味覚を数値化!?ワインソムリエ神谷さんの新たな事業展開をサポート

企画広報の松下です。

先日お越しいただいたのは、株式会社カルチベイトジャパン・神谷豊明さんです。

神谷さんはプロフェッショナルなワインソムリエ。
ご自身のソムリエとしての現場経験と科学的な視点から、ワインや日本酒の味覚を数値化。
消費者の味覚志向にあった検索システムを開発・運用されています。

オカビズが開設された初期(約3年前)にご利用いただき、今回新たな事業展開をされるということで2年ぶりにお越しくださいました。

ソムリエとしての強みを生かしながら、新たな事業展開戦略についてセンター長の秋元と意見交換中です。



予定時間を超過し、大盛り上がりの時間でした。
今後の展開が楽しみです!

オカビズは1回1時間、無料でご利用いただけます。
「初回は無料で、そのあとは有料ですか?」とお問い合わせいただくこともあります。

何度でも無料でご利用いただけます。
そして一度相談が終了しても、新たなチャレンジの際にまたお越しいただくことももちろん可能です。

初めての方も、利用を再開したい方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。





起業をお考えの方必見!夜間起業相談会始めます

企画広報の飯田です。


新年度を迎え4月も半ばに差し掛かり、新たなことに挑戦してる方、しようとしてる方も多いと思います。
オカビズでも起業という新たな挑戦をする方を応援するため、
3月末のプレミアムフライデーにセミナーを実施しました。
(セミナーの様子はこちらへ)


また、起業をお考えでも、
通常の時間ではなかなか相談に行くことが出来ないという方に、
オカビズをご利用いただくために


4月から、月末金曜日のプレミアムフライデーに
「夜間起業相談会」を始めます。


・起業に興味があるけど時間がない
・起業について話を聞いてみたい
・創業の準備をしたいけど何をすればいいのかわからない


などをお悩みの方におすすめです。


通常相談時間は10時~16時30分なのですが、
この日は終了時間を20時30分に延長。
より、皆さんの挑戦を応援できるようにしていきます。

ただ、相談数に限りがありますので、事前予約をおすすめします。


是非ご利用ください。
まずはお気軽にご連絡ください。




<概要>
・日 時:毎月月末金曜日 15時~20時30分(2017年4月開始)
     ※注意:通常時間の相談も行っております。
         通常相談時間 10時〜16時30分 
・場 所:岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 
     (岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2階)
・費 用:無料
・対 象:起業を検討されている方、起業に興味のある方
起業して3年以内の方など / 5組限定

▼ 申込方法 ▼
下記問い合わせ先まで必要事項をメールもしくはお電話でご予約ください。
必要事項 :
①参加者名 ②電話番号 ③メールアドレス ④事業内容



岡崎ならではの業界新聞、日本石材工業新聞社さんの展開をサポート

 

こんにちは、企画広報の飯田です。


岡崎市には400年もの歴史を持つ伝統産業があります。
それは「石工業」


市内で採れる加工するのに良質な素材の「みかげ石」と400年伝承され続けてきた技術で作られた
燈篭や仏像彫刻が全国的に有名です。  


先日、石工業が盛んな岡崎市ならではの相談者さんが来ました。
岡崎市で石材業を専門に情報を発信している業界紙
「日本石材工業新聞社」さん。





石材業界のことならなんでも知っている日本石材工業新聞社さん。
その強みを活かした新たな展開に向けてセンター長の秋元と意見交換。


日本石材新聞社さんの新たな動き、とても楽しみです。
今後も引き続きサポートさせていただきます。


ビジネスにおいて少しでもお悩みのみなさま、
オカビズは何回利用しても無料です。
是非お気軽にご連絡ください。

よろしくお願いします!



OL一筋・企画広報松下による、働き方について考えるプレミアムフライデーセミナーレポート

こんにちは。企画・広報の松下です。

3月31日にプレミアムフライデー特別企画『プレミアムフライデーに起業を考えてみる』セミナーを開催しました。

複数の肩書を持つ「パラレルキャリア」と呼ばれる働き方をしている、正能茉優さんを講師にお迎えし、プレミアムフライデーをきっかけに、起業・創業・働き方について考えてみよう!という趣旨での開催でした。

近い世代というのはおこがましいですが、近い世代の松下がセミナーレポをお伝えします。

正能さんは慶應義塾大学在学中の2012年、地方の商材をかわいくプロデュースし発信する(株)ハピキラFACTORYを起業。

その後、大手広告代理店を経て、ソニー株式会社へ転職。
ソニーで新規事業・新商品を開発しながら、自社の経営もされています。

OL一筋の人生を歩んでいる松下にとって、社長兼会社員ってどういうこと!?と思いました。
いつ寝てるんですかって。ハイパーすごい人がいらっしゃるぞって。
企画が決まった時からわくわくしていました。

迎えた当日。幅広いご職業・年代の方がお越しくださいました!

いきなり最後の写真撮影の写真ですw

前半は、「パラレルキャリア」としての働き方についてお話いただきました。

正能さんのある一日のタイムスケジュール、自分の目標に向かって周りを巻き込んでいくコツ、パラレルキャリアとして働くメリットデメリットなど。
自分がどういう働き方をし、どういう人生を歩んでいきたいのか、ヒントがたくさん詰まったお話が聞けました。


みなさん正能さんのお話に夢中です!

後半はセンター長の秋元とのセッション。
参加者同士で感想をシェアする時間を設けたり、正能さんに質問にお答えいただいたりと、大盛り上がり。



あっという間、大盛況のうちにセミナーは終了しました。


松下も自分の生き方を客観的に捉え、
仕事もプライベートも全力!自分が楽しいと思ったことは全部思い切りやる!
そんな正能さんの姿にものすごく刺激を受けました。

やってみたいと思いつつ先延ばしにしてきたことや、何か新しいことを始めてみよう!と背中を押してもらえるセミナーでした。

さっそく、このセミナーをきっかけに個別相談のお申込みが何件も寄せられています。


OKa-Bizは今後も様々な分野で活躍する方をお招きし、セミナーを開催します。
無料でご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。
ご自身の事業に活用できるスキルアップに繋がったり、新たなチャレンジへの刺激を受けるような内容となっております。

そこからさらに深く知りたい、チャレンジしたいと思われたらぜひOKa-Bizをご活用ください!
個別にじっくりとお話を伺い、サポートさせていただきます。
かゆいところに手が届く、皆様にとってそんな存在でありたいと思っています。

お待ちしております!!



ガラケー投稿のビジネスブログ・情報発信をサポート!売上アップに繋がった千福鮨さんと意見交換

高嶋です。

先日、OKa-Bizに千福鮨の大将がお越しになりました。
懐かしい~!!



「ちょうど3年前、高嶋さんが、
 『ブログやったらいいじゃないですか!』
 って、人ごとのように簡単に言ったんだよ~。」

って、開口一番。でも嬉しそうに^^
いやー、懐かしいです。
OKa-Biz、始まって半年も経たない時に、大将にお起こしをいただきました^^

ガラケーでだって、ビジネスブログ!

敷居の高い寿司屋。
これまでは、予約で満席。
一見さんお断りではないけど、一見さんお断りだと思われてきた。
今も、お客さんはリピートの皆さん。
リーマンショック後、接待がなくなった分、単価はさがったけど、
みなさん、コンスタントに来てくれる。

そんなお話を聞いて、
千福さん、きっと味はいいはず。
知ってもらいさえすれば、ちゃんとお客はくる。

そう思って情報発信の提案をしました。

あまりパソコンは得意じゃない、しかもガラケーしか持っていなかった大将に、
「ガラケーで全然ブログできます」と勧めた私。
スタッフも巻き込んで、OKa-Bizチーム全員で継続してサポートし、情報発信をしてもらいました。

新規顧客とリピート頻度の増加で、売り上げアップ

その結果、
検索をしてブログを見つけてくれた新規の若いお客さんが来るようになりました。

そして、何よりももっとすごかったのは、大将!
とにかく、リピートのお客さんにもブログをしていることを伝えまくってくれました。

「ブログやってるんだ、見てよ!!」

すると、お客さんは、ブログを見て、
もっとこうしたらいいとアドバイスくれる。
だったら、僕がこれメニューにして印刷してあげるよと、メニューを作ってくれる。
こんなメニューあったらいいなとお客さんが言ってくれれば、
それになんとか応えようと大将がチャレンジしようとする。
そして、
お客さんはブログをチェックし、この旬のネタが食べたい!と、来店頻度が上がる。

リピートのお客さんが、お越しになる回数が上がり、
そして、
大将とお客さんの前向きなコミュニケーションとチャレンジで、
新たなお客さんが、また発掘される!


大将、今年始まってから少し体調を崩されたそうで、少しおやすみをしていたそうです。
でも、復活し、
これからもお客さんがいる限り、長く営業したいと体調を気遣い、
夜の営業は予約中心にされているようです。

ランチは新規の方も多く、常によくお客さんが入り、
そして、夜もよく予約が入っているようです。

しかし、おやすみをしていても、
例えば、昨シーズンの土瓶蒸しは単品で100杯を超え、
プラス土瓶蒸しランチと、かなりの数が出たそうです。
「うちの土瓶蒸しは、松茸の大きなのがしっかり入ってるからね。」
って大将。
土瓶蒸しファンも多いようです。

売り上げも、リーマンショック後、客数の減少、単価の減少で、かなり落ち込んでいたようですが、
3年前まで盛り返して来たとのことでした。

脱殿様サービス「持ち込みOK」始めました!!

そして、
新たなサービスとして、
「飲み物持ち込みOK」を始めたそうです。
自分たちの好きな飲み物を持ってきて、
予算に合わせて、千福さんがお寿司などの料理を提供する。
予算を抑えながらも、本格寿司を楽しんでもらえる。
若い人のグループがかなりリピートしてくださっているようです。

「これまで寿司屋は、待ちの商売。
 殿様商売だったけどね。
 これからはそれじゃダメなんだよね。
 ここが原点だよ。」

そんなとっても嬉しい言葉もいただきました。
いや~、ありがたいです。
そして、私たちもまた、
大将のチャレンジする姿に、勇気をいただきます。

大将のブログへのチャレンジが成功したことで、
前のめりになり、様々なチャレンジを生んでいるんですよね。
大将、さすがです!!

千福さんのチャレンジ、これからもますます応援していますー!!





本気でネットショップの売上を上げたい方必見!「オカビズネットショップ道場」

企画広報の飯田です。


新年度も始まり、最近市内で新しく小学校に通う黄色い帽子を被った子供たちをよく見ます。
オカビズも新たな気持ちで、
より皆さまのビジネスをサポートしていけるように努力していきます。


今回は、新年度に入って最初のセミナーをご紹介。
テーマは相談を受けることも多い「ネットショップ」についてです。


「オカビズネットショップ道場」と題して、4月、6月、8月に3回連続で開催。
第1回は4月28日(金)に行います!



ヤフー株式会社の各部署の精鋭を講師に招き、売上アップのためのノウハウを無料で伝授
売上アップの施策から、実際のページ作りや集客法、売上データの分析法や実用法までとことん売上アップにこだわったセミナーです。


ネットショップを始めたばかりの方、より売上を伸ばしたいとお考えの方必見です。

是非、ご参加をお待ちしております。


以下セミナー詳細です。

=============================

*岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz*

【3回連続で開催】オカビズ ネットショップ道場
本気でネットショップの売上を上げたい方!!
=============================

ネットショップを始めたばかりで何から始めたらいいかわからない初級者も、より売上を上げたい中級者も、体系立った売上UP施策を理解した上で、ページ作りや集客方法を学び、さらに売上データを分析・活用した実践策まで学べます。
講師は、ヤフー各部署から精鋭が集まったオールスター集団。気になる岡崎市内のストア様と交流できる時間も用意されています。

【日 程・講義内容】
2017年4月28日(金)売上UPセミナー、岡崎市内の成功ストア登壇
2017年6月22日(木)途中経過レビュー会
2017年8月22日(火)成果発表会、特別講演「お客様とのコミュニケーションの極意」

【参加対象】
▼すでにネットショップを経営していて売上でお悩みの方
・Yahoo!ショッピング(ライト・プロフェッショナル)に出店中の方。
 ※セミナー講座は「プロフェッショナル出店」の内容で進行致します。
  ライト出店では使えない機能も含みますので、あらかじめご了承ください。

・楽天、Amazon、BASE、自社ショップなど、Yahoo!ショッピング以外で出店中の方
 ※ただし、2回目(6月22日開催)までにYahoo!ショッピングに出店完了していただきます。

▼講座で出される宿題に取り組む意欲を持っている方

【参加申込必須!】
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
http://kokucheese.com/event/index/460369/

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 程・講義内容
2017年4月28日(金)売上UPセミナー、岡崎市内の成功ストア登壇
2017年6月22日(木)途中経過レビュー会
2017年8月22日(火)成果発表会、特別講演「お客様とのコミュニケーションの極意」

講義時間
各回18:30-20:30/18:00開場

場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
     住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主などすでにネットショップを開設、運営している方
     
定 員  30名 ※応募多数の場合抽選とさせていただきます。3回とも参加できる方を優先致します。
申込締切 2017年4月20日(木)※抽選の場合、結果は4月21日(金)にOKa-Bizからメール致します。
参加費  無料

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
◆ 伊藤 羊一(いとうよういち)氏(3回目に「お客様とのコミュニケーションの極意」を講演) 
ヤフー株式会社 コーポレート統括本部 Yahoo!アカデミア本部長
日本興業銀行、プラスを経て2015年4月よりヤフーに。企業内大学「Yahoo!アカデミア」の責任者として、またグロービス経営大学院客員教授として、次世代リーダー開発に携わる。ベンチャー企業のサポートも行っており、自社のCode Republicほか、KDDI ∞ Labo、IBM Blue Hub、MUFG Fintech アクセラレーター等の事業開発プログラムのメンターとして、プレゼンの指導を多数行う。

◆ 白山 達也(しらやまたつや)氏
ヤフー株式会社 ショッピングカンパニー 地方創生支援室 リーダー
サイバー大学 客員講師
ヤフー株式会社入社後、Yahoo!宅配の企画に従事。
eコマース革命を機に、孫正義氏の指令で全国1000箇所セミナーを開始。元々あがり症だったが、綾小路きみまろのテープを聞き込み独学で話術を磨き、TBS「がっちりマンデー」では、その話術が特集された。全国1000箇所のEC店長から得た実践的ノウハウを提供する。

◆ 山口 智子(やまぐちともこ)氏
ヤフー株式会社 スタートアップ営業部
大手ネットショッピングモールのコンサルタントとして、500社以上を担当。その後地方のEC化促進のため、官公庁へのソリューション営業職を務める傍ら、各地でEC・インターネット利活用についてのセミナー登壇を経験。現在はヤフー株式会社にてセミナー講師を務める。

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
 >>http://akimotoshoji.blog.jp/


【オカビズ視察】東海財務局さんと意見交換実施

こんにちは、企画広報の飯田です。


新年度に入り、オカビズ近くの岡崎公園の桜も少しずつ咲き始め、
また一年新たな気持ちで皆さまのお力になっていきたいと思っています。


オカビズは、静岡県富士市のf-Bizをモデルにして出来た自治体主導で常設型としては日本で最初の取り組みです。
売り上げアップに特化したサポートを行う「ビズモデル」が全国的に広がっていることもあり、
ありがたいことに、さまざまな方に注目していただいています。


先日も東海財務局の皆さまがお越しになり、
センター長の秋元が意見交換をさせていただきました。



オカビズがどのような施設であるのか、これまでのサポートの事例などをお話しさせていただきました。


このようにオカビズの取組みにご注目いただけることはとてもうれしいです!


多くの地方自治体の方にご興味を持っていただいていることから、視察もお受けしています。
是非ご興味ある自治体のみなさまお気軽にご連絡ください。





OKa-Biz × プレミアムフライデー 『プレミアムフライデーに起業を考えてみる』

お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/457577/


=====================================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 特別セミナー*

『 OKa-Biz × プレミアムフライデー
  プレミアムフライデーに起業を考えてみる 』


=====================================

月末金曜日は、起業しよう!!
少し早めに仕事を切り上げて、普段なかなか挑戦できないことに挑戦し、プレミアムな金曜日にするなら、起業がオススメ。
今こそ、やってみたかったことに挑戦する時!

ちょっと豊かな週末になるプレミアムフライデー、3月は、複数の肩書きを持つ「パラキャリ」女子として注目を集める正能氏と、起業や働き方について考えます。
正能氏は、学生時代に地方の商材を可愛くプロデュース発信する(株)ハピキラFACTORYを起業し、経営を続けながら大手広告代理店に入社。その後、ソニーに転職。パラキャリは人生を120点にすると副業を勧め、メディアなどに引っ張りだこです。

あなたも、日本中の豊かさに乗り遅れてはいけない。
さぁ、豊かな人生にするために、起業を考えてみませんか?

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2017年3月31日(金) 18:30-20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
    住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員  約40名(先着順)
参加費  無料

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 正能茉優(しょうのうまゆ)氏
株式会社ハピキラFACTORY代表取締役 & ソニー株式会社新商品企画担当
1991年東京生まれ。慶應義塾大学在学中の2012年、地方の商材をかわいくプロデュースし発信する(株)ハピキラFACTORYを起業。大学卒業後は広告代理店に就職。現在は、ソニーで新規事業・新商品を開発しながら、自社の経営も行う「パラレルキャリア女子」。その「副業」という働き方の経験を活かし、経済産業省「兼業・副業を通じた創業・新事業創出に関する研究会」の委員も務める。自社の活動としては、2017年3月より、日本郵便とコラボした商品群が全国24,000局の郵便局で発売開始。北海道天塩町「政策アドバイザー」も務める。
 >>http://www.hapikira.com/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
 >>http://akimotoshoji.blog.jp/
 >>http://www.gifist.net/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
 >>http://kokucheese.com/event/index/457577/

申込完了画面になったら、受付完了です。
※メールなどは差し上げておりません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、橋本)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部、飯田)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オカビズブログゼミ〜みんなで学び合うビジネスブログ集客術!

本ゼミは申込を終了いたしました。

お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/460675/


=====================================

オカビズブログゼミ~みんなで学び合うビジネスブログ集客術!~

=====================================

第2回オカビズブログゼミのご案内です。
今回のテーマは、「他人の意見、他人のブログから、ビジネスブログを学ぶ」です。

オカビズの相談は、1対1の対面で行いますが、ゼミは複数名で行います。
他の参加者の意見を聞いたり、他の参加者のブログをみることによる気付きは多いのではないか、ということでこのテーマを設けました。

講師は、ITアドバイザーの水野です。
実際に、参加いただく方のブログを見ながら、コンサルティングを行なっていきます。

すでにビジネスブログを運用している方で、ブログを集客に活用したい方を対象に、少人数でのグループコンサル、参加者同士のディスカッションでブログ集客方法を学び合います。

※ブログを開設して間もない初心者の方は、今回は対象外とさせていただきます。
※ブログやパソコンの操作方法など初歩的な内容やブログのカスタマイズ、テンプレートの編集方法など技術的な質問はお受けいたしません。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
▼講師
OKa-Biz ITアドバイザー 水野桂輔

▼こんな方にオススメ!
・ブログを毎日書いているのに、なぜか反応がない
・ブログに何を書いたらいいのか、いつも迷う
・なんとなくやっているけど、これでいいのか不安
・ブログを書いても検索に引っかかってこない
・ブログをはじめたものの、更新が滞っている

▼ゼミの内容
・ブログ集客のポイントをレクチャー
・参加者のブログにその場でアドバイス
・参加者同士でディスカッションやアドバイスを行い合う

▼開催概要
日時:2017年5月2日(火) 13:00〜15:00
講師:OKa-Biz ITアドバイザー水野桂輔
場所:OKa-Biz相談スペース(岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F)
主催:岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
参加費:無料

---------------------------------------------------------------------------------------------------
▼お問い合わせ先
岡崎ビジネスサポートセンター(担当:松下、飯田)
電話/0564-26-2231  FAX/0564-26-2232 
メール/info@oka-biz.net


【3回連続で開催】オカビズ ネットショップ道場~本気でネットショップの売上を上げたい方!!

本セミナーは募集を終了いたしました。

お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/460369/


=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第40回実践セミナー*

【3回連続で開催】オカビズ ネットショップ道場
本気でネットショップの売上を上げたい方!!

=============================

ネットショップを始めたばかりで何から始めたらいいかわからない初級者も、より売上を上げたい中級者も、体系立った売上UP施策を理解した上で、ページ作りや集客方法を学び、さらに売上データを分析・活用した実践策まで学べます。
講師は、ヤフー各部署から精鋭が集まったオールスター集団。気になる岡崎市内のストア様と交流できる時間も用意されています。

【日 程・講義内容】 3回連続
2017年4月28日(金)売上UPセミナー、岡崎市内の成功ストア登壇
2017年6月22日(木)途中経過レビュー会
2017年8月22日(火)成果発表会、特別講演「お客様とのコミュニケーションの極意」

【参加対象】
すでにネットショップを経営していて売上でお悩みの方
・Yahoo!ショッピング(ライト・プロフェッショナル)に出店中の方。
 ※セミナー講座は「プロフェッショナル出店」の内容で進行致します。
  ライト出店では使えない機能も含みますので、あらかじめご了承ください。

・楽天、Amazon、BASE、自社ショップなど、Yahoo!ショッピング以外で出店中の方
 ※ただし、2回目(6月22日開催)までにYahoo!ショッピングに出店完了していただきます。

講座で出される宿題に取り組む意欲を持っている方

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 程・講義内容 (3回連続)
2017年4月28日(金)売上UPセミナー、岡崎市内の成功ストア登壇
2017年6月22日(木)途中経過レビュー会
2017年8月22日(火)成果発表会、特別講演「お客様とのコミュニケーションの極意」

講義時間
各回18:30-20:30/18:00開場

場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
     住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主などすでにネットショップを開設、運営している方
     
定 員  30名 ※応募多数の場合抽選とさせていただきます。3回とも参加できる方を優先致します。
申込締切 2017年4月20日(木)※抽選の場合、結果は4月21日(金)にOKa-Bizからメール致します。
参加費  無料

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 伊藤 羊一(いとうよういち)氏(3回目に「お客様とのコミュニケーションの極意」を講演) 
ヤフー株式会社 コーポレート統括本部 Yahoo!アカデミア本部長
日本興業銀行、プラスを経て2015年4月よりヤフーに。企業内大学「Yahoo!アカデミア」の責任者として、またグロービス経営大学院客員教授として、次世代リーダー開発に携わる。ベンチャー企業のサポートも行っており、自社のCode Republicほか、KDDI ∞ Labo、IBM Blue Hub、MUFG Fintech アクセラレーター等の事業開発プログラムのメンターとして、プレゼンの指導を多数行う。

◆ 白山 達也(しらやまたつや)氏
ヤフー株式会社 ショッピングカンパニー 地方創生支援室 リーダー
サイバー大学 客員講師
ヤフー株式会社入社後、Yahoo!宅配の企画に従事。
eコマース革命を機に、孫正義氏の指令で全国1000箇所セミナーを開始。元々あがり症だったが、綾小路きみまろのテープを聞き込み独学で話術を磨き、TBS「がっちりマンデー」では、その話術が特集された。全国1000箇所のEC店長から得た実践的ノウハウを提供する。

◆ 山口 智子(やまぐちともこ)氏
ヤフー株式会社 スタートアップ営業部
大手ネットショッピングモールのコンサルタントとして、500社以上を担当。その後地方のEC化促進のため、官公庁へのソリューション営業職を務める傍ら、各地でEC・インターネット利活用についてのセミナー登壇を経験。現在はヤフー株式会社にてセミナー講師を務める。

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
 >>http://akimotoshoji.blog.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、橋本)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:飯田、松下)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


商品写真でお悩みの皆さん、写真撮影サポート始めました!



企画広報の飯田です。


オカビズにはいつも本当に多くの事業者さんがいらっしゃり、事業の悩みについてお話いただきます。


悩みの1つとして挙げられるのが、ネットショップの売上アップについて。


ここまでネットショップが普及して誰でも普通に使う時代になってきたからこそ、
導入する事業者さんも増加しています。


ネットショップの売上を上げるために、
欠かせない大きな要素として挙げられるのは「商品写真」


実際にモノに触れて感じる事が出来ないネットショップにおいて、商品をどう見せるかは非常に重要です。


でも、あまり上手く撮れない、どう撮っていいかわからない、、、など
悩むことも少なくないと思います。


そこでオカビズは、
「簡易撮影スタジオを使った、写真撮影サポート」
始めました!



【機材写真】

左写真:三脚
カメラを固定し、ブレのないで、ちょうどいい角度に固定することが出来ます。
スマホにも対応していることから、気軽に活用できます。

右写真:簡易スタジオセット
撮影可能寸法は、縦50cm:横50cm:奥50cm。
写真の肝の1つは光の加減です。その撮影するモノへの光を調節できます。


以上の簡易撮影スタジオセットを利用してより魅力的に撮り、
売上を上げるサポートを開始。
写真の角度や露出の出し方などの撮り方、お客さまへの有効な見せ方などをサポートしていきます。
なお、機材のみの貸し出しは行ってませんので、ご了承ください。


まずはお気軽にご連絡ください。
ご連絡お待ちしています。


また、機材を使って実際にどれくらい写真が違ってくるのかをまたブログで紹介します。




岡崎市産のブドウを活用して新商品を展開 岡崎市果樹振興会さん

こんにちは、企画広報の飯田です。


だんだん陽気も春に近づいてきており、
オカビズのあるりぶらの近くの乙川の桜が咲くのが待ち遠しくなっています。


オカビズはありがたいことに、相談いただく件数は1ヶ月に約200件程度。
本当にさまざまな業種の方に利用していただいています。


先日お越しになったのは、岡崎市果樹振興会の鈴木さん。





岡崎市の農家の集まりである岡崎市果樹振興会を代表してお越しになりました。


岡崎市内にあるブドウ園を盛り上げるため、より知ってもらうために
岡崎のブドウを利用した新商品を考案。


商品化に向けてセンター長の秋元とコピーライターでもある松田と岡崎市農務課担当者も加わり、
熱い打ち合わせを進めております!


今は商品開発中ですので、詳細はまたお伝えさせていただきます。
顧客のターゲットを絞った展開で、岡崎らしい新商品が出来上がり間近。


今後がとても楽しみで、目が離せません。


ビジネスについて少しでもお悩みがありましたが、
是非お気軽にご連絡ください。


全力でサポートさせていただきます!


ご連絡お待ちしています。




月末の花金はOKa-Bizへ!プレミアムフライデー夜間起業相談会開始!

こんにちは。

日々春の足音が近づいてきますね。企画広報の松下です。

4月から新たな年度が始まります。
新しい一歩を踏み出す方もいらっしゃるのではないでしょうか。

OKa-Bizも4月より新しいサービスを始めます!

その名も、プレミアムフライデー特別企画「夜間起業相談会」です。



平日は会社があるのでOKa-Bizへ相談に行きたくても行けない。

土曜日は家族と過ごす時間を大切にしたい。

仕事終わりにOKa-Bizに相談に行けたらいいのに。

そういったお考えをお持ちの皆さまにぜひ知っていただきたいサービスです!

========================================

▼概要:プレミアムフライデー特別企画「夜間起業相談会」

日 時 : 毎月月末金曜日 15時~20時30分 ( ※2017年4月より )
※ 通常相談時間 10時〜16時30分
場 所 : 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2階
費 用 : 無料
対 象 : 起業を検討されている方、起業して3年以内の方 / 5組限定

========================================

OKa-Bizは月末金曜日のプレミアムフライデーに、普段できないことにチャレンジする時間として「起業」を提案します。

通常営業時間よりさらに営業時間を延長し、起業に特化した相談枠を設けます。

普段より少し早めに仕事を切り上げて、ちょっぴり豊かな週末にするために、起業への一歩を踏み出してみませんか?

大変恐縮なのですが、特別相談会ということで5組限定です。
受付開始しましたので、ぜひご予約ください。

そしてさらに!

すでに告知させていただいた通り、3月31日に起業セミナーを開催します。



講師は正能茉優(しょうのう まゆ)さん。
大学時代に起業、株式会社ハピキラFACTORYの代表をしながら、大手企業のOLも行う「パラキャリ女子」です。

パラレルキャリアという複数の肩書を持つその働き方が今大注目されています。
バイタリティ溢れる、キラキラした女性とお聞きし、お会いできるのが今からとても楽しみです。
皆さまも起業や働き方について、セミナーで一緒に考えてみませんか?


OKa-Bizは新年度も、皆さまと一緒に挑戦し続けていきます。

起業に関心がある方、起業準備したい方、起業したての方、ぜひお気軽にお問い合わせ・ご予約ください。

岡崎の桜祭りが待ち遠しい、松下でした桜





『広告費ゼロ!効果的なメディア戦略術 』~広報のプロがおくる!記者が取材したくなるプレスリリース作成講座~

お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/429899/


=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第39回実践セミナー*

『 広告費ゼロ!効果的なメディア戦略術 』
~ 広報のプロがおくる!
記者が取材したくなるプレスリリース作成講座 ~

=============================

経営者・広報担当者必見!!
小さな商店や中小企業にとっても大きな負担となりうる広告宣伝費。
一方、お金をかけずにプロモーションが実現できるプレスリリース。
プレスリリースを効果的に行えば、
無料で新聞やテレビなどのメディアで情報発信をすることができます。

本セミナーでは、
作成したプレスリリースの掲載率が7割を超える大谷氏をお招きして、
記者が取材したくなるようなプレスリリースとはどのようなものか、
記者の心を掴むプレスリリースの方法についてお話頂きます。

※申込者多数の場合は、
OKa-Biz主催の「プレスリリース」セミナーに
参加されたことがある方は、
お申込みをお断りすることがございます。


▼こんな方が対象
・自社の商品を知ってもらいたい企業の方
・広告宣伝費を削減したい方
・プレスリリースノウハウを知りたい方

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2017年3月16日(木) 18:00-20:30/17:30開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
    住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、広報担当者など
定 員  約30名(先着順)
参加費  無料

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 大谷芳弘(おおたによしひろ)氏
(株)マジックマイスター・コーポレーション 代表
中小企業庁よろず支援拠点全国本部サポーター
1966年1月3日生まれ。近畿大学商経学部経営学科にて経営戦略を学ぶ。大学卒業後、大手ゴルフメーカーで店長経験後、不動産オークション(東証マザーズ上場)の会社へ転職。広報IRの責任者としてマスコミ対応を行なう。2010年に趣味の「マジック」と「広報」を組み合わせて企業の商品をイベントで紹介を行なう日本初の広報PRマジック会社を設立。同時にプレスリリースを活用した広報コンサルティング事業を開始、マジシャン的(WONDER)な発想を活かし企業の強みをマスコミでPR。お金をかけずに中小企業が宣伝することができる「単独プレスリリース」そして地域を活性化させる「共同プレスリリース」、この2つの広報手法をマニュアル化、地元兵庫県では専門家派遣件数NO.1(平成25年度個別相談件数72社270回)、さらにプレスリリースの成功率(掲載率)は7割を超える。別名、広報の魔術師。
 >>http://magic-meister.com/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
 >>http://akimotoshoji.blog.jp/
 >>http://www.gifist.net/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/429899/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、橋本)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部、中根、飯田)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


『日本文化をより多くの方に伝えたい』雅楽二重奏菊理さんの展開をサポート!

企画広報の飯田です。


オカビズはありがたいことに、1ヶ月に約200件の相談を受けており、
毎日本当に多くの方にご利用いただいています。


ご利用いただく方々の事業内容も本当にさまざま。
仕事を行う際の服装でお越しになる方も多くいらっしゃいます。


先日も素敵な服装の方々がお越しになりました。




日本最古の音楽である雅楽を通し、
日本文化を愛知県から伝えている「雅楽二重奏菊理(ががくにじゅうそうくくり)」の近藤さん夫妻。


菊理の近藤さんは日本で唯一の雅楽夫婦ユニットで、
出張演奏やワークショップ、音楽療法などのために各地を飛び回っています。





机には雅楽の素敵な楽器がずらり。


今回は、さらなる販路開拓や打ち出し方法についてセンター長の秋元と意見交換。

今後の展開について、引き続きサポートをさせていただきます。


以上のように、ビジネスについて少しでもお悩みがありましたら、
是非お気軽にご連絡ください。

全力でサポートさせていただきます!

ご連絡お待ちしています。




ちょっと豊かな週末、ちょっと豊かな人生に!プレミアムフライデーは、「起業」してみませんか?夜間起業相談会&起業セミナーを開催します

岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz(オカビズ/運営:岡崎市・岡崎商工会議所)は、月末金曜日・プレミアムフライデーに、普段できないことにチャレンジする時間として、「起業」を提案し、セミナーや夜間起業相談会を開始します。
3月末は、女子大生の時に起業をした正能茉優(しょうのうまゆ)氏と一緒に起業を考える起業セミナーを開催。また、4月以降の月末金曜日は、15時から20時30分まで起業に特化した夜間相談会を実施します。ちょっと豊かな週末にするために、起業に挑戦することを全力で応援します。

プレミアムフライデー特別企画「夜間起業相談会」開始へ

OKa-Bizでは、積極的に起業相談に応じるため、土曜日や祝日も営業をし、開設当初からサポートしてきた起業家数は、101名(2013年10月〜2016年10月)に上ります。
起業をより後押しするため、通常相談時間 10時から16時30分なのに対し、毎月末金曜日は15時から20時30分まで5組限定で、プレミアムフライデー特別企画「夜間起業相談会」を4月末金曜日より開始します。今まで会社に勤めていることで起業を諦めていた方が、起業に挑戦することを全力で応援します。

日 時 : 毎月月末金曜日 15時~20時30分 ( ※ただし、2017年4月より )
     ※ 通常相談時間 10時〜16時30分
場 所 : 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2階
費 用 : 無料
対 象 : 起業を検討されている方、起業して3年以内の方 / 5組限定

プレミアムフライデー特別企画/パラキャリ女子が語る起業セミナー開催

3月プレミアムフライデーの起業応援企画として、起業セミナーを開催します。本セミナーの講師・正能茉優氏は、女子大生の時に起業。現在は大企業の会社員として勤めながら、自ら立ち上げた会社の経営を行っています。複数の肩書を持つ「パラレルキャリア」と呼ばれる正能氏の働き方は、まさに働き方改革の一例として大きな注目を集めています。本セミナーでは、正能氏と「起業」する生き方について考えます。


<概要>
タイトル:プレミアムフライデーに起業を考えてみる
日程:平成27年3月31日(金)18:30~20:30(開場18:00) 
場所:りぶら3階会議室
講師:正能 茉優(株式会社ハピキラFACTORY代表取締役/ソニー株式会社 新商品企画担当)
定員:40名(先着)/3月31日(金)申込締切  
参加費:無

https://www.oka-biz.net/seminar/archive/entry-495.html


ちょっと豊かな週末にする「プレミアムフライデー」と、「働き方改革」

経済産業省と経団連や小売りなどの業界団体は個人消費を喚起するため、毎月末金曜日を「プレミアムフライデー」とし、早く退社する取り組みを始めました。夕方から買い物や飲食、旅行などを楽しんでもらうという消費喚起策。アメリカの「ブラックフライデー」にならい、デパートなどでセールを実施したり、特別な商品・サービスを提供したりすることを想定しており、2017年2月24日から実施しています。またこの取り組みを通じて、長時間労働の是正など働き方改革にもつなげる考えです。
 > https://premium-friday.go.jp


プレミアムフライデーの狙い (経済産業省)
個人が幸せや楽しさを感じられる体験(買物や家族との外食、観光等)や、そのための時間の創出を促すことで、以下の効果につなげていく取組です。
(1) 充実感・満足感を実感できる生活スタイルの変革への機会になる
(2) 地域等のコミュニティ機能強化や一体感の醸成につながる
(3)(単なる安売りではなく)デフレ的傾向を変えていくきっかけとなる


アベノミクス実現に向けた第4次産業革命/ベンチャー創出も強化策へ
経済再生の一つとして、安倍政権は、迅速かつ大胆な挑戦が可能なベンチャーは次の経済の中核となり得るとしています。また、平成29年9月から「未来投資会議」を創設し、その中の一つに、第4次産業革命として、ベンチャー創出に向けた施策の具体化を図っています。
 > http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/index.html

このような背景から、OKa-Bizでも、ちょっと豊かな週末の使い方としての起業を積極的にサポートしていくことにしました。


新サービスに向けて展開中!スペシャルなコーヒーを提供する豆蔵さん

こんにちは、最近乙川沿いを散歩することにはまっている、企画広報の飯田です。


少しずつ、日中は暖かくなってきており、オカビズのあるリブラにもいつも以上に多くの方が来ています。
オカビズにも毎回多くの事業者さんにお越しいただき、ありがたく思っております。


先日お越しになったのは、
岡崎市でスペシャリティコーヒーを提供する豆蔵さん。



豆蔵さんは海外に直接出向きコーヒー豆の仕入れを行い、焙煎、抽出まで徹底的にこだわり、
より美味しいコーヒーを1999年創業から提供し続けています。


この日は代表の柴田さんと焙煎、抽出を行う天野さんがお越しになり、
今後の新サービスについて話を深めていきました。



天野さんは昨年9月コーヒーのテイスティングを競う
ジャパンカップテイスターズチャンピオンシップ2016」で
なんと日本一になった実力者!


今年の6月にハンガリーで開催される世界大会に出場するそう。
ぜひ、頑張っていただきたいです。
オカビズ一同応援してます。


次の休みの日に、
コーヒーに目がない飯田は実際に豆蔵さんのコーヒーを飲みに行きました。


おしゃれな入口


表彰状などが飾られていました。


さまざまな産地のこだわりぬかれたコーヒー豆


コーヒーは味わい深く絶品でした。


スペシャルなコーヒーを提供する豆蔵さんの今後の展開に目が離せません。


今後の展開について少しでもお悩みになりましたら、是非オカビズにご連絡ください。
全力でサポートさせていただきます!
ご連絡お待ちしています。

===========================
珈琲通 豆蔵 岡崎店
住所 愛知県岡崎市細川町字長根38-4
T E L 0564-45-1088
営業時間 8:00~19:00 (L.O 18:45)
・モーニングタイム8:00~12:00(440円~)
・ランチタイム12:00~14:00(980円~)
定 休 日 金曜日 席 数 61席(エリア分煙)
駐 車 場 31台
===========================





特別セミナー開催!月末のプレミアムフライデーは起業について考えてみませんか?

企画・広報の飯田です。


2016年2月から始まったプレミアムフライデー。
まだまだあまり実感がないというのが、本当のところかもしれません。


今後、本格的に広がっていくのかなと個人的には思っております。


さて、オカビズでもプレミアムフライデーが始まるということで、新提案。


なかなか時間や余裕がなかった方も、
プレミアムフライデーが始まるのをきっかけに、
起業や働き方を考えてみませんか?



その一環として、まずセミナーを3月31日(金)に開催します!






講師は正能茉優氏。
大学時代にし起業し、株式会社ハピキラFACTORYの代表をしながら、大手企業のOLも行っている今注目をされている方です。

【正能氏取上げ記事】
→ http://diamond.jp/articles/-/109671


正能氏の話を聞き、一緒に起業や働き方について考えていきませんか?

創業を考えている、起業に興味がある、起業したての方など是非お越しください。

よろしくお願いします。


=====================================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 特別セミナー*

『 OKa-Biz × プレミアムフライデー
  プレミアムフライデーに起業を考えてみる 』


=====================================

月末金曜日は、起業しよう!!
少し早めに仕事を切り上げて、普段なかなか挑戦できないことに挑戦し、プレミアムな金曜日にするなら、起業がオススメ。
今こそ、やってみたかったことに挑戦する時!

ちょっと豊かな週末になるプレミアムフライデー、3月は、複数の肩書きを持つ「パラキャリ」女子として注目を集める正能氏と、起業と働き方について考えます。
正能氏は、学生時代に地方の商材を可愛くプロデュース発信する(株)ハピキラFACTORYを起業し、経営を続けながら大手広告代理店に入社。その後、ソニーに転職。パラキャリは人生を120点にすると副業を勧め、メディアなどに引っ張りだこです。

あなたも、日本中の豊かさに乗り遅れてはいけない。
さぁ、豊かな人生にするために、起業を考えて見ませんか?


-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2017年3月31日(金) 18:30-20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
    住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員  約40名(先着順)
参加費  無料

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 正能茉優(しょうのうまゆ)氏
株式会社ハピキラFACTORY代表取締役 & ソニー(株)新商品企画担当1991年東京生まれ。慶應義塾大学在学中の2012年、地方の商材をかわいくプロデュースし発信する(株)ハピキラFACTORYを起業。大学卒業後は広告代理店に就職。現在は、ソニーで新規事業・新商品を開発しながら、自社の経営も行う「パラレルキャリア女子」。その「副業」という働き方の経験を活かし、経済産業省「兼業・副業を通じた創業・新事業創出に関する研究会」の委員も務める。自社の活動としては、2017年3月より、日本郵便とコラボした商品群が全国24,000局の郵便局で発売開始。北海道天塩町「政策アドバイザー」も務める。
 >>http://www.hapikira.com/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
 >>http://akimotoshoji.blog.jp/
 >>http://www.gifist.net/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
 >>http://kokucheese.com/event/index/457577/

申込完了画面になったら、受付完了です。
※メールなどは差し上げておりません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、橋本)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部、飯田)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


もちもちの生パスタが人気のグランパスタさんと新企画計画中!

こんにちは。企画広報のマツシタです。

本日ご利用いただいたのは、グランパスタの藤原さんです。
グランパスタは蒲郡にある自家製生パスタ専門店。

もっちりとした食感で人気の生パスタ。
そんなおいしい生パスタをもっと多くの方に味わってもらいたい!と販路拡大のためOKa-Bizを訪ねられました。

これまでビジネスコーディネーターの江藤・松田を中心に、今後の展開や新メニュー開発について意見交換を重ねてきました。
なんと現在、OKa-Bizで出し合ったアイデアから誕生した新メニュー発売中だそうです!

ちなみこちら☟
三河湾の海の幸がぎゅっと詰まったペスカトーレと蒲郡みかんのレアチーズケーキ

旬の食材が獲れる時期だけの限定メニューで、販売は4月の上旬頃までの予定とのこと。

本日は、今後開催を検討している季節感あふれるイベントについて意見交換。
さらにITアドバイザーの梅村も加わり、WEB・SNSの活用についても戦略を練りました。



今後も引き続きグランパスタさんと様々なアイデアを出し合い、さらなる売上アップを目指します。

OKa-Bizはビジネスコーディネーター、ITアドバイザー、デザインアドバイザーとそれぞれの分野のプロが揃っています。
お客様のご相談内容に合わせてサポートします。

皆様の事業全体をサポートできる体制でお待ちしております。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

**********************
グランパスタ
〒443-0021
愛知県蒲郡市三谷町東5-68
TEL:0533-56-7271
営業時間:
[平日]
11:00~15:30(L.O.15:00)
17:00~22:00(L.O.21:00)
[土日祝]
11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:年中無休
URL:グランパスタ 食べログ
Facebookはこちら
**********************




植物のお医者さん「樹医」の西村さん、強みを活かした新展開へ進行中!

こんにちは、企画広報の飯田です。
少しずつ気温が上がってきており、春が着々と近づいてきているなと感じてます。


先日も多くの事業者さんがオカビズにいらっしゃいました。
今回は樹医である、シャロームツリーホウジツの西村さんをご紹介。


西村さんは岡崎市で樹医を行っており、植物の生育について本当に詳しい。
農家さん向けに農作物の効率良い生育方法を教えたり、植物を活性させる酵素等を販売したりしています。


売上アップのための販路開拓でお悩みになり、相談にお越しになりました。



センター長の秋元と意見交換を行う西村さん(右)


お話する中で西村さんの強みを再認識。
その強みを活かし、さらにターゲットを絞った新展開を一緒に考えました。


今後、どのように打ち出すかのサポートも行っていきます!


植物のことを知り尽くした西村さんだからこそできる展開。
これから開始するのが本当に楽しみです。


ビジネスに少しでもお悩みのかたはお気軽にオカビズにご連絡ください。
お悩みに対して、全力でサポートさせていただきます。
ご連絡お待ちしています。







岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~16:30
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業