選択されているタグ : 副業
タグを絞り込む : CAMPFIRE DJ ECサイト MEGURU MORNING BOOOOOOST クラウドファンディング クラファン ネットショップ バックパッカー ビジネス ビジネスヒント ブランディング メルカリ ラジオDJ リブランディング 世界 世界のビジネス 伝統 伝統工芸 伝統産業 兼業 創業 創業融資 地域資源 地場産業 好きなことで生きる 好きなことで食べていく 活かす 脱サラ 融資 起業
タグを絞り込む : CAMPFIRE DJ ECサイト MEGURU MORNING BOOOOOOST クラウドファンディング クラファン ネットショップ バックパッカー ビジネス ビジネスヒント ブランディング メルカリ ラジオDJ リブランディング 世界 世界のビジネス 伝統 伝統工芸 伝統産業 兼業 創業 創業融資 地域資源 地場産業 好きなことで生きる 好きなことで食べていく 活かす 脱サラ 融資 起業
以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2025年10月2日(水)正午12:00まで
当落連絡:2025年10月3日(木)中
※パソコンのアドレスでご登録ください。 携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
>>お申込みフォーム
====================================
■ オカビズセミナー ■
人を惹き付ける 伝統・地場産業の
リブランディング戦略
====================================
埋もれてしまいがちな地域のものづくりも
リブランディングすることで新たな価値を生み、
新たなターゲットに届き、
新たな商品として展開しなおすことができます。
ただ“伝統と今”を混ぜるのではなく「和える」という発想で、
新たな価値とライフスタイルを生み出してきた矢島里佳さんが、
リブランディングや商品開発のリアルな事例とともに
伝統・地場産業が人を惹きつける戦略についてお話しします。
伝統産業や地場産業で、将来に不安がある方、
新しい事業展開を生み出したい方にヒントが詰まったセミナーです。
セミナーでの学びを通して売上アップを目指す事業者のうち…
□ 地場・伝統産業に携わる企業や職人の方
□ ブランドの見え方に課題を感じている経営者
□ 地域資源を活かしたビジネスに関心のある事業者
□ 「このままじゃいけない」と思っている事業者
日 時 2025年10月28日(火)19:00~20:30(18:45開場)
場 所 岡崎市図書館交流プラザりぶら 301会議室
費 用 無料
定 員 40名(要申込・応募者多数の場合抽選)
※抽選の場合、岡崎市内事業者さんを優先してご案内いたします
申込〆切 2025年10月2日(木)正午12:00まで
当落連絡 2025年10月3日(金)中
<講師>
株式会社和える 代表取締役
矢島里佳 氏
■プロフィール
職人と伝統の魅力に惹かれ、19歳の頃から全国を回り始め、
大学時代に日本の伝統文化・産業の情報発信の仕事を始める。
「日本の伝統を次世代につなぎたい」という想いから、
大学4年時の2011年3月、株式会社和えるを創業。
幼少期から職人の手仕事に触れられる環境を創出すべく、
“0歳からの伝統ブランドaeru”を立ち上げ、
日本全国の職人と共にオリジナル商品を生み出す。
事業承継・中小企業やブランドの原点を整え、
魅力化をサポートする「伴走型リブランディング事業」を行い、
地域の大切な地場産業を次世代につないでいる。
<モデレーター>
秋元祥治
オカビズチーフコーディネーター
事業創出家
株式会社やろまい 代表取締役
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部EMC 教授
NPO法人G-net 理事(創業者)
>>スタッフ紹介
以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2025年10月2日(木)正午12:00まで
当落連絡:2025年10月3日(金)中
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
>>お申込みフォーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:勝又・中根)
電話:0564-26-2231(10:00〜16:30、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2025年8月8日(金)正午12:00まで
当落連絡:2025年8月12日(火)中
※パソコンのアドレスでご登録ください。 携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
>>お申込みフォーム
====================================
■ オカビズセミナー ■
“世界80か国の今”を歩いたMEGURUが語る
ビジネスのヒントと未来の展望
====================================
世界80か国・500人以上のリアルな現場を歩き、
自らの足で一次情報を拾い続けてきた日本と世界をつなぐフリージャーナリスト・MEGURUさん。
彼が見てきたのは、先進国のビジネスの最前線だけでなく、
発展途上国の市場や暮らしのなかに芽吹く、これからの価値観と経済の流れ。
このセミナーでは、世界の「いま」から浮かび上がる
「5年後に残る事業」「選ばれるブランド」「柔らかく変化する経営者の共通点」について、
具体的な視点とエピソードを交えて軽快なトークでお届けします。
世界のトレンドに合わせてビジネスをアップデートしたい、
次のヒントを探している経営者にこそ届いてほしい90分です。
セミナーでの学びを通して売上アップを目指す事業者のうち…
□ 何か新しいことを始めたいが、ヒントや視点を探している方
□ ローカルにいながらも、より広い視野で経営のヒントを得たい方
□ 世界から見た“これからのビジネスのあり方”に興味がある方
日 時 2025年9月2日(火)18:30~20:00(18:15開場)
場 所 岡崎市図書館交流プラザりぶら 301会議室
費 用 無料
定 員 40名(要申込・応募者多数の場合抽選)
※抽選の場合、岡崎市内事業者さんを優先してご案内いたします
申込〆切 2025年8月8日(金)正午12:00まで
当落連絡 2025年8月12日(火)中
<講師>
フリージャーナリスト
広瀬旋(MEGURU)氏
■プロフィール
英語と軽快なトークで日本と世界を繋ぐフリージャーナリスト。
小学2年生でラジオでデビュー後、アメリカの大学でマスメディアを学び、卒業後はロサンゼルスのラジオ局勤務。
帰国後ZIP-FMでDJを務める。
現在は世界80カ国以上を取材し、映像・音声コンテンツを制作。
社会課題に向き合う海外事業を行う日本人に取材するYouTubeチャンネル「WORLD REPORT CHANNEL」を運営中。
<モデレーター>
秋元祥治
オカビズチーフコーディネーター
事業創出家
株式会社やろまい 代表取締役
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部EMC 教授
NPO法人G-net 理事(創業者)
>>スタッフ紹介
以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2025年8月8日(金)正午12:00まで
当落連絡:2025年8月12日(火)中
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
>>お申込みフォーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:勝又・中根)
電話:0564-26-2231(10:00〜16:30、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記WEBフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
(すでに終了しているイベントもありますが引き続きお申込み可能です)
1回の手続きで、当事業の全ての申し込みが可能です。
・ 単発参加も大歓迎
・ 先着順
・ 参加費は無料
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
>>お申込みフォーム
起業してブレイクするためにはどうしたらいいのか?
うまくいき始めた転機は?何を大事にしたらいいの?など、起業家が成功するまでの秘訣を探ります。
<ゲスト>
ガロチャ 大山敬志氏
創業4年でトヨタ紡織とコラボ
レクサスショップや百貨店でなどワークショップイベントを実施。唯一無二の革のパズル職人。
>https://www.galochashoes.com/
きらりの小径 渡辺マスヨ氏
開業5年で月商220万円
人口37万人の地方都市・岡崎で「1人サロン」12年の現役オーナーセラピスト。借金1,000万円のスタートからSNS集客、コンセプトの磨き上げなどにより7年で売上32倍。開業5年にして「月商100万円」安定達成。月商220万円成功させたことも。その時のノウハウをまとめた365日無料メルマガ「かかりつけサロンの教科書」は購読者1万人超え。現在は1人サロン専門オンラインビジネススクール「マスヨ塾」や各種セミナーを通して、全国を駆け回っている。
>https://kilari.jp/komichi/
株式会社ゴムの木農園 今村正人氏
開業3年で年商1億
ビーチサンダルネットショップから、現在は人にも地球にも労働者にも優しいビーチサンダルメーカーに。
>https://hippobloo.jp/
<モデレーター>
岡崎ビジネスサポートセンター チーフコーディネーター 秋元祥治
高校の社会科の教科書に載っている人材育成NPOを大学生の時に起業。現在は武蔵野大学教授。
>https://www.akimoto.tv/
<開催概要>
日 時 2023年12月7日(木)19:30-20:45
方 法 オンライン
参加費 無料
定 員 なし
今の商品は本当に売れるのか?
クラウドファンディング(クラファン)を活用して、テストマーケティングをしてみませんか
。消費者のニーズを汲み取ったり、共感されるストーリーを作り込んだりすることで、より売れる商品に近づくはず。
クラファンの上手い使い方、成功のさせ方を、国内最大級の購入型クラウドファンディングサービスを提供するCAMPFIREさんから伺います。
<ゲスト>
株式会社CAMPFIREローカル・フード部アカウントサクセスチーム所属 柿原静香氏
国内最大級の購入型クラウドファンディングサービスを提供するCAMPFIRE。
20年以上金融機関にて人事・営業・マネジメントを経験し、2023年よりCAMPFIREへJOIN。愛知県の自宅からフルリモート勤務をしています。
> https://camp-fire.jp/
<モデレーター>
岡崎ビジネスサポートセンター センター長 髙嶋舞
<開催概要>
日時 2023年12月19日(火)13:00-14:30(開場12:45)
会場 岡崎市図書館交流プラザりぶら 会議室302
定員 20名前後(先着順)
ネットショップの平均売上はおよそ10万円~15万円前後とも言われる中、誰もが最初の目標とするのが年商100万。その目標に向けて、商品の違いやサイトの作り方、集客ポイントなど、売り上げが伸びるショップの作り方のヒントをネットショップ開設サービス「メルカリShops」さんから学びましょう。
<ゲスト>
株式会社メルカリ社長室 政策企画参事 兼 政策企画 高橋亮平氏
株式会社メルカリ経営戦略室政策企画参事、一般社団法人日本政治教育センター代表理事、
一般社団法人生徒会活動支援協会理事長、国立大学法人滋賀大学講師。
中央大学商学部特任准教授、明治大学世代間政策研究所客員研究員も務めた。
2003年〜 市川市議会議員(2期)
2010〜2013年 全国最年少自治体部長職(松戸市政策担当官・審議監・政策推進研究室長)
2015〜2017年千葉市でアドバイザー。
2021〜2023年 神奈川県DX推進アドバイザー。
> https://mercari-shops.com/
<モデレーター>
岡崎ビジネスサポートセンター チーフコーディネーター 秋元祥治
<開催概要>
日時 2024年1月25日(木)13:00-14:30(開場12:45)
会場 岡崎市図書館交流プラザりぶら 会議室301
定員 20名前後(先着順)
写真を変えただけで商品の売り上げはぐっと変わる。
本格的なショップ展開をするためにプロカメラマン並みの写真を撮れるようになりませんか。
商品写真に大切な角度や背景、並べ方、露出などプロから実践的に学びましょう。
<ゲスト>
奇天烈写真館 ジーコ氏
2010年、大学在学中にカメラライフvol.10(玄光社)にて写真家デビュー。個展や海外でのアートイベントなどに参加。2012年よりフリーランスのカメラマンとして活動。岡崎市広報「おかざき」や観光協会、保育園幼稚園、小中学校の写真撮影のほか、家族写真や記念写真の出張撮影を手がける。
2014年に奇天烈写真館を岡崎市松本町にて開館、展示イベントや個展を開催。また子どもたちやカメラマンになりたい人の写真教室を実施。数人の卒業生はプロカメラマンとしてすでに活躍中。現在は「KIKISOSO BAND」や「テンジン・クンサン」などチベット音楽の撮影や紹介を通して、自由のないチベットの現状を伝える活動にも力を入れています。
受賞歴には、2012「ポラロイド100人の写真展」グランプリ、2011「6TH TAGBOAT AWARD」グランプリ、2009「JALPAK旅フォトコンテスト」 グランプリなど、他多数。
<モデレーター>
岡崎ビジネスサポートセンター センター長 髙嶋舞
<開催概要>
日時 2024年2月8日(木)13:00-14:30(開場12:45)
会場 岡崎市図書館交流プラザりぶら 会議室302
定員 20名前後(先着順)
サムネイルや商品名など、最高の商品を買ってもらうためにコピーはとても大事です。
どういう言葉を使うと、他の商品と差別化できるか、検索してもらえるのかなど、プロのコピーライターと一緒に作ってみましょう。
<ゲスト>
株式会社ARAWAS、オカビズビジネスコーディネーター 松田広宣氏
専門:コンセプト開発、PR、クラウドファンディング、コピーライティング、求人
経歴:大学卒業後、リクルートの代理店、採用コンサルティング企業を経て、独立。同年、オカビズ・ビジネスコーディネーターに就任。企業の理念開発や広報、採用を支援しながら年間約500件の経営相談に乗り、事業や商品・サービスのコンセプト開発をサポート。国内最大のクラウドファンディング・CAMPFIRE公式パートナー。
>https://arawas.jimdofree.com/
<開催概要>
日時 2024年2月20日(火)13:30-15:00(開場13:15) ※ご注意ください
会場 岡崎市図書館交流プラザりぶら 会議室302
定員 20名前後(先着順)
1人で悩むよりもちょっとみんなと話したり、一緒の空間で仕事をしたりするだけで、ちょっと元気になれる、事業のヒントが得られるもの。ぜひみんなで、オカビズ@イオンをコワーキングスペースとして開放します!
<開催概要>
日 時 1月19日(金)、2月2日(金)、2月16日(金)、3月1日(金) 各10:30-16:30
場 所 イオンモール岡崎3階ウエストアベニュー内 オカビズ
内 容 いつでも起業家が利用できる場所を開放。いつ来て、いつ帰っても大丈夫です。
コミュニティマネージャー 庄司結香(1月19日、2月16日)、内山健太(2月2日、3月1日)
※ なお、個別相談については、通常のオカビズ相談で対応します
愛知県信用保証協会、日本政策金融公庫岡崎支店の最強タッグであなたの創業融資の相談に乗ります。
融資の申し込み面談ではないため、資金繰りの相談や、創業期の資金計画、自己資金と融資金額など率直な疑問や不安を解消しましょう。
<開催概要>
日 時 2024年1月15日(月)10:00~16:00
時 間 1組50分間
開 場 オカビズ 図書館交流プラザりぶら拠点
相談員 愛知県信用保証協会職員、日本政策金融公庫職員、オカビズ相談員
定 員 5組
1. キャンプファイヤーサイト内オカビズ特設まとめページに掲載
期間 2月下旬〜
資格 当事業のセミナーに1回以上参加した方
2. 岡崎市のショッピングサイト「おかふる」内オカビズ特設まとめページに掲載
期間 2月上旬〜
資格 岡崎市内の事業者で、かつ当事業のセミナーに1回以上参加した方
下記WEBフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
1回の手続きで、当事業の全ての申し込みが可能です。
・ 単発参加も大歓迎
・ 先着順
・ 参加費は無料
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
>>お申込みフォーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ セミナーのお問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━