企画・広報の飯田です。
2016年2月から始まったプレミアムフライデー。
まだまだあまり実感がないというのが、本当のところかもしれません。
今後、本格的に広がっていくのかなと個人的には思っております。
さて、オカビズでもプレミアムフライデーが始まるということで、新提案。
なかなか時間や余裕がなかった方も、
プレミアムフライデーが始まるのをきっかけに、
起業や働き方を考えてみませんか?
その一環として、まずセミナーを3月31日(金)に開催します!
講師は正能茉優氏。
大学時代にし起業し、株式会社ハピキラFACTORYの代表をしながら、大手企業のOLも行っている今注目をされている方です。
【正能氏取上げ記事】
→ http://diamond.jp/articles/-/109671
正能氏の話を聞き、一緒に起業や働き方について考えていきませんか?
創業を考えている、起業に興味がある、起業したての方など是非お越しください。
よろしくお願いします。
=====================================
*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 特別セミナー*
『 OKa-Biz × プレミアムフライデー
プレミアムフライデーに起業を考えてみる 』
=====================================
月末金曜日は、起業しよう!!
少し早めに仕事を切り上げて、普段なかなか挑戦できないことに挑戦し、プレミアムな金曜日にするなら、起業がオススメ。
今こそ、やってみたかったことに挑戦する時!
ちょっと豊かな週末になるプレミアムフライデー、3月は、複数の肩書きを持つ「パラキャリ」女子として注目を集める正能氏と、起業と働き方について考えます。
正能氏は、学生時代に地方の商材を可愛くプロデュース発信する(株)ハピキラFACTORYを起業し、経営を続けながら大手広告代理店に入社。その後、ソニーに転職。パラキャリは人生を120点にすると副業を勧め、メディアなどに引っ張りだこです。
あなたも、日本中の豊かさに乗り遅れてはいけない。
さぁ、豊かな人生にするために、起業を考えて見ませんか?
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2017年3月31日(金) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員 約40名(先着順)
参加費 無料
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 正能茉優(しょうのうまゆ)氏
株式会社ハピキラFACTORY代表取締役 & ソニー(株)新商品企画担当1991年東京生まれ。慶應義塾大学在学中の2012年、地方の商材をかわいくプロデュースし発信する(株)ハピキラFACTORYを起業。大学卒業後は広告代理店に就職。現在は、ソニーで新規事業・新商品を開発しながら、自社の経営も行う「パラレルキャリア女子」。その「副業」という働き方の経験を活かし、経済産業省「兼業・副業を通じた創業・新事業創出に関する研究会」の委員も務める。自社の活動としては、2017年3月より、日本郵便とコラボした商品群が全国24,000局の郵便局で発売開始。北海道天塩町「政策アドバイザー」も務める。
>>http://www.hapikira.com/
<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
>>http://www.gifist.net/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/457577/
申込完了画面になったら、受付完了です。
※メールなどは差し上げておりません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、橋本)
Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部、飯田)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企画・広報コーディネーターの飯田です。
オカビズをご利用いただく中で
「もっと新商品や新しいサービスを多くの人に知ってもらいたい。」
「多くの人に知ってもらいたいけど、広告宣伝費はかける事が出来ない。」
という声をよく耳にします。
でも、実は、、、、
お金をかけずに効果的なプロモーションが出来てしまう方法があるんです!
『プレスリリース』
皆さんこの言葉をお聞きになったことはありますか?
プレスリリースを効果的に行うことで無料で新聞やテレビ、雑誌などのメディアで情報を発信できます。
すごくないですか?
今回オカビズでは、よりプレスリリースを効果的に行う秘訣をお教えします!!
作成したプレスリリースのメディア掲載率が7割を超える大谷氏をお招きし、記者が取材したくなるプレスリリースのノウハウをお話しいただきます。
是非皆さんご参加ください!!
以下セミナー詳細です。
=============================
*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第39回実践セミナー*
『 広告費ゼロ!効果的なメディア戦略術 』
~ 広報のプロがおくる!
記者が取材したくなるプレスリリース作成講座 ~
=============================
経営者・広報担当者必見!!
小さな商店や中小企業にとっても大きな負担となりうる広告宣伝費。
一方、お金をかけずにプロモーションが実現できるプレスリリース。
プレスリリースを効果的に行えば、
無料で新聞やテレビなどのメディアで情報発信をすることができます。
本セミナーでは、
作成したプレスリリースの掲載率が7割を超える大谷氏をお招きして、
記者が取材したくなるようなプレスリリースとはどのようなものか、
記者の心を掴むプレスリリースの方法についてお話頂きます。
※申込者多数の場合は、
OKa-Biz主催の「プレスリリース」セミナーに
参加されたことがある方は、
お申込みをお断りすることがございます。
▼こんな方が対象
・自社の商品を知ってもらいたい企業の方
・広告宣伝費を削減したい方
・プレスリリースノウハウを知りたい方
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2017年3月16日(木) 18:00-20:30/17:30開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家、広報担当者など
定 員 約30名(先着順)
参加費 無料
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 大谷芳弘(おおたによしひろ)氏
(株)マジックマイスター・コーポレーション 代表
中小企業庁よろず支援拠点全国本部サポーター
1966年1月3日生まれ。近畿大学商経学部経営学科にて経営戦略を学ぶ。大学卒業後、大手ゴルフメーカーで店長経験後、不動産オークション(東証マザーズ上場)の会社へ転職。広報IRの責任者としてマスコミ対応を行なう。2010年に趣味の「マジック」と「広報」を組み合わせて企業の商品をイベントで紹介を行なう日本初の広報PRマジック会社を設立。同時にプレスリリースを活用した広報コンサルティング事業を開始、マジシャン的(WONDER)な発想を活かし企業の強みをマスコミでPR。お金をかけずに中小企業が宣伝することができる「単独プレスリリース」そして地域を活性化させる「共同プレスリリース」、この2つの広報手法をマニュアル化、地元兵庫県では専門家派遣件数NO.1(平成25年度個別相談件数72社270回)、さらにプレスリリースの成功率(掲載率)は7割を超える。別名、広報の魔術師。
>>http://magic-meister.com/
<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
>>http://www.gifist.net/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/429899/
申込完了画面になったら、受付完了です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、橋本)
Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部、中根、飯田)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、企画・広報コーディネーターの飯田です。
今回のブログでは2月9日に行われるセミナーのご紹介です。
皆さま次のことでお悩みになったことありませんか??
・求人情報を作成したい
・採用費を削減したい
・採用成功ノウハウを知りたい
どこの事業者さんも良い人材をなるべく費用を抑え、採用したいと思うのが自然だと思います。
実際に、良い人材を確保したいとご相談にいらっしゃる方はとても多いです。
そこで!!!
「欲しい人材を集める!魅力的な求人情報の作成テクニック講座」
開催いたします!
【参加申込必須!!】
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/448976/
さまざまな地域の企業を採用成功へと導いた(株)ビズリーチの佐藤和男氏が、
誰でもできる採用成功の秘訣をお伝えします!!
採用でお悩みの皆さま、是非お申込みください!!
以下詳細です。
=============================
*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz*
欲しい人材を集める!
~ 魅力的な求人情報の作成テクニック講座 ~
=============================
就職「売り手」市場をどう勝ち抜くか!?採用成功の秘訣
さまざまな地域の企業を採用成功へと導いた株式会社ビズリーチの佐藤和男氏が、採用市場の現状や、 求人側が抱える課題について解説するとともに、誰でもできる採用成功の秘訣をお伝えします。
チラシ、DM、インターネットなど、どのメディアにも展開できる「魅力的な求人情報のつくり方」をテーマにしたセミナーです。
※セミナー受講後は、OKa-Biz個別相談でもサポートします。
▼こんな方が対象
・求人情報を作成したい企業の方
・採用費を削減したい方
・採用成功ノウハウを知りたい方
▼「スタンバイ・カンパニー」は、完全無料の採用支援ツールです。
これまで全国4,000社超の採用を支援してきたビズリーチ社は、無料で誰でも簡単に実践できる採用ノウハウを生み出しました。
実際に、このノウハウをビズリーチ社の自社採用に取り入れたところ、2名で創業した組織が6年半で550名に成長し、その半数をほぼ無料で採用しました。
スタンバイカンパニーには、その成功ノウハウがつまっています。
>>https://stanby.co/
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2017年2月9日(木) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>>http://www.city.okazaki.lg.jp/libra/805/p014008.html
対 象 中小企業経営者、個人事業主、人事・採用担当者など
定 員 30名(先着順)
参加費 無料
講 師 佐藤 和男 氏(株式会社ビズリーチ 執行役員 兼 地方創生支援室 エバンジェリスト)
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
佐藤 和男(さとう かずお)氏 /
株式会社ビズリーチ 執行役員 兼 地方創生支援室 エバンジェリスト
2001年に早稲田大学法学部卒業後、マイクロソフト日本法人に入社しエンジニアとしてキャリアをスタートする。
リクルートに転職後は、中途採用向けの求人広告営業に従事。企業の採用支援パートナーとして、スタッフレベルから社長候補採用まで、のべ200社以上の採用課題の解決を支援する。
その後、新卒向け就職サイトを運営するジョブウェブのコミュニティ・ビジネス立ち上げに参画。
求職者を支援するパートナーとして、新卒採用メディアのイベント設計・マーケティングを行う一方で、社会人向けメディアを立ち上げ、オンラインメディアとセミナー事業の両軸を通じて若手社会人コミュニティの運営を行う。コミュニティ活動の一環として2006年より開始した社会人向け朝食会は、2年間でのべ100回・3000人以上が参加し、朝活ブームの先駆けとなる。
2008年より株式会社ビズリーチに創業メンバーとして参画。
会員制転職サイト「ビズリーチ」の立ち上げから運用まで幅広く携わる。
2010年には「LUXA」(ルクサ)の創業に携わる。2012年12月より1年半、シンガポールに赴任してビズリーチのアジア版である「RegionUP」(リージョン・アップ)の立ち上げに従事。
帰国後は人財・組織開発部長、人事企画部長を歴任。現在はビズリーチHR研究所の所長として 採用に関する研究を行いながら、地方創生支援室のエバンジェリストとして、中小企業の経営者や人事に向けた各種採用支援セミナーの講師を務める。
株式会社ビズリーチについて
「インターネットの力で、世の中の選択肢と可能性を広げていく」をミッションとし、人材領域のインターネットサービスを運営。東京本社、名古屋、大阪、福岡、シンガポール拠点を有し、2009年創業から6年半で従業員数は550名超へと成長。完全無料の採用支援ツール「スタンバイ・カンパニー」のほかに、管理職・グローバル人材に特化した会員制の転職サイト「ビズリーチ」や、20代のためのレコメンド型転職サイト「careertrek」などを展開。
<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
【参加申込必須!!】
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/448976/
こんにちは!
オカビズ企画・広報コーディネーターの飯田です
先日の1月13日に富士市産業支援センターf-Bizセンター長、小出宗昭さんをお招きし、岡崎市役所の職員向けのセミナーを開催させていただきました。
OKa-Bizは公共機関です。
なのでもっと様々なところと連携し、より市民の皆さまに役に立つ存在になりたいと思っています。
そのために、市役所の方々にOKa-Bizをより知っていただき、チャレンジスピリットを持って、これまで以上に連携を深めたい。
そして、市民の皆さまによりOKa-Bizを有効活用して欲しい!!
その願いから今回セミナーを開催するに至りました。
各課から続々と集まっていただき、席は満席で、およそ70名の方々に集まっていただきました!!
セミナーでは小出さんがf-Bizを立ち上げられた経緯、ビジネスの相談事例、f-Bizの売上をどうやって伸ばすかに特化し、具体的なサポート提案をしていくモデルが全国に広がっていることを話していただきました。
鵜だからこそ
また、OKa-Bizはf-Bizをモデルとした一番最初のモデルとして、年々多くの相談者さんがご利用してくださってること、市役所とまだまだ連携することが可能でそれが市民方々の問題解決に繋がることもとても熱いお言葉で語っていただきました!!
外は寒波の影響で寒かったですが、会場内は小出さんの熱いトークで熱気がすごい!!
セミナーは公務員の方々からも好評で、アンケートでは
・激的な企業再生の話はとても刺激的だった。「着眼点の転換」や「ビジネスセンスの養い方」など、普段から意識してみたいと感じた。
・行政であっても、結果にこだわって業務を行っていきたいと思いました。
・現在担当している空家対策にOKa-Bizを活用できそうだった。
以上のような感想をいただく事が出来、連携する上でよい機会になったのだと思います。
小出さんのセミナーで印象深かったのは
「公共機関で税金を使っているからこそ、その責任は大きい!」
と話したこと。
最初にも書かせていただきましたが、OKa-Bizも公共機関です。
その責任を感じ、
ビジネスでお悩みのより多くの皆さんを全力でサポートしていきます!!
またそのためにさまざまなところとの連携も今後も図っていきます。
なので、どんなビジネスのお悩みでもまずはお気軽にお問い合わせください!!
よろしくお願いします。
(2017年1月5日追記)
好評につき満席となりましたので、参加受付は締め切らせていただきました。キャンセル待ちの対応はいたしかねますので、なにとぞご容赦下さい。
なお、申し込み者からのキャンセルがあった場合には、下記イベントページの申し込みフォームが表示されるようになりますので、必要事項を入力してお申込み下さい。
↓イベントページ
http://kokucheese.com/event/index/438986/
=============================
*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz*
発行部数100万部の大ベストセラーの主人公が登場
『 ビリギャルものがたり 』
~ 大学卒業、就職、結婚、そして起業へのチャレンジ ~
=============================
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』、
通称:ビリギャルの主人公が登場!
発行部数100万部を超える大ベストセラーとなった本書。
この話はフィクションではなく、
愛知県名古屋市にある塾で実際に起きた実話です。
当時のエピソードから、その後のチャレンジまで、
ビリギャル本人に語っていただきます。
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2017年1月26日(木) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員 50名(先着順)
参加費 無料
講 師 さやか(ビリギャル/小林さやか)氏
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ さやか(ビリギャル/小林さやか)氏
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴・著、(株)KADOKAWA アスキーメディアワークス)の主人公=ビリギャル。1988年3月生まれ、名古屋市出身、東京都在住。中学、高校で学年ビリを経験し、高2の夏に小学4年レベルの学力しかなかった。当時の全国模試の偏差値は30弱。中学時代は素行不良を理由に何度も停学になり、学校の校長に「人間のクズ」と呼ばれたことも。塾講師 坪田信貴氏との出会いを機に、1年半での日本最難関レベルの私大、慶應義塾大学の現役合格を目指すことになる。結果、1年で偏差値を40上げて、複数の難関大学のほか、慶應義塾大学に現役で合格を果たした。その後、ウェディングプランナーとして活躍し、2014年に結婚。
>>http://ameblo.jp/kobayashi-sayaka/
<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、橋本)
Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部、中根)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オカビズ開設3周年記念イベント、第3弾は家入一真氏をお招きしてのセミナーです!
日本のクラウドファンディングの草分け的存在「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」など、これまで数々のサービス事業をたちあげてきた家入氏。本セミナーでは家入氏の過去と現在に迫り、栄光と挫折の狭間で何を感じ、何を見出したのか?お話しを頂きます。
お申込みはWebから。 (外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/424455/
=============================
*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 開設3周年記念イベント第3弾*
家入一真の、これまでとこれから
ひきこもり、ジャスダック上場、都知事選、CAMPFIRE
=============================
中学時代のいじめがきっかけでコミュニケーションが苦手になり、
高校を中退し、ひきこもりになったという家入氏。
その後、独学でプログラミングを習得し、「誰にも会わずに仕事が
したい」と起業を決意。
2001年にレンタルサーバーサービスを開始し、
2003年には株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ)を創業、
東京へ進出。2008年には当時、史上最年少(29歳)で
JASDAQ上場しました。
その後も渋谷でカフェの運営、日本のクラウドファンディングの
草分け的存在「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」や
無料で簡単に作成できるネットショップ「BASE」等の
WEBサービスを立ち上げ、 2014年の東京都知事選挙では、
唯一30代からの立候補となり、ネット選挙を掲げた選挙活動が
話題となりました。
一躍、時代の寵児となった家入氏。しかし、その栄光の陰には
事業に失敗し、苦しみもがいた背景があると言います。
栄光と挫折の狭間で何を感じ、何を見出したのか?
そしてこれからの活動は?
本セミナーでは家入氏の過去と現在に迫り、お話を頂きます。
またスペシャル企画として、クラウドファンディング
「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」を使って資金調達に
成功した岡崎市の事業者を招いてのトークセッションも予定。
乞うご期待!
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2016年12月1日(木) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>>http://www.city.okazaki.aichi.jp/libra/805/p014008.html
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員 50名(先着順)
参加費 無料
講 師 家入一真氏/株式会社CAMPFIRE 代表取締役
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 家入一真(いえいり かずま)氏
株式会社CAMPFIRE 代表取締役
1978年、福岡県生まれ。CAMPFIRE代表、起業家。
学生時代、いじめがきっかけでひきこもりに。
就職後も対人関係に悩み「誰も会わずに仕事がしたい」と
起業を決意。自宅でレンタルサーバーサービス「ロリポップ!」を
提供開始。株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ)を創業後、
2008年、当時最年少でジャスダック市場へ上場。
退任後は「CAMPFIRE」「BASE」などのウェブサービスを
立ち上げ、取締役に就任。渋谷「ON THE CORNER」などのカフェ運営も。
悩める若者の立場に立ち、現代の駆け込み寺「リバ邸」などを
精力的に展開。2014年東京都知事選挙に出馬し、主要候補に次ぎ
88,936票を得る。
著書に『さよならインターネット』(中公新書ラクレ)、
『新装版こんな僕でも社長になれた』(イースト・プレス)、
『お金が教えてくれること』(大和書房)、
『もっと自由に働きたい』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。
▼公式HP
>>http://ieiri.net/
▼クラウドファンディング「CAMPFIRE」
>>https://camp-fire.jp/
<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者を
つなぐ成功事例として全国的に評価されている。
一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの
立ち上げを担当。
受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、
09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、
公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 申し込み先 ▼
お申込みはWebから。 (外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/424455/
▼ お問い合わせ ▼
岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、橋本)
Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部、中根)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3周年交流イベントもお申し込み受付中!
こんにちは!企画広報の久保田です。
開設3周年記念イベント第2弾は、11/18に元NHKアナウンサーの堀潤氏によるセミナーを開催します。
本セミナーでは、フリーに転身された堀氏が目指すこれからの挑戦と、「情報とどう向き合うか」というメディアリテラシーについて伺います。
お申込みはWebから。 (外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/424458/
=============================
*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 開設3周年記念イベント第2弾*
僕がテレビを変える、僕らがニュースを変える!
元NHKアナウンサーの新たな挑戦
=============================
NHKで『ニュースウォッチ9』のリポーター、
『Bizスポ』のキャスターを務めた堀氏。
2011年の東日本大震災ではTwitterなどを駆使し、
独自の現場取材に基づく発信を続けたほか、
2012年には市民投稿型の映像ニュースサイト「8bitNews」をオープン。
その後、2013年にNHKを退職し、現在はフリーのジャーナリスト・キャスターとして多岐に渡り活躍をされています。
本セミナーでは、フリーに転身された堀氏が目指すこれからの挑戦と、
SNS等、個人による情報発信が容易になった昨今において「情報とどう向き合うか」というメディアリテラシーについてお話を伺います。
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2016年11月18日(金) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員 50名(先着順)
参加費 無料
講 師 堀潤氏/ジャーナリスト・キャスター
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 堀潤氏/ジャーナリスト・キャスター
ジャーナリスト・キャスター。1977年生まれ。
元NHKアナウンサー、2001年NHK入局。「ニュースウォッチ9」リポーター、「Bizスポ」キャスター。2012年米国ロサンゼルスのUCLAで客員研究員、
日米の原発メルトダウン事故を追ったドキュメンタリー映画「変身 Metamorphosis」を制作。2013年、NHKを退局しNPO法人「8bitNews」代表に。現在、TOKYO MX「モーニングCROSS」キャスター、J-WAVE「JAM THE WORLD」ナビゲーター、淑徳大学客員教授、毎日新聞、ananなどで多数連載中。
公式Facebook
>>https://www.facebook.com/8bitNews.HORIJUN
公式Twitter
>>https://twitter.com/8bit_horijun?lang=ja
<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 申し込み先 ▼
お申込みはWebから。 (外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/424458/
▼ お問い合わせ ▼
岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、橋本)
Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部、中根)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3周年交流イベントも申し込み受付中!
こんにちは!企画広報の中根です。
私たちオカビズが相談者様の事業売上アップのために知恵を絞るのは、販路開拓、新商品・新サービス、情報発信です。ネットショップは、現実的な商圏を飛び越え、全国のお客様にアプローチできますね。
少し前になりますが、8月19日(金)に開催したオカビズ実践セミナーは、楽天の名物店長、ネットショップだけで年間売上2億円を達成された佐々木伸一氏に講師をお願いしました。
こんにちは。企画広報の中根です。
少し前になりますが、7/25(月)に株式会社ビズリーチとオカビズとで、
中小事業者の皆さまに向けた採用支援セミナーを開催しました。
スタンバイ・カンパニーは完全無料の採用ツールです。
簡単に自社の求人情報を自分たちで作成して公開できるものです。
第一部は、ビズリーチの佐藤和男氏から、
「成功する採用の秘訣」をおききしました。
8月22日に富士市産業支援センター f-Bizセンター長 小出宗昭さんの講演を開催します。
金融機関の職員さん向けの内容ですが、ご希望の方はご参加いただけます
お申込みはWebから。 (外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://ssl.kokucheese.com/event/cancel/405824/
こんにちは!企画広報の久保田です。
もうすぐ夏本番ですね!
8月19日は「日本酒」と「自転車グッズ」という異業種のネットショップ運営に携わり、どちらも年間2億円を売り上げたという、
テラオ株式会社 佐々木伸一さんをお招きしてお話を伺います。
ネットショップを立ち上げる前は、「パソコンの知識はゼロ、普通の平社員だった」とおっしゃる佐々木さん。
そんな佐々木さんがなぜ、二つの事業で成果を上げることができたのでしょうか?!その成功のヒミツに迫ります
お申込みはWebから。 (外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/405819/
こんにちは!企画広報の久保田です。
OKa-Bizでは2016年1月に完全無料の採用支援ツールを運営する(株)ビズリーチと提携するなど、地域企業の売上アップに貢献する手段のひとつとして、採用の支援をおこなっています。
この度、今までおこなってきた「採用に関するサポート」をさらに強化すべく、
採用にお困りの経営者、人事・採用担当の方を対象にセミナーを開催します!!!
お申込みはWebから。 (外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/405813/
ふるってご参加ください^^
企画広報の久保田です。
毎回好評をいただいております、ITアドバイザー水野による、ビジネスブログ講座を2016年も開催いたします
今回のブログ講座の内容は3本立て!
「ビジネスブログをさらに良いものにしたい!」という意欲のある方、ふるってご参加くださいませ
お申込みはWebから。 (外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/402509/
お待ちしていま~す^^
こんにちは!ビジネスコーディネーターの松田です。
OKa-Bizブログのタイトルに「アホ」という言葉が2つも入るのは、
きっと、これが最初で最後だと思います(笑)。
去る5月26日(木)、電通コピーライター日下慶太さんをお招きして
「アホがつくる町と広告」というセミナーを開催させていただきました。
こんにちは!企画広報の久保田です。
いよいよ、来週5月26日(木)は株式会社 電通 日下慶太さんによるセミナー「アホがつくる町と広告」が開催されます
▼▼セミナーのお申込みはこちらから▼▼
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、申込ください。
>>http://kokucheese.com/event/index/378533/
日下さんは、シャッター商店街となりつつある大阪の新世界市場を盛り上げようと、株式会社 電通の若手クリエイターと共にボランティアでポスターを作り「新世界市場ポスター展」を開催しました。
「買わんでいいから見にきてや」のキャッチフレーズをもとに、斬新な切り口で商店主たちが登場するユニークなポスターは全国メディアがこぞって取り上げ、SNSで拡散され多くの注目を集めました。そのPR効果はなんと!1億円と言われています。
参考:PR効果は1億円「商店街ポスター展」はなぜ始まったのか? by日下慶太(電通関西支社)
セミナーの前にやっぱり、現地を見てみたい!と思い立ち、
休日を利用して行ってきました!!!浪花 大阪
「実際どんな感じなのだろう?」と気になっている方の為に、現地の様子をリポートしたいと思います。
電車に揺られ、約2時間。恵美須町駅に到着。
「商店街ポスター展」のはじまりの地である新世界市場へ行きますよ~ワクワク。
2月23日のセミナーは、エフビズセンター長小出さんの講演会。
金融機関の職員さん向けの内容ですが、
ご希望の方は参加頂けますよ~。
お申込みはWebから。
>>http://kokucheese.com/event/index/366079/
お待ちしていま~す^^
=============================
*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 金融機関向け特別セミナー*
富士市産業支援センターf-Bizセンター長特別講演
『 地方創生のために金融機関に期待される役割 』
=============================
2014年度国のよろず支援拠点のモデルとなり、
全国から大きく注目をされている富士市産業支援センターf-Biz(エフビズ)。
産業支援の分野に長年携わり、フロントランナーとして走り続ける
エフビズセンター長の小出宗昭氏。
数多くの起業家を輩出し、中小企業の新規事業を数多く手掛けてきました。
2015年に熊本県天草市でAma-biZ(アマビズ)が立ち上がり、
2016年の開設に向けて長崎県大村市、岐阜県関市では
センター長が公募されるなど、昨今、地方自治体が主体となり
エフビズ、オカビズをモデルとした支援施設を開設する動きが活発になってきています。
新しい地方創生モデルとしてますます注目される中で、
企業の経済活動に密接に関係する金融機関が
どのような役割を果たしていくことが必要なのか
産業支援の第一人者である小出氏に伺います。
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2016年2月23日(火) 13:30~15:30/13:00開場
場 所 岡崎市役所分館3階 大会議室
住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>>http://www.city.okazaki.lg.jp/class/p001017.html
対 象 金融機関行員、産業支援機関関係者など
定 員 約80名(先着順)
参加費 無料
講 師 小出宗昭(こいでむねあき)氏/富士市産業支援センター センター長
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 小出宗昭(こいでむねあき)氏
富士市産業支援センター センター長 、 (株)イドム 代表取締役
1959年生まれ。法政大学経営学部卒業後、(株)静岡銀行に入行。M&A担当などを経て、2001年2月静岡県静岡市に開設した創業支援施設「SOHOしずおか」へ出向、インキュベーションマネージャーに就任。起業家の創出と地域産業活性化に向けた支援活動が高い評価を受け、2005年2月起業支援家としては最高の栄誉となる「Japan Venture Award 2005」(中小企業庁主催)経済産業大臣表彰を受賞。2008年7月(株)静岡銀行を退職し独立、(株)イドムを創業。2008年8月より「富士市産業支援センターf-Biz」の運営を受託しセンター長に就任。起業支援家として活動をはじめて以来11年間で850件以上の新規ビジネス立ち上げを支援している。
>>http://www.f-biz.jp/
>>http://koide.hamazo.tv/
<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/support/staff/akimoto-shoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
>>http://kokucheese.com/event/index/366079/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==========================
* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz *
第22回チャレンジセミナー
『 人口7.6%! 国内市場5.7兆円!! LGBTフレンドリーで売上アップ 』
==========================
現在、日本人口の約7.6%、約900万人がLGBT(同性愛者など)と
言われています。(電通総研調べ)
この数字は中学生の数(約350万人)より多い数字です。
現在、その理解促進が進められているLGBTですが、
企業もLGBT向けのサービスの開発の動きが見られます。
5.7兆円市場の可能性にどう展開をしていったら良いか、
本セミナーで探っていきたいと思います。
※LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、
トランスジェンダーの頭文字をとった総称であり、
セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)を指します。
--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時 2015年11月24日(火) 18:30-20:30/20:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員 約50名(先着順)
参加費 無料
---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<講師>
◆ 市川武史(いちかわたけし)氏
on the Ground Project 代表
1982年愛知県生まれ。大学在学中に新聞社にて記者として活動。 紙面の企画や、取材、原稿執筆を行い、LGBTの特集を中心に、経営者、作家、政治家などの取材を行う。大学卒業後、Web制作会社にて営業/ディレクターとして勤務。Web制作会社に在職中は、「仕事のご縁を頂きたい人について徹底的に調べて、手紙やメールでアプローチする」考え方・営業手法が注目され、NHK「めざせ!会社の星」にて紹介をされる。番組内で、出逢ったアートディレクター/水谷孝次氏とは24時間テレビのイベントを共にプロデュース。 その後、企業コミュニケーション、商品開発、イベント集客など、ソーシャルメディアを主業務とする「株式会社エニシア」設立。現在は、プロモーター/コンサルタントとしての経験、LGBT当事者としての体験を活かして、on the Ground Projectの立ち上げ。LGBTが働きやすい環境づくりとLGBTに関する企業のプロモーション、研修活動を行っている。LGBT当事者としての所感や、LGBTコンサルタントとしての経験、ノウハウを活かし、ダイバーシティ経営を推進する企業へLGBT研修を実施。大手企業での実績多数あり。
>>http://ongroundproject.com/
<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/support/staff/akimoto-shoji.html
>>http://www.gifist.net/
--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
>>http://kokucheese.com/event/index/341528/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、下記期間の営業をお休みします。
ご不便をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
---------------------------
休業期間:2014年12月27日(土)~2015年1月4日(日)
---------------------------
なお、年始の営業は、
1月5日(月)から予約開始、6日(火)から相談開始いたします。
休業期間中の相談予約、セミナー申込みなど
お問い合わせは、メールでお願い致します。
1月5日以降、順次ご返信を差し上げます。
-----------------------------
現在、参加受付中のセミナーはこちら。
・1月15日チャレンジセミナー申込サイト
>>http://urx.nu/e5sy
・1月22日実践セミナー申込サイト
>>http://urx.nu/eyqD
・申し込みは岡崎商工会議所へ
・2月24日チャレンジセミナー申込サイト
>>http://urx2.nu/fekJ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、3つのOKa-Bizセミナーの申込受付中ですが、
申込サイトのシステムメンテナンスを行っており、
受付できない状況です。
【メンテナンス期間】
2014年12月17日(水)11:00~12月19日(金)18:00
申込希望の方は、メンテナンス終了後にお願い致します。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
(運営:岡崎市、岡崎商工会議所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=============================
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz メールマガジン Vol.25
2014.11.18発行
=============================
こんにちは!OKa-Bizです。
今回お届けするセミナー新着情報、
来年2015年1月の開催です。
気づけば12月も目前!!
OKa-Bizも皆さんと一緒に
ぐっと加速していきたいと思います。
さぁ2014年もラストスパートです☆
さて、本日のメールマガジンの内容は、、、
-目次--------------------------
【1】OKa-Biz専門家派遣制度:OKB47オーディション
【2】セミナー新着情報 : 愛知県よろず支援拠点コラボ!
【3】OKa-Bizセミナー申込受付中
▼チャレンジセミナー : FMラジオ人気DJが登場!!
【4】全国から注目をされる行列のできる相談所・
OKa-Bizの相談員を募集中
【5】OKa-Bizスタッフ リレーコラム 高木富美子編
『 市場の盛り上がりを利用する便乗商売のススメ 』
-----------------------------
-----------------------------
【1】OKa-Biz専門家派遣制度:OKB47オーディション
-----------------------------
売上アップに関するアドバイスのできる専門家を募集します。
■ 例えば ■
「販売促進」:
売り場づくり、ディスプレイ、POPづくりの実務経験者
「営業支援」:
百貨店外商、企業の営業推進、販路開拓コーディネート、
広報、マネジメントの実務経験者
「広告宣伝」:
クリエイティブディレクター、デザイナー、WEBデザイナー、
コピーライター、商業カメラマン、エディター、
ブランディングプロデューサー
「商品開発」:
商品開発の実務家、プロダクトデザインの実務経験者
「その他」:
著名ブロガー など
売上アップに貢献できるスキルやご経験をお持ちのかたなら
ご応募いただけます
・募集期間:11月4日~11月28日
・書類審査:12月以降
・面談実施:2015年1月以降
<応募方法>下記内容を明記し、メールをお送りください。
①氏名 ②メールアドレス ③電話番号
④住所 ⑤年齢 ⑥職務経歴書等
⇒送り先:info@oka-biz.net
詳しくはHPもご覧ください^^
>>https://www.oka-biz.net/audition.html
-----------------------------
【2】セミナー新着情報 : 愛知県よろず支援拠点コラボ!
-----------------------------
▼チャレンジセミナー :
キリン「淡麗」「のどごし」「氷結」のヒットメーカー
元キリンホールディングス常務取締役が登場!!
『 ヒット商品 開発の秘訣 』
日 時 2015年1月15日(木) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員 約50名(先着順)
参加費 無料
講 師 多和田悦嗣氏(愛知県よろず支援拠点コーディネーター)
全国トップクラス!!
愛知県よろず支援拠点コーディネーター
キリンビール㈱時代には、商品開発に長年携わり、
数々のヒット商品に貢献してきた多和田氏。
その手腕を活かし、現在は、
経済産業省の施策として2014年6月に
全国で一斉に開設された愛知県よろず支援拠点の
コーディネーターを務めています。
その相談件数は全国トップクラス。
キリン時代のヒット商品開発のお話、
そして、全国トップクラスの相談件数を誇る
よろず支援拠点でのサポート事例などを
お話を頂きます。
>>http://okabiz.boo-log.com/e294150.html
>>https://www.facebook.com/events/744072662313516/
<1/15セミナー申込>
下記申込フォーマットからお願いします。
>>http://urx.nu/e5sy
-----------------------------
【3】OKa-Bizセミナー申込受付中
-----------------------------
▼チャレンジセミナー :
FMラジオ人気DJが登場!!
『 磯谷祐介のチャレンジの軌跡 』
日 時 2014年12月11日(木) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら会議室103
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員 約50名(先着順)
参加費 無料
講 師 磯谷祐介氏(ラジオDJ・講師)
愛知県出身の人気ラジオDJ、磯谷祐介氏。
大学時代より、ライブ活動、演劇、MC、
イベントオーガナイザーなど
芸能分野に携わってきた磯谷氏。
かねてからのラジオDJになるという夢を叶えて、
活躍の場をさらに広げています。
学生時代の海外での経験や、
現在のライフワークにもなっている献血推進活動、
震災復興支援活動など、
多岐にわたる中で得たチャレンジ精神、
その軌跡をお話頂きます。
>>http://okabiz.boo-log.com/e291933.html
>>https://www.facebook.com/events/392459990907543/
<12/11セミナー申込み>
下記申込フォーマットからお願いします。
>>http://urx.nu/dyUQ
-----------------------------
【4】OKa-Bizの新戦力を募集中
-----------------------------
<ビジネスコーディネーター>
現在、人気のコーディネーターは1ヶ月待ちの状況。
その状況を解消するために、新たな相談員を募集します。
OKa-Bizの要となる、
中小企業経営者、起業家の売上アップの支援に直結する相談業務。
岡崎市内外、愛知県外からも広く募集します!!
現在、大手求人サイトのビズリーチとも連携して、
地域創生人材を他団体と共に募集を行っています。
>>https://www.bizreach.jp/content/sp/chihou_sousei/
▼勤務内容
・中小企業経営者に対する個別相談業務(3-5件/日)に従事
・相談者(経営者)へのアドバイスに必要なリサーチ等
・戦略ミーティング(月2回程度)に参加し、
OKa-Bizの成長・成果拡大に向けた戦略づくりへ参画
・その他各種資料作成及びマネジメント等
▼求める人材像
【必須】
・OKa-Bizのモデルである富士市産業支援センターf-Biz、
岡崎ビジネスサポートセンターの取り組みに共感がもてる方
・地域で頑張っている中小企業経営者、起業家をリスペクトできる方
【歓迎】
・中小企業に対するコンサルティング、コーチング指導、
企業内においてヒット商品を誕生させたことなどの実績のある方
・コミュニケーション能力が高く、発想力、構成力、企画力の豊かな方
・コピーライター、ブランディングなどの仕事に従事している方
・さまざまなステイクホルダーとの調整が苦ではない方
・優先順位の変化や突然のスケジュール変更に
臨機応変に対応できる柔軟性を持っている方
詳しくは、ビズリーチサイト、もしくはブログをご覧ください。
>>https://www.bizreach.jp/content/sp/chihou_sousei/
>>http://okabiz.boo-log.com/e288495.html
-----------------------------
<企画広報コーディネーター>
OKa-Bizの事務局を一緒に担ってくれる常勤職員。
縁の下の力持ちとしてスキルを積み重ねながら、
将来的にはビジネスコーディネーターに!
という想いの方もぜひぜひ応募頂きたいと思います。
▼勤務内容
・ビジネスコーディネーターによる個別経営相談のサポート
リサーチ等を中心に、将来的に相談業務を担うことを期待しています
・OKa-Bizの広報・各種セミナー等の企画
▼求める人材像
・中・長期的にビジネスコーディネーターとして活躍を目指す人
・f-Biz小出宗昭氏やOKa-Bizの取り組みを理解し、共感出来る人
・コミュニケーション能力が高く、前向きな人
・ミッション志向で、目標の実現に努力を惜しまない人
・社会人としてのビジネス経験を有する方
▼採用後の活躍イメージ
将来的には、中小事業者や独立・創業希望者を支援する、
個別経営相談を担うビジネスコーディネーターの役割を期待します。
まずは資料作成やリサーチなどを通じ現コーディネーターの
アシスタント業務や、OKa-Bizの広報PRや、
各種セミナーの企画などを担っていただきます。
※本人の能力・やる気に応じ責任ある仕事をお任せします。
中小企業支援、起業支援、産業支援をやろう!
という志のある方の応募をお待ちしています。
詳しくは、ブログをご覧ください。
>>http://okabiz.boo-log.com/e288493.html
-----------------------------
【5】OKa-Bizスタッフ リレーコラム
ビジネスコーディネーター・中小企業診断士 高木富美子編
『 市場の盛り上がりを利用する便乗商売のススメ 』
-----------------------------
10月半ば、近所のホームセンターに買い物に行きました。
入口でドドーンと出迎えてくれたのは大勢のサンタクロースたち。
えー、もうクリスマス~?と思いながら隣を見ると
ちゃんとハロウィングッズも。
営業活動においては、季節のモノを季節に売る活動をすることは
言うまでもなく大切で皆さんが取り組んでいらっしゃることだと思います。
これからのシーズンは楽しいイベントが目白押しで
○○セールと銘打った便乗商売も盛んになります。
「でも、うちの商品はクリスマスとか関係ないからね~」
なぁんて思っていらっしゃいませんか?
毎年クリスマスチキンが飛ぶように売れますが、
考えてみればほぼすべての商売がクリスマス便乗商売なのですから、
自社でやらないのはもったいないですよね。
この機会には市場のムードに乗って
自社ならではの季節感を演出した売り方をしましょう。
ブログやホームページであれば季節イベント(クリスマス、
年賀状、忘・新年会、おおそうじ、帰省、お正月、お年玉、
初もうでなどなど)に関する記事などはぜひ用意したいところです。
最近お取引のないお得意様へクリスマスカードをもって営業回りをする。
それだけでも訪問する口実になりますね。
もちろん、その場合はお客様のことを考えたプレゼント
(新製品情報や市場・新技術の動向などお客さまのためになる情報など)
を持っていくと素敵なサンタさんになれるのではないでしょうか。
-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーターほりべのつぶやき。。。。
-----------------------------
夜が来るのが随分と早くなりましたね。
OKa-Bizの場所は外に面していて、
全面窓から外を眺めるのが結構好きなのですが、
営業終了時間の17時には、
もう真っ暗なのでびっくりしてます。
昼間は外がよく見えるのに、
遮光カーテンによって暗くなったころには
全く見えなくなります。
そして、はっ!と気づきます。
私の仕事終わりの油断した顔、丸見えだった?!
いやいや。いつも真面目に頑張っています。。?
もし、万が一にも見た方は、
そっとしておいてください。。。
堀部