お茶農家のチャレンジ・朝日園製茶の磯貝さん

堀部です!こんにちは。



OKa-Bizには、業界・業種問わず
多くの事業主さんがお越しになります。

先日は、愛知県西尾市のお茶農家、
朝日園製茶の磯貝さんがいらっしゃいました。

西尾は抹茶の産地。
磯貝さんのところでも抹茶を生産されています。

夏の繁忙期が落ち着き、
今後の抹茶の新商品展開について
秋元に相談を頂きました。


次回予約もその場で頂きましたよ。
こうして、その場で次回予約を頂きながら、
継続してサポートを行っていきます。

農家さんのご予約も、引き続きお待ちしています~。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【OKa-Biz共催セミナー】ソーシャルビジネスセミナーを開催します

堀部です。こんにちは!

OKa-Bizの隣には市民活動センターがあり、
日々市民の方々が相談に訪れたり、打ち合わせをしたり
とっても活発なセンターです。
その市民活動センターを運営している岡崎まち育てセンターりたさんと
共催セミナーをすることになりました。

りたさんとは、先日も今後の連携についてお話をさせて頂きました。

地域・社会貢献に関心のある企業の皆さま。
ぜひとも参加してくださいね~。

WEBはこちらを参照ください。
>https://www.facebook.com/events/1503316973259114/?fref=ts




=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 共催セミナー*

  21世紀ビジネスのカタチ講演会

 『 まだまだ広がるおシゴト新機軸のヒント 』

=============================

地域貢献や社会貢献に眼を向け、
地域や顧客に支えられるビジネスへシフトする。

それは、新規顧客をつくるチャンスとなり、
新規事業開拓のポイントにもなります。

ビジネス成功のヒントは、身近なところに転がっているものです。
「社会性」と「事業性」のバランスが両立する
ビジネスモデルの旅へご案内します。

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------

 日 時   2014年9月29日(月) 14:00-16:30/1開場
 場 所   岡崎市図書館交流プラザ・りぶら会議室301
 参加費   無料
 講 師   原田さとみ氏(エシカル・ペネロープ(株)代表取締役)
       秋元祥治氏(OKa-Bizセンター長)
 主 催   岡崎市
 企画/運営  りた、コラボキャンパス三河共同企業体
 共 催   岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
 定 員   50名(事前申込み先着順)

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 原田さとみ氏 エシカル・ペネロープ(株)代表取締役
今年、フェアトレードタウン認定を目指す名古屋にて推進活動を展開。 人・地球・社会に優しいフェアトレードとエシカル・ファッションのセレクトショップ「エシカル・ペネロープ」を名古屋テレビ 塔1階にて経営。JICA 中部オフィシャルサポーターとしても毎年、途上国へ渡航。
 >>www.satomiharada.com

◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
お名前/ご所属/連絡先(電話番号、E-Mail)をお伝えください。

申込先 岡崎まち育てセンターりた
  TEL:(0564)23-2888 FAX:(0564)23-2898
  MAIL:plus_social@okazaki-lita.com





(株)オアシス大竹さんの新サービス「オアシスdeサポート」が中部経済新聞に掲載!

(株)オアシスの大竹さんが
8月1日に開始された
新サポートプラン、「オアシスdeサポート」が
中部経済新聞に掲載されました!



小規模事業者を対象に、
ITに関するお困りごとに
なんでもお応えするという月額の顧問型サービスです。

ポイントは、「プリントアウトできない」
「エクセルの使い方がわからない」など
些細なことでもサポートできる点。

サービスの開始前には、
OKa-Bizで打ち出しのの方向性や
プレスリリースの準備などを
ともに進めてきました。


まだ準備段階なので詳しくお伝えできませんが、
次の新しい試みも進行中です。

(株)オアシス大竹さんのチャレンジを
今後もしっかりサポートしてまいります!

浅井がお伝えしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  



OKa-Bizスタッフ紹介 ビジネスコーディネーター 松本久敏編

こんにちは!

不定期でお送りしております
OKa-Bizスタッフ紹介。

OKa-Bizビジネスコーディネーターで
中小企業診断士 松本久敏をご紹介します。



Q. これまでの経歴を教えてください

以前は、食品会社のサラリーマンでした。
営業としてスーパーや問屋さんで商談をしたり、
マーケッターとして戦略・計画を立案したり、
調味料などの新商品の企画・開発を担当していました。

自分がつくった商品が採用され、
売れた時はうれしかったですね。


Q. どうして中小企業のサポートをしようと思ったんですか?

サラリーマン時代、営業に生かせる提案力をつけたいと思い、
中小企業診断士の勉強をはじめました。

学んだことが日々やっている仕事と重なるので、
勉強が面白かったですね。

中小企業診断士の資格を取得したのちも、
しばらくは企業勤めだったのですが、
休日等に同業者の勉強会に参加しているうちに
組織を飛び出してやってみたいと考えるように。

独立して、企業のお手伝いをするようになりました。



Q. これからご相談を考えている方にひと言!

事業者さんが「やってみたい」と思われていることを
どうしたら実現できるか。
私たちは日々考えてお手伝いをしています。

皆さんのやる気を大切にして
本気でお話ししますので、
ぜひお気軽にご相談ください。


以上、浅井がお伝えしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


市民活動センターを運営するNPO法人りたさんと打ち合わせ

堀部です!こんにちは~



相談がお休みの月曜ですが、
堀部、浅井はいますので、
相談予約などのお問合せは承っていますよ~。

そして、昨日は、OKa-Bizの隣で活動をされている
市民活動センターを運営する
NPO法人岡崎まち育てセンター・りたさんとご意見交換をしました。


OKa-Bizの入っているりぶらでは、
多くの市民活動団体さんが活躍をされています。
そのサポートをしているのが市民活動センター。

今後、どういった協力ができるか、
どういった協力をすすめていくのが、お互いの相談者にとって良いか
りたの皆さんと打ち合わせでした。


こうして、各方面の方々と連携、協力をしながら
OKa-Bizは運営を行っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


販路拡大サポート・岡崎の老舗オーダーメイドスーツの専門店・テーラー外山さん

こんにちは!堀部です。


副センター長、中小企業診断士の痴山とお話しているのは、
老舗オーダーメイドスーツの専門店 テーラーとやまの外山さん。


オーダーメードスーツの良さを伝えたい。
そして敷居が高いように感じられがちな
オーダーメイドをもっと気軽にしたい。

と新規顧客開拓を目標に、
戦略を副センター長の痴山と練っています。

持続化補助金も見事採択され、
ここから外山さんの展開がぐっと加速をしていきます。

楽しみです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


いづみや呉服店の野川さんと彩雲堂の山田さんによるコラボ講座を開催!

事業主さん同士のコラボイベントが
実現することになりました。

いづみや呉服店の野川さんと彩雲堂の山田さんの
コラボレーションによる
「楽しく絵手紙を描こう!講座」が
10月に開催されます。




あらたな顧客との接点づくりを目的に、
センター長秋元のサポートで
決まった連携です。

今回のコラボレーションは、
着物店である、いずみや呉服店と、
画材店・絵画教室の彩雲堂という
ふだん出会うことのない異業種同士での実現。


いづみやの野川さん


彩雲堂の山田さん。


このような連携・コラボレーションも
OKa-Bizでは積極的にサポートしています。

いつものお買いものとは
ちょっと違う時間を過ごせそうですね。
お申込み・お問い合わせは両店へ。

浅井がお伝えしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


相談は何度利用してOK!飲食店オープン後も相談にお越しくださるワイン・天ぷら・ジャズ―バーを運営する相澤さん

ほりべです。こんにちは~。



開設当初よりOKa-Bizを利用されている相澤さん。

ワインと天ぷら、そしてジャズが楽しめるバー、
Brasserie鐵(ブラッセリ―てつ)を
2014年3月にオープンされました。


創業後もこうして進捗報告にお越しくださっています。
今回は、
新たな顧客層を取り込めないかと秋元と意見交換中です。
何やら新サービスを開発中。

ブログも作成され、情報発信も強化しています。


こうしてOKa-Bizには、
起業前、起業後、様々な状況の方がお越しくださいます。

もちろん何度利用しても無料!!

皆さんの状況に応じたサポートを継続して行っていきますよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【メディア掲載】8月29日東海愛知新聞・ママ目線で情報発信 オカビズが覚書締結

8月29日の東海愛知新聞でも
マンマ・マーマとの連携が紹介されています!





地元新聞紙でのご注目、大変ありがたいです!
ありがとうございます~

堀部でした~。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  


【メディア掲載】8月29日中日新聞・オカビズ女性へ発信強化

マンマ・マーマとの連携の様子を
8月29日付の中日新聞に紹介を頂きましたよ~。




とっても嬉しいご注目です。
是非ともご覧になってくださいね~。

今回のマンマ・マーマとの連携により、
女性への発信を強化し、
更なる女性の活躍をサポートしていきたいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ブログで情報発信・本格的ベトナム料理・フォーコムフォーの野澤さん

堀部です。こんにちは。



女性パワーアップDAYだった26日火曜日。
髙木とお話しているのは、
ベトナム料理フォーコムフォー(Pho com pho)を運営する野澤さん。

フォーコムフォーは、
ベトナムで修業をされたご主人と
ベトナム人である野澤さんで運営をしている
本格ベトナム料理店。

2012年にオープンし
HPなど広報ツールを作成せず
リピーターの皆様に愛されてきたお店なんです。

新規のお客様をさらに獲得していきたいと
OKa-Bizへ相談にお越し頂きました。

この日は、OKa-Bizサポートのもと開設をしたブログ
活用方法について相談中。
メニュー写真が満載のブログになっています。
プロフィールやカテゴリの整理をして、
見た方が知りたいことを知ることができるブログになるよう、
作業も並行しながら意見交換をしています。


OKa-Bizでは、
できるだけお金をかけない発信方法をご提案しています。
その一つがブログの活用。
そして、提案するだけでなく、
よりアクセスが増える魅力的なブログとなるよう、
新規顧客が開拓できるブログとなるよう、
継続してサポートを行っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-Bizスタッフ紹介 ITアドバイザー鈴木孝明



不定期でお送りしております
OKa-Bizスタッフ紹介。

本日は、火曜日に隔週で
インターネットによる情報発信のご相談を承っている
ITアドバイザーの鈴木孝明をご紹介します。


1.ITアドバイザーには、どんな相談ができるのでしょうか?

Webを使った「売上を作るための集客」方法について
アドバイスしています。

瞬間的に上手くいく方法ではなく、
何年かたっても通用する方法についてお話しします。

お客様に喜んでお越しいただけるような接点を、
ホームページやブログを使って作りましょう!



2.OKa-Bizでの相談は隔週火曜日担当ですが、
それ以外は何をしていますか?


Webディレクターとして、
Webデザイン、cms構築、アクセス解析、
検索エンジン最適化、マーケティングなど、
いろいろ担当しています。

基本的には、OKa-Bizと同じように
お客様とお話しして、
情報サービスをつくる仕事です。

ホームページを動かすための
プログラムを書くこともあります。



3.相談において大切にしていることは何ですか?


距離や時間が関係ないWebだからこそできる
商品サービスの作り方を
学ぶ姿勢を大切にしています。

相談者さんの立場に立って、
どんな情報サービスを望まれているか
考えることも大事ですね。

中小企業様とお付き合いするWebの専門家は、
宣伝屋ではありません。
「Webを使う人にとって役立つ情報」を
適切に届けられるようにご案内しています。


4.これから相談を考えている人にひと言!

まだまだ若輩者ですが、
いっしょに情報サービスを作っていければ幸いです。


以上。

鈴木は、もうひとりのITアドバイザー水野と交代で
火曜日滞在(変動あり)。
ビジネスコーディネーターと相談の上、
予約をとらせて頂きます。

浅井がお伝えしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【連携】東海地域最大のママ情報サイト「マンマ・マーマ」を運営するアンズコミュニケーションズ

各機関との連携をすすめているOKa-Biz。

昨日8月28日に締結式を行ったのは、、、




東海地域で最大規模のママ情報サイト
マンマ・マーマ」を運営する
(株)アンズコミュニケーションズの野村綾乃さん。

2012年7月かた始まったこのサイト。
東海地域のママ約100名が登録をされており、
OKa-Bizを利用して頂いているママ起業家・若林さんなども
登録をされています。


これから、
・OKa-Bizに相談にお越し頂くママブロガーをサイトへ紹介
・マンマ・マーマサイトでOKa-Bizセミナーの紹介
・セミナーの共催
などなど具体的連携を行っていきたいと思います。

OKa-Bizは、こうした女性活躍の支援を強化し、
スモールビジネスなどまずはできる範囲で事業を行っていきたい
と考える女性起業家も多くサポートしていきたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


アイデアから事業に!勝手に観光大使 岡崎miso娘の挑戦

こんにちは。堀部です~。



こちらは岡崎を中心に活躍中の
勝手に観光大使 岡崎miso娘のメンバーと
プロデューサーの黒柳さん。

岡崎で開催された
まちシゴトアイデアプランコンテストに
出場されたことをきっかけに発足され、
今もなお、継続して活動を行われています。

岡崎を盛り上げようとアイデアだけでなく、
そこから事業を具体化して、
今では岡崎市民の多くはmiso娘を知っています。

一見ビジネス?と思われるかもしれません。
しかしながら、継続するためには
お金をしっかりとまわすことが必要。
支持をされ続けるためには、
戦略的に情報発信、運営を行っていくことが必要。

OKa-Bizでは、こうした活動も応援をしています。
お気軽にご相談くださいね。

堀部でした。




最後には、miso娘メンバーと
秋元、浅井で一緒に。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-Biz新メンバー・デザインアドバイザーの稲波です

堀部です!こんにちは~。

さて、ご紹介が遅れましたが、、、、
8月より新メンバーが加わりました~。



デザインアドバイザーの稲波です。

広報ツール・プロダクトデザインの作成、
デザインコンセプト設計などに多くの実績を持つ稲波。

これまでにも、
OKa-Bizの専門家派遣制度の相談員として
活躍をしてもらっていましたが、
この度、新メンバーとして迎え入れることになりました。



事業主の皆さんからの信頼も厚く、
早速活躍してもらっています。

稲波は、木曜滞在(変動あり)。
ビジネスコーディネーターと相談の上、
予約をとらせて頂きます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


自然派ワインカフェecumer(エキュメ)で創業、女性起業家・高瀬さん

こんにちは~堀部です☆



6月から創業相談にお越し頂いている高瀬さん。

自然派ワインを提供するカフェ『ecumer(エキュメ)』を
オープンするために奮闘中です。

写真は、
デザインアドバイザーの稲波と
ショップカードについて打ち合わせ中。

このほかにも、髙嶋とお店の方向性についてディスカッションしたり、
ITアドバイザーの鈴木と情報発信について相談したり。

お店オープンに向けての活動も
ブログで発信されています~。

<エキュメ情報>
住所:岡崎市籠田町40
電話:0564-25-1556



高瀬さんの創業。
OKa-Bizチームでサポートしていきますよ~。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━