資料より)
--------------------------


デフレとか、失われた20年とかっていうけれども、
全国のマクロデータで見れば10%の世帯は
世帯所得で1000万を超えるわけだし、
実際そんななかで
JR九州の高級電車「ななつぼし」とかはバカ売れしているし、
豪華客船のクルーズも堅調。


身近なところでみても、
キリン「別格」シリーズに見るような、
ちょっと高くて高品質なものが一定の評価を得て、
支持されているわけですよね。

まして、新幹線で言えば、
グリーン車に乗る人ってどんな人だろう?
と考えてみれば、十分になりたつわけですよ。

小さな企業になればなるほど価格競争に巻き込まれれば
体力的な困難に直面するラットレース。
それだけに、
高品位なもので差別化して、また高い粗利を確保していく、
という展開は、ナショナル企業だけでなく
地域の企業こそ目指すべきだと思いました。

ではでは。


-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーターほりべのつぶやき。。。。
-----------------------------

さ、む、い。。。。。。
まだまだ寒い日が続きますね。
本日手袋を忘れて自転車出勤。
手がカチカチ。痛くて泣きそうな堀部です。
PCがうてない、、、、。

そんな中、ホットな風がOKa-Bizに吹いてくれました!
2月より待望の企画広報コーディネーターが加入です。
やったーーー☆

次回のメルマガでご紹介できるかな?
楽しみにしていてくださいね。


パワーアップOKa-Biz。
ますます頑張りますよー!!!


堀部


【実践セミナー】コスト減・納期短縮・高品質 新たな人材活用方法 『クラウドソーシング活用講座』申込受付開始

2月の実践セミナーのテーマは、
「クラウドソーシング」

ネットを通じて多様な人とお仕事の受発注を通じて、
低コストでよりよい連携が生まれたり、
あるいは在宅という新しい仕事の仕方につながったり。

クラウドソーシングって何?という方からの
初心者向けセミナーです。

下記URLよりお申込みください^^
 >>http://urx2.nu/gUij




=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第19回実践セミナー*

コスト減・納期短縮・高品質 新たな人材活用方法
『 クラウドソーシング活用講座 』

=============================


「新商品や会社のロゴマーク、キャッチコピーを考えてほしい」
「新店のチラシ、DMを作成してほしい」
「イラストを描いてほしい」
「ホームページの作成やアプリ開発といった専門的な仕事を発注したい」、
あるいは外国語への翻訳、記事の執筆、
テープ起こしやデータ入力といった事務作業に至るまで、
時間もお金も、社内の人員にも限界があると感じる
中小企業、自営業者、起業家の方々にとって、
メリットのある解決策になると期待されてるクラウドソーシング。

そして、クラウドソーシングサービスをかしこく使うには、
ちょっとしたコツがいるんです。
本セミナーでは、事例を交えながら、
クラウドソーシングの特徴と活用方法をわかりやすく説明します!!

※クラウドソーシングとは、
インターネット上で、企業が依頼したい業務と
個人などの不特定多数のワーカー(外注先)のスキルをマッチングし、
業務(の一部)を外注する新たな人材活用のしくみです。


【このセミナーでわかること】
・クラウドソーシングとは?/現在のクラウドソーシング市場
・クラウドソーシングを利用するメリット
・仕事の発注方法
・国内のクラウドソーシング事業者紹介

【こんな方はぜひご参加ください】
・低コストでいろいろなデザイン提案、アイデアがほしい方
・大量な事務作業を低コスト、短納期で処理したい方
・人件費や採用管理費等のコストを削減したい方

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2015年2月27日(金) 18:30-20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
    住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員  約30名(先着順)
参加費  無料
講 師  吉川章氏
    (一社)クラウドソーシング協会 認証プロデューサー/
    (株)ソーホー・ジャパン 取締役企画営業部長

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 吉川章(よしかわあきら)氏
(一社)クラウドソーシング協会 認証プロデューサー/
(株)ソーホー・ジャパン 取締役企画営業部長
広告制作、プロモーションを主な事業領域としながら、多彩な異業種間ネットワークを掛け合わせることによる市場の最適化と真のインキュベーション(孵化)の実現を、自社のバリューであり使命とする。自身はプロデューサー/ディレクターとして、アートプロジェクトや地域の観光資源を新しい視点から活用した地域ブランディングを得意分野とする。(一社)クラウドソーシング協会が認証する「クラウドソーシング・プロデューサー」として、コスト減・納期短縮・高品質を実現する新しい人材活用のしくみを提唱。
 >>http://www.soho-japan.co.jp/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://urx2.nu/gUij


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:加藤、中尾)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


チャレンジセミナー・伝統文化の革新者・日本舞踊家 西川流4代目家元登場 『伝統を守り、革新を起こす4代目の挑戦』

本日より新スタッフ・
企画広報コーディネーターの八窪が加入!!
とっても嬉しい堀部です^^

八窪のご紹介はまた後日、、ということで、
3月のチャレンジセミナーの受付開始です!!

今回は、日本舞踊家の西川千雅さん。
昨年9月に4世家元を継いだ西川さんにお越し頂き、
伝統を継承するだけでなく、
新しいものを取り入れながら活躍をされている
その挑戦にせまります。

お申込みは、
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://urx2.nu/go2j





==========================

* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz *
 第15回チャレンジセミナー

  伝統文化の革新者
  日本舞踊家 西川流4代目登場!!

『 伝統を守り、革新を起こす4代目の挑戦 』

==========================

2014年9月7日に西川流4世家元継承!!
日本舞踊5大流派の一つ、西川流。
300年の歴史を持つ伝統文化を引継いだ西川氏。

西川氏はアメリカの美大でデザインを学び、
NYでパフォーマンスを開催したり、
ミュージカル、バレエ、歌舞伎など様々な公演に出演。
伝統文化の継承だけでなく、革新に取組んでいます。

また、「グレート家康公『葵』武将隊」や
「あいち戦国姫隊」のプロデュースをするなど
その活躍は多岐に渡ります。

古きを守り、新しきを取り入れる。
新旧のバランスをとりながら、
いかにイノベーション(革新)を起こしていくか。
西川氏にお話を頂きます。


--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時  2015年3月20日(金) 18:30-20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
      住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  伝統産業掲載者、中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員  約50名(先着順)
参加費  無料

---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<講師>
◆ 西川千雅(にしかわかずまさ)氏
日本舞踊家・西川流四世家元
1969年生まれ。三世家元・西川右近の長男として名古屋に生まれ、6歳で初舞台、15歳で名取。毎年9月「名古屋をどり」等で幅広く活動。92年NYの美大を卒業、古典の他、パフォーマンスをNY、名古屋能楽堂で行う。2000年ハノーバー万博、2005年愛・地球博開会式出演。2010年名古屋開府400年式典一部演出。2010「名古屋御前能」2012伊勢神宮奉納舞踊2013ミッテミリアオープニング、11月あいちトリエンナーレ「光の記憶」。NAMO.まちなか芝居「浮世のワンダーランド」作・演出。2014名古屋市「やっとかめ文化祭」ディレクター。にっぽんど真ん中祭りではチームプロデュース。ミュージカル、歌舞伎、ドラマに出演。愛知県観光PR団体「あいち戦国姫隊」などもプロデュース。東海学園大学、愛知淑徳大学非常勤講師。2014春より藤田保健衛生大学・医療科学科に入学、修士取得をめざす。日本舞踊を運動化したNOSSの認定インストラクターを養成。
 >>http://www.nishikawa-ryu.com/
 >>http://www.nishikawa-ryu.com/kazumasa.html

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://urx2.nu/go2j



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:加藤、中尾)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【実践セミナー】テーマ:プレスリリース『広告費ゼロ!効果的なメディア戦略術』 申込受付開始です

堀部です。こんにちは!
第20回の記念すべき実践セミナー。

テーマは、一番人気の「プレスリリース」です!
前回もお話頂いた、大谷さんをお迎えしますよ!

是非、ご参加くださいねー^^




【参加申込必須!!】
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://urx2.nu/gMRJ

申込完了画面になったら、受付完了です。
※メールなどは差し上げておりません。

=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第20回実践セミナー*

『 広告費ゼロ!効果的なメディア戦略術 』
~ 広報のプロがおくる!
    記者が取材したくなるプレスリリース作成講座 ~


=============================

経営者・広報担当者必見!!
小さな商店や中小企業にとっても大きな負担となりうる広告宣伝費。
一方、お金をかけずにプロモーションが実現できるプレスリリース。
プレスリリースを効果的に行えば、
無料で新聞やテレビなどのメディアで情報発信をすることができます。

本セミナーでは、
作成したプレスリリースの掲載率が7割を超える大谷氏をお招きして、
記者が取材したくなるようなプレスリリースとはどのようなものか、
記者の心を掴むプレスリリースの方法についてお話頂きます。

前回の内容に加え、共同プレスリリースも扱う予定です。

※申込者多数の場合は、
OKa-Biz主催の「プレスリリース」セミナーに
参加されたことがある方は、
お申込みをお断りすることがございます。


-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2015年3月10日(火) 18:15-20:45/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
    住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、広報担当者など
定 員  約30名(先着順)
参加費  無料

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 大谷芳弘(おおたによしひろ)氏
1966年1月3日生まれ。近畿大学商経学部経営学科にて経営戦略を学ぶ。大学卒業後、大手ゴルフメーカーで店長経験後、不動産オークション(東証マザーズ上場)の会社へ転職。広報IRの責任者としてマスコミ対応を行なう。2010年に趣味の「マジック」と「広報」を組み合わせて企業の商品をイベントで紹介を行なう日本初の広報PRマジック会社を設立。同時にプレスリリースを活用した広報コンサルティング事業を開始、マジシャン的(WONDER)な発想を活かし企業の強みをマスコミでPR。お金をかけずに中小企業が宣伝することができる「単独プレスリリース」そして地域を活性化させる「共同プレスリリース」、この2つの広報手法をマニュアル化、地元兵庫県では専門家派遣件数NO.1(平成25年度個別相談件数72社270回)、さらにプレスリリースの成功率(掲載率)は7割を超える。別名、広報の魔術師。
 >>http://magic-meister.com/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://urx2.nu/gMRJ

申込完了画面になったら、受付完了です。
※メールなどは差し上げておりません。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:加藤、中尾)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【メディア掲載】三河地域のブログポータルサイト運営・(株)ルーコの井上社長

堀部です。こんにちは。
今日はとっても嬉しいメディア掲載のご報告^^




ルーコの井上社長が、
1月26日の中部経済新聞に大きく掲載されましたー!
井上社長、かっこいい!!


OKa-Bizの人気相談員、ITアドバイザーの水野と鈴木。

三河地域のブログサイト『ブーログ』を運営する
株式会社ルーコから派遣頂いています。

相談者の売上アップ支援に欠かせないIT活用、
特に、コストをかけずにできるビジネスブログ。

このビジネスブログに強いということで、
OKa-Bizに参画してもらうために、
センター長の秋元が豊田まで口説きに行ったんですよ。


二人に参画してもらってから早くも1年。

水野、鈴木は、
相談者の売上アップ支援の最前線に立つ、
欠かせない存在です^^


写真には鈴木も映っています。さて、どこでしょう~。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  


デザインアドバイザー・瀧口力 新加入!!!

ご紹介が遅れましたが、、、

2014年12月より、新メンバーが加入しました!!
デザインアドバイザーの瀧口力です。



これまでにもデザインアドバイザーとして稲波
皆さんのデザインのご相談に応じていましたが、
とても多くのニーズがありいつも予約が満席。

増える相談ニーズにお応えるするべく、
OKa-Bizの活動に賛同をしてくれた瀧口を
新たなメンバーに迎え入れることになりました。


既に2ヶ月が経ち、相談日は毎回満席。
早速、活躍をしてくれています!

デザインアドバイザーは、
ビジネスコーディネーターと相談のうえ、ご予約をおとります。

もちろん、引き続き、稲波も相談に応じます^^




お茶目な瀧口。
カメラの前でふざけてばかりで、
なかなか写真を撮らせてくれなかったんですよー><

堀部でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~16:30
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業