タグ検索:売上アップ

選択されているタグ : 売上アップ

タグを絞り込む : 11周年 3者連携 5年目 Bizサミット Bizモデル Canva D→START D&I EC eコマース f-Biz FMおかざき Googleマイビジネス Googleマップ Googleマップ集客 HP Instagram IT ITアドバイザー水野 ITサポート IT活用 IT相談 JIMDO LINE LINE@ LINE公式 LINE@ OKa-Biz OKB POP Seki-Biz SNS SNS活用 TOYBOX Wix Y-Biz Yahoo お土産 お米 お花見 ふるさと納税 まちゼミ まち育てセンターりた まりごる食堂 みやじ豚 よろず拠点 よろず支援 よろず支援拠点 りぶら アイデア アソビュー アチャラ アポイントメント アルディ イタリアン イノベ―ション イノベーション インスタ インテリア エコ エコプラスチック エフビズ オアシス オカザえもん オカザえもん米 オカザキデザイングッド オカパー オカビズ オカビズからのお願い オカビズセミナー オカビズゼミ オカビズパーティー オンラインセミナー オーガニック カフェ キャッシュレス キャッシュレス決済 キャンバ キャンペーン クーポン グリーン男子 グーグルマップ コピーライティング コロナ コロナ対策 コロナ支援 コロナ関連商品 コワーキングスペース コーディネーター コーヒー サポート サングラス シェアオフィス ジンドゥー スタッフ スタッフ研修 セミナー セミナー情報 センター長 ゼミ

ITアドバイザー相談枠が2.5倍になりました!ウェブ集客相談ください!

こんにちは、鎌田です。

なんと、5月からITアドバイザーの相談枠が
2.5倍になりました!



これまで隔週1日であった
ITアドバイザーの水野の相談日が
毎週2日、火曜日と木曜日に増えました!
OKa-Bizの大きな戦力アップです。

IT相談はとても人気で、
予約をかなりお待ち頂く状況が続いていましたが、
これを機に解消をしていきたいと思います!


ITアドバイザーの相談では、
売上アップなどの最終目的を達成するために
ブログなどのツールをどのように使えばよいか、
期待する効果を出すために、
今、何がボトルネックになっているかなど、
相談者の方を取り巻く状況を整理し、
IT戦略を一緒に考えていきます。

終了後、相談者のみなさんは課題が明確に分かり、
すっきりして帰る方も多いんです!

ITに関してお悩みのある皆さま、
ご相談お待ちしています。

※ITアドバイザーとの相談は、
ビジネスコーディネーターと相談の上、
予約をおとりします。
ご希望の方はビジネスコーディネーターに
聞いてみてくださいね!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


富士市産業支援センターf-Biz・センター長、小出さんの特別相談会

八窪です。こんにちは。

富士市産業支援センターf-Biz・センター長の小出さん
お越し頂き、特別相談会を開催しました。



OKa-Bizにお越し頂く相談者の事業が
グッと加速できるように、
小出さんの力を借りて、定期的に開催しています。



さらには、今後のサポートはOKa-Bizで継続し、
事業主の皆さんの売上アップをフォローしていきます。

今後も不定期ではありますが、
OKa-Biz相談利用者限定で、随時開催をしていく予定です!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



オカビズのロゴはOKBが大文字です

堀部です。こんにちは!


けっこう、間違って認識がされていることの多いOKa-Bizのロゴ。




開設前にスタッフが集まり、ああでもない、こうでもない、、、
と打合せに打ち合わせを重ねて完成したロゴです。

相談者の事業が加速し、
売上アップに繋がるよう
一緒に前進をしていく「OKa-Biz」であることを意味しています。

イメージは右肩上がり!!


そして、OKa-Bizの表記。
OKB が大文字なんです

これ、よく間違われてしまうことが多いのですが、

OKa-Biz です。


ちゃんと意図して
この3つのアルファベットを大文字にしてるんですよ。
気になる方は、OKa-Bizスタッフに聞いてみてくださいねー


そして、この機会に覚えて頂けると嬉しいです^^

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-BizメールマガジンVol.29

=============================

岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz メールマガジン Vol.29

                     2015.2.3発行

=============================

OKa-Bizです!!

豪華講師陣をお招きした創業塾が終了しました。
2週にかけて全4日間の開催をした創業塾。
創業塾期間中に創業をされた方、
もう間もなく創業される方、
そしてこれからの創業に向けて踏み出された方。

最後の一人一人のプレゼンは、
とっても思いのこもった熱気溢れる場となりました。

チャレンジはこれから。
OKa-Bizで全力でサポートしていきたいと思います。


今回のメルマガは、新着セミナーがなんと3つも!
是非ともご参加くださいね^^


さて、本日のメールマガジンの内容は、、、

-目次--------------------------

【1】セミナー新着情報 : 人気セミナー再びっ!!
  2月27日(金)新たな人材活用方法・クラウドソーシング(3)
  3月10日(火)プレスリリース大谷さん再登場(4)
  3月20日(金)日本舞踊・西川流4代目登場(5)

【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
 ▼チャレンジセミナー : 
  2月24日(火)KIRINマーケティング担当者登場!(2)

 ▼特別セミナー :
  2月14日(土)日本政策金融公庫共催セミナー(1)

【3】OKa-Bizスタッフコラム センター長・秋元祥治編
『【プレミアムキオスク】にみる、
プチ贅沢トレンドを活かした事業展開』


※セミナー名末尾に表示した(1)~(4)は、開催順序を表しています。

-----------------------------

-----------------------------
【1】セミナー新着情報 : 
-----------------------------

(3)第19回実践セミナー
コスト減・納期短縮・高品質 新たな人材活用方法
『 クラウドソーシング活用講座 』

 日 時  2015年2月27日(金) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  吉川章氏
    (一社)クラウドソーシング協会 認証プロデューサー/
    (株)ソーホー・ジャパン 取締役企画営業部長


「新商品や会社のロゴマーク、キャッチコピーを考えてほしい」
「新店のチラシ、DMを作成してほしい」
「イラストを描いてほしい」
「ホームページの作成やアプリ開発といった専門的な仕事を発注したい」、
あるいは外国語への翻訳、記事の執筆、
テープ起こしやデータ入力といった事務作業に至るまで、
時間もお金も、社内の人員にも限界があると感じる
中小企業、自営業者、起業家の方々にとって、
メリットのある解決策になると期待されてるクラウドソーシング。

そして、クラウドソーシングサービスをかしこく使うには、
ちょっとしたコツがいるんです。
本セミナーでは、事例を交えながら、
クラウドソーシングの特徴と活用方法をわかりやすく説明します!!

※クラウドソーシングとは、
インターネット上で、企業が依頼したい業務と
個人などの不特定多数のワーカー(外注先)のスキルをマッチングし、
業務(の一部)を外注する新たな人材活用のしくみです。


【このセミナーでわかること】
・クラウドソーシングとは?/現在のクラウドソーシング市場
・クラウドソーシングを利用するメリット
・仕事の発注方法
・国内のクラウドソーシング事業者紹介

【こんな方はぜひご参加ください】
・低コストでいろいろなデザイン提案、アイデアがほしい方
・大量な事務作業を低コスト、短納期で処理したい方
・人件費や採用管理費等のコストを削減したい方

 >>http://okabiz.boo-log.com/e303564.html
 >>https://www.facebook.com/events/1545722595683299/

<2/27セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx2.nu/gUij


-----------------------------

(4)第20回実践セミナー
『 広告費ゼロ!効果的なメディア戦略術 』
 ~広報のプロがおくる!
    記者が取材したくなるプレスリリース作成講座~

 日 時  2015年3月10日(火) 18:15-20:45/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、広報担当者など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  大谷芳弘(おおたによしひろ)氏

経営者・広報担当者必見!!
小さな商店や中小企業にとっても大きな負担となりうる広告宣伝費。
一方、お金をかけずにプロモーションが実現できるプレスリリース。
プレスリリースを効果的に行えば、
無料で新聞やテレビなどのメディアで情報発信をすることができます。

本セミナーでは、
作成したプレスリリースの掲載率が7割を超える大谷氏をお招きして、
記者が取材したくなるようなプレスリリースとはどのようなものか、
記者の心を掴むプレスリリースの方法についてお話頂きます。

前回の内容に加え、共同プレスリリースも扱う予定です。


※申込者多数の場合は、
OKa-Biz主催の「プレスリリース」セミナーに参加されたことがある方は、
お申込みをお断りすることがございます。

 >>http://okabiz.boo-log.com/e303061.html
 >>https://www.facebook.com/events/597514550348321/

<3/10セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx2.nu/gMRJ


-----------------------------

(5)第15回チャレンジセミナー

伝統文化の革新者
日本舞踊家 西川流4代目登場!!
『 伝統を守り、革新を起こす4代目の挑戦 』

 日 時  2015年3月20日(金) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約50名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  西川千雅氏(日本舞踊家・西川流四世家元)

2014年9月7日に西川流4世家元継承!!
日本舞踊5大流派の一つ、西川流。
300年の歴史を持つ伝統文化を引継いだ西川氏。

西川氏はアメリカの美大でデザインを学び、
NYでパフォーマンスを開催したり、
ミュージカル、バレエ、歌舞伎など様々な講演に出演。
伝統文化の継承だけでなく、革新に取組んでいます。

また、「グレート家康公『葵』武将隊」や
「あいち戦国姫隊」のプロデュースをするなど
その活躍は多岐に渡ります。

古きを守り、新しきを取り入れる。
新旧のバランスをとりながら、
いかにイノベーション(革新)を起こしていくか。
西川氏にお話を頂きます。

>>http://okabiz.boo-log.com/e303474.html
>>https://www.facebook.com/events/764033483687598/

<3/20セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx2.nu/go2j


-----------------------------
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
-----------------------------

▼チャレンジセミナー : 

(2)第14回チャレンジセミナー
   KIRINマーケティング担当者登場!!
   ボルヴィック「1Lfor10L」に学ぶ

 『 社会貢献とビジネスの両立 』

 日 時  2015年2月24日(火) 15:30-17:30/15:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約50名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  小川公一氏
     (キリンビバレッジ(株)マーケティング本部
      マーケティング部 商品担当 部長代理)

2007年に始まったキリンの社会貢献事業「1Lfor10L」。

ボルヴィック製品1リットルの購入につき、
10リットルの清潔で安全な水を生み出すための資金が
アフリカのマリ共和国に寄付されるこの事業。

企業の社会貢献が慈善活動の域を
脱することがなかった当時、
ビジネスと社会貢献を両立させることに成功し、
社会に大きなインパクトを与えました。

本セミナーでは、
キリンビバレッジ(株)のマーケティング担当者をお招きし、
キリンが仕掛けた社会貢献とビジネスの両立について
お話を頂きます。

>>http://okabiz.boo-log.com/e297535.html
>>https://www.facebook.com/events/794033903967713/

<2/24セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx2.nu/fekJ

-----------------------------

(1)日本政策金融公庫主催
   創業・経営支援セミナー in 岡崎

『 明日から実践できる!売上アップ計画
~圧倒的効率でゼロからの集客を成功させる新しい時代の営業手法~ 』

 日 時  2015年2月14日(土) 13:30~16:00/13:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  ・創業をお考えの方、創業して間もない方
      ・新規顧客の開拓など販路拡大を図りたい方など
 定 員  約80名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  坂元ますみ氏
     ((株)パジェント代表取締役/ドリームゲートアドバイザー)

<講演 13:30~15:30>
お客様がいない状態からどのように
自社の商品・サービスを購入・採用してもらえばいいのでしょう?
多くの企業が営業に時間とコストをかけているにもかかわらず、
充分な売上を上げることができないのはなぜでしょう?
それは、「売れる顧客に出会っていないから」です。
営業活動においての成否は見込み客選定によると言っても過言ではありません。
この最初のボタンをかけ違えると営業はうまくいかないのです。
当セミナーでは、その手法をお伝えいたします。

<創業・経営支援機関からのご案内 15:30~16:00>
・岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizの活用法(OKa-Bizセンター長 秋元祥治)
・日本政策金融公庫による創業支援施策の紹介

 >>http://www.dreamgate.gr.jp/sp/kokukinseminar/okazaki/

<2/14セミナー申込方法>
下記サイトよりお申込みください。
 >>http://www.dreamgate.gr.jp/sp/kokukinseminar/okazaki/



-----------------------------
【3】OKa-Bizスタッフコラム センター長・秋元祥治編
『【プレミアムキオスク】にみる、
プチ贅沢トレンドを活かした事業展開』
-----------------------------
最近の「プチ贅沢」のトレンドが止まらないですねー。
2,3日前に名古屋から大阪方面に新幹線乗ろうとしたら
現れたのが「プレミアムキオスク」ですよ。

ええ、キオスクが、プレミアムなんです!

おいてあるビールはエビスやプレモルなど、
プレミアムなものばかり。
おつまみやおみやげなども、こだわりのものだし、
竹鶴の18年もおいてありましたよ、
普通の竹鶴だけじゃなく。


--------------------------
【コンセプト】
・東海道新幹線をご利用されるお客様が、いつもとは違う、
より上質で快適な時間を新幹線車内で味わっていただけるよう、
従来のキヨスク店舗よりもワンランク上の厳選された商品を品揃え。
・キヨスク店舗の特徴であるスタッフの手際よい
「クイックサービス」に加えて、
「プレミアムキヨスク」限定の洗練された制服の着用や、
高級感溢れる店舗外観と することで、
ご利用いただくお客様に「満足感」をご提供。
【取扱商品カテゴリー】
・おみやげ、ドリンク、アルコール、菓子、おつまみ
⇒取扱商品の約6割が「プレミアムキヨスク」限定
(当社の他店舗では取扱なし)
・雑貨、たばこ、新聞(東京駅の「プレミアムキヨスク」のみ取扱)
⇒従来のキヨスク店舗の取扱商品から厳選

(キオスクリリース資料より)
--------------------------


デフレとか、失われた20年とかっていうけれども、
全国のマクロデータで見れば10%の世帯は
世帯所得で1000万を超えるわけだし、
実際そんななかで
JR九州の高級電車「ななつぼし」とかはバカ売れしているし、
豪華客船のクルーズも堅調。


身近なところでみても、
キリン「別格」シリーズに見るような、
ちょっと高くて高品質なものが一定の評価を得て、
支持されているわけですよね。

まして、新幹線で言えば、
グリーン車に乗る人ってどんな人だろう?
と考えてみれば、十分になりたつわけですよ。

小さな企業になればなるほど価格競争に巻き込まれれば
体力的な困難に直面するラットレース。
それだけに、
高品位なもので差別化して、また高い粗利を確保していく、
という展開は、ナショナル企業だけでなく
地域の企業こそ目指すべきだと思いました。

ではでは。


-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーターほりべのつぶやき。。。。
-----------------------------

さ、む、い。。。。。。
まだまだ寒い日が続きますね。
本日手袋を忘れて自転車出勤。
手がカチカチ。痛くて泣きそうな堀部です。
PCがうてない、、、、。

そんな中、ホットな風がOKa-Bizに吹いてくれました!
2月より待望の企画広報コーディネーターが加入です。
やったーーー☆

次回のメルマガでご紹介できるかな?
楽しみにしていてくださいね。


パワーアップOKa-Biz。
ますます頑張りますよー!!!


堀部


日本政策金融公庫×OKa-Biz共催セミナー開催!!『明日から実践できる!売上アップ計画』

2月14日のバレンタインデー☆
連携をしている日本政策金融公庫との共催セミナーを開催します!!




==========================

* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz共催セミナー *

日本政策金融公庫 創業・経営支援セミナー in 岡崎

『  明日から実践できる!売上アップ計画 』
~圧倒的効率でゼロからの集客を成功させる
                   新しい時代の営業手法~

==========================

中小企業経営者にとって
「営業力・販売力の強化」は
最も大きな課題となっています。

本セミナーでは、創業を志す方を対象に、
講師が実体験を基にして確立した
営業マンの力量に左右されない
営業戦略の立て方や実践方法について、
「選ぶ」というキーワードを使いながら
わかりやすく解説いたします。

【キーワード】
 ・「営業選略」~やることを選べば、やる人を選ばない~
 ・「営業にスタープレーヤーはいらない」

<講演 13:30~15:30>
<創業・経営支援機関からのご案内 15:30~16:00>
・岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizの活用法
 (OKa-Bizセンター長 秋元祥治)
・日本政策金融公庫による創業支援施策の紹介

--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時  2015年2月14日(土) 13:30-16:00/13:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら会議室
 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  ・創業をお考えの方、創業して間もない方
     ・新規顧客の開拓など販路拡大を図りたい方
定 員  約80名(先着順)
参加費  無料

---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<講師>
◆ 坂元ますみ氏
(株)パジェント 代表取締役/ドリームゲートアドバイザー
大阪生まれ大阪育ち。現場営業20年のキャリアを経て、訪問営業を46年営む商社の3代目として事業を承継。トップ営業マンが顧客の9割を持って独立したため、売上がほぼゼロになるという危機に直面したが、徹底した顧客戦略と地域戦略を基軸にノンプロ営業マンによるチーム営業を展開し、みごと優良企業からの新規受注獲得に成功、奇跡のV字回復を果たした。その経験に基づき、ゼロからの集客とノンプロ営業マンによるチーム営業を活用したセミナー、コンサル活動を開始。単なる理論に留まらない実践とオペレーションを意識した戦略は、多くの講演参加者や経営者から支持を得ている
 >>http://profile.dreamgate.gr.jp/consul/pro/sakamoto
 >>http://ameblo.jp/sakamoto-masumi/

◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
>http://www.dreamgate.gr.jp/sp/kokukinseminar/okazaki/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
ドリームゲート事務局
 東京都新宿区四谷1-18 綿半野原ビル別館8F
 Tel:03-3356-9121 / Fax:03-3356-9122
 E-mail:dg-seminar@dreamgate.gr.jp
 URL:http://www.dreamgate.gr.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


行列のできる相談所・f-Biz(エフビズ)に学ぶ売上アップ

堀部です。こんにちは!

先週末は、
富士市産業支援センターf-Biz・センター長の小出さんに
お越し頂き、特別相談会を開催しました。

OKa-Bizにお越し頂く相談者の事業が
さらにぐっと加速できるように、
こうして特別相談会を開催しています。





さらには、今後のサポートはOKa-Bizで継続し、
事業主の皆さんの売上アップをフォローしていきます。


今後も不定期ではありますが、
小出さんのお力を借りて、相談会を開催していきたいと思います。

小出さんの相談会に参加されてみたいという方、
お声掛けくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


お母さんのチャレンジ、応援しています



ウェルカムボードや家訓入りファミリーフォトなど、
家族のセレモニーを
かわいい似顔絵イラストにするサービスを展開する
禄工房の赤間さん。

この日は、お子様連れで来ていただきました。

OKa-Bizにお越しになる相談者のうち、
女性のご相談は約3割。

OKa-Bizでも、女性の応援に力をいれており、
ママであり事業家でもあり、という方も
多いんですよ。

あいち姫隊と「葵」武将隊の小松姫も
「女性チャレンジ応援大使」として
応援しています。



お母さんで起業って大変かな?
子ども連れでも相談できるのかな?
などなど、ご不安がありましたら、
ぜひ、一度、OKa-Bizまでご相談ください。

OKa-Bizといっしょにチャレンジしましょうー!

浅井がお伝えしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-Bizスタッフ紹介 企画広報コーディネーター 堀部優規子編

不定期でお送りしておりますOKa-Bizスタッフ紹介。

今回は、企画コーディネーターの堀部優規子を
ご紹介します。




Q1.企画広報コーディネーターって、どんな仕事なんでしょう?

ざっくり言うと、ビジネスコーディネーターや
アドバイザーが担う相談以外の業務全部です。

たとえば、
・相談に関すること(予約の管理、進捗状況の確認、情報収集など)
・OKa-Bizの広報業務(HPやSNSの運営、メルマガ配信やメディア対応など)
・セミナーの企画運営(講師とのやり取り、チラシ作成、申込管理、会場手配など)
・OKa-Bizのソフト、ハードに関するインフラ管理
などなど。
たまにフォローで相談に入ることも…。

常駐スタッフは企画広報コーディネーターだけなので、
色々やってます。

Q2.どうしてOKa-Bizで中小企業のサポートをしようと思ったんですか?

前職は、民間のインキュベーション施設を
運営している会社に勤めていました。

起業支援をうたっていたのですが、
オフィスをなどハードを提供することがメイン。
営業として日々経営者、起業家の方々と接している中で、
ハードではなくソフトでの
サポートの必要性を感じていたところ、
OKa-Bizの目指すものに共感して
開設から携わることになりました。

Q3.OKa-Bizの事務局として気をつけていることはなんですか?

ビジネスの相談所というと
堅苦しいイメージなのでしょうか。
最初は電話をするのも緊張した、と
仰る方も少なくありません。

少しでもその緊張感を和らげ、
相談しやすい雰囲気をつくりたいと思っています。

電話対応、窓口対応、メール対応、
相談者へのリスペクトを忘れずに日々接しています。
また、日替わりで出勤するビジネスコーディネーターが
働きやすい空気づくりをしたいと思っています。

Q4.これからOKa-Bizへ相談を考えている人にひと言

OKa-Bizは、相談者の皆さんと一緒に考え一緒に走り、
一緒に成果を喜ぶ場所。
相談員だけでなく、企画広報コーディネーターも
皆さんの売上アップを一緒に考えます。

まずは電話してみてくださいね。
多分、私が出ます(笑)。


以上。
浅井がお伝えしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


本日も4ブース満席!さまざまなご相談が進行しています!



本日もブースが満席!
さまざまなご相談をいただいております。

ビジネスコーディネーターとの
売上アップ、販路拡大に向けたご相談。

ITアドバイザーとの
ブログなどコストをかけない情報発信の
ご相談。

デザインアドバイザーとの
ブランディングやビジュアル面でのPRに関する
ご相談。
(デザインアドバイザーの相談日は本来木曜日。
本日はイレギュラーです)

…などなど、
ご相談者さんの事業が一歩、また一歩と
進行している様子にワクワクします。

現在、予約が1ヶ月待ちになることもあるOKa-Biz、
お待たせしており恐縮ですが、
がんばって皆さまといっしょにチャレンジを
してまいりたいと思います!

浅井がお伝えました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-Bizスタッフ紹介 デザインアドバイザー 稲波伸行編

不定期でお送りしておりますOKa-Bizスタッフ紹介。

今回は、8月より新たに相談員として加わった、
デザインアドバイザーの稲波をご紹介します。





1.デザインアドバイザーには、どんなことを相談できますか?

「事業の内容をわかりやすく伝えたい」
「事業の内容を整理したい」
「デザインをデザイナーに依頼したいが
準備のしかたがわからない」など
デザイン、販売促進、ブランディング、広報などに関する
ご相談を承っています。

2.相談を承る際に気をつけていることを教えてください。

事業者さんの状況に合わないものを無理に押しつけたり、
できないことをおすすめしないように気をつけています。

デザインとは得体の知れないものではなく、
意外に近くにあるもの。もっと使えばいい。
という感覚を得ていただけるようなアドバイスを
こころがけています。


3.どうして中小企業のサポートをしようと思ったんですか?

「企業の見え方をどう整えるか」を
よく考えたデザインは、活用次第で、
経営資源が潤沢でない中小企業さんの
大きな武器となります。

日本の企業の9割以上を占める中小企業にこそ
デザインという武器を
上手に活用してほしいと思ってはじめました。


4.OKa-Bizでの相談は木曜日担当ですが、以外は何をしていますか?

デザイン事務所で、
デザインという手段で企業のお困りごとを解決しています。
問題解決型のデザインに日々励んでいますよ。


5.これから相談を考えている人にひと言!

デザインのことでわからないことがあったら、
ちょっとのことでも大丈夫ですので、
いつでも相談にお越しください。


以上です。

稲波は、木曜滞在(変動あり)。
ビジネスコーディネーターと相談の上、
予約をとらせていただきます。

浅井がお伝えしました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-Bizスタッフ紹介 ビジネスコーディネーター 松本久敏編

こんにちは!

不定期でお送りしております
OKa-Bizスタッフ紹介。

OKa-Bizビジネスコーディネーターで
中小企業診断士 松本久敏をご紹介します。



Q. これまでの経歴を教えてください

以前は、食品会社のサラリーマンでした。
営業としてスーパーや問屋さんで商談をしたり、
マーケッターとして戦略・計画を立案したり、
調味料などの新商品の企画・開発を担当していました。

自分がつくった商品が採用され、
売れた時はうれしかったですね。


Q. どうして中小企業のサポートをしようと思ったんですか?

サラリーマン時代、営業に生かせる提案力をつけたいと思い、
中小企業診断士の勉強をはじめました。

学んだことが日々やっている仕事と重なるので、
勉強が面白かったですね。

中小企業診断士の資格を取得したのちも、
しばらくは企業勤めだったのですが、
休日等に同業者の勉強会に参加しているうちに
組織を飛び出してやってみたいと考えるように。

独立して、企業のお手伝いをするようになりました。



Q. これからご相談を考えている方にひと言!

事業者さんが「やってみたい」と思われていることを
どうしたら実現できるか。
私たちは日々考えてお手伝いをしています。

皆さんのやる気を大切にして
本気でお話ししますので、
ぜひお気軽にご相談ください。


以上、浅井がお伝えしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


快活水産馬場さんとSUNコーポレーション小野さんの熱き挑戦!

おはようございます浅井です!

さて、本日いちばんで
相談席にお越しいただいたのは、
快活水産の馬場さんと
SUNコーポレーションの小野さん。



オリジナルの水の浄化装置を
どのように世間に発信していくのか、
担当アドバイザー髙嶋副センター長の提案をもとに
今後の打ち出しの方向性を決定!です。

そして、すぐにブログ作成へ!
ITアドバイザー水野にバトンタッチ。



ブログの目的の設定など
ブログ立ち上げに際して欠かせないことを
アドバイスさせていただきました。

「この地球に生まれてきた理由ができた。
人助けともいえるこの事業に人生をかけたい」と
意気込む馬場さんと小野さん。

この情熱!!!
またもや感化されてメラメラする
OKa-Bizスタッフなのでした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━







相談ブース4席に増えました!

おはようございます!
皆さん、今日はサッカーをご覧になってからのお仕事でしょうか。



さて、昨日からOKa-Bizの相談ブースが
これまでの3席から4席へ増えました!

最近、ますますご相談が増えていることに対しての拡充です!

昨年10月には2席でスタートしたOKa-Biz。
今後は4席体制で皆さまを全力サポートいたします!


サッカーのルールがてんでわからない浅井がお伝えしました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





メイクセラピストの足賀さんとITアドバイザー鈴木

こんにちは!

さて、本日はITアドバイザー鈴木在席の日。
メイクセラピストの足賀さんといっしょに
パソコンをのぞきこんでは
熱心にアドバイスしています。




伝えたいことを伝えたい人に
効果的に届けたい。
そんな気持ちに、
インターネットだからこそ
応えられることがいろいろあるんですよね。

ITアドバイザー鈴木、
いろいろな手法を繰り出してきます。

インターネットの世界は日進月歩。
私もうかうかしていないで
勉強しなきゃと思いを新たにする
浅井がお届けしました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━









ワールドカップをビジネスチャンスに!!異業種連携によるコラボイベント開催

堀部です~こんにちは!!

さて、昨日は、ワールドカップ日本戦に
皆さん盛り上がっていたのではないでしょうか?

まさに、その時、
OKa-Bizの相談者による連携イベントが開催されていました!



アジア居酒屋アチャラさんと画材屋の彩雲堂さん。
アチャラさんでの観戦会で
彩雲堂さんが参加者にフェイスペインティングを提供。
それも100円で!!



先日、彩雲堂の山田さんから
新規顧客を開拓できないか相談をお寄せ頂きました。

そこで、秋元センター長がぴん!ときたのは、、
ワールドカップ観戦会を行う予定だった
アジア居酒屋アチャラさん。

早速お繋ぎをし、今回の連携が実現しました。

彩雲堂さんにとっては、
中々出会うことのない層に画材をアピールするチャンス!
アチャラさんにとっては、
フェイスペインティングで盛り上げることで、集客をぐっと増やすチャンス!!


OKa-Bizでは、こうして、普段出会うことのない
事業主さんの連携もすすめることで、
新たな販路拡大、売上アップへと繋げていけるようなサポートも行っています。

アチャラさん、彩雲堂さん、それぞれの取り組み。
これからも応援していきたいと思います!!


観戦会、堀部もしっかりちゃっかり
フェイスペインティングをしてもらい、楽しみました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


インテリアコーディネーター鈴木さんのコンセプトメイキング

こんにちは!浅井です。

先日お越しいただいた
Lime3インテリアコーディネートオフィスの鈴木さんと
専門家相談員 稲波さんとの相談の様子です。



新しい事業メニューをわかりやすく伝えるため、
慎重に言葉を選びながら
コンセプトメイクを進めています。

難しいことをわかりやすく表現するのは
骨が折れる作業ですよね。
でも、ここが実は重要なポイント。
じっくりしっかりサポートしていきますよ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ブログで情報発信! お豆腐の熊野屋さん

こんにちは!浅井です。

先日お越しいただいた、
大正15年創業からの老舗で
お豆腐を製造販売する熊野屋さん。

ITアドバイザー水野といっしょに
スマホとタブレットを使って
あれこれ模索中なのは…




ブログの効果的な発信方法を
一つひとつ探っているのです。

今後も、インターネットによる情報発信を
積極的にサポートしていきます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


夏の新商品開発へ!リストランテ グラッパの清水さん

おはようございます!
今日も良いお天気で暑くなりそうですね。
浅井です。

昨日お越しいただいたリストランテ グラッパ清水さん。

夏に向けての新商品開発と
販路拡大について、
髙嶋副センター長とブレスト中です。




あの「メガ盛り・カルボナーラ」を生み出した
グラッパさんですから、
次はどんなメニューが生み出されるのか
楽しみですね。

グラッパ清水さんの
次なる一皿にご期待ください♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




上地自動車学校の神谷さんと中田さん

湿気が増加中。
毎朝の髪セットが困難な時期になってきました。

堀部です。こんにちは!


さて、先日お越し頂いた
上地自動車学校の神谷さんと中田さん。



なんだかとても盛り上がっている様子。
自動車学校さんの雰囲気が伝わってくるようです。

中々差別化しにくに自動車学校の中で、
強みは何か、
どう魅力を伝え
集客を行っていくか。

神谷さん、中田さんの取り組みを
ヒアリングさせて頂き、
今後の情報発信について戦略を練っていました。

戦略実現に向けて、
引き続きサポートを行っていきますよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


楽天売上日本一のベーグルショップ店長・河瀬麻花氏講演会 盛況に終了!

おはようございます!浅井です。

6月5日(木)は第12回実践セミナー
『ベーグルショップ店長が教えるネット販売術』を開催し、
多くの方にご参加いただきました!



ネットショップへの注目度を実感!です。

講師 河瀬麻花さんが代表を務める
(株)アリス開運堂のエルクアトロギャッツは、
楽天ショップオブザイヤー(2007年食品部門)、
楽天ショップオブザエリア(2008年東海全部門)など、
輝かしい実績をもつ大人気のベーグルショップ。

日本一のベーグル店になるまでの経緯や
ブランドのつくり方などの実践的なノウハウを
次々と披露してくださいました。




何より、インターネットを通じた
お客様とのコミュニケーションを楽しんでいる
河瀬さんのお話に、
参加者の皆様もすっかり引き込まれていた様子。

「今日から使える」ノウハウを
キャッチいただけたと思います!

昨日は名鉄に運休があって心配しましたが、
河瀬さんには早めにご到着いただいていたため
余裕をもって開始することができました。
ありがとうございます!

参加者の皆様、お越しいただきありがとうございました。


そして、ネットショップをはじめたいという方へのネクストステップとして、
次回の実践セミナーでは、
楽天(株)より講師をお招きします!

第14回実践セミナー・楽天×OKa-Bizコラボ第2弾!!
 『販売力強化!売れるネットショップ展開講座』 




すでに受付を開始しております。
お申込みお待ちしております!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業