タグ検索:売上アップ

選択されているタグ : 売上アップ

タグを絞り込む : 5年目 Canva Googleマイビジネス Googleマップ Googleマップ集客 Instagram JIMDO LINE公式 LINE@ POP SNS TikTok Wix YouTube インスタ オカビズ キャンバ グーグルマップ ショート動画 ジンドゥー ニュースリリース ネットショップ ファンベース ファンマーケ ブログ ブーログ プレスリリース ペライチ ポップ ポップの描き方 ヤフーショップ 伊藤羊一 広報 店舗集客 新商品開発 無料ホームページ作成 竹島水族館 販路開拓 集客

【オカビズゼミ】ビジネス活用のためのインスタ入門ゼミ~「Instagram超初心者向け」初投稿の一歩を踏み出す!~

お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2023年1月4日(水) 17:00まで

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


ゼミ開催概要

====================================

■ オカビズゼミ ■
「Instagram超初心者向け」初投稿の一歩を踏み出す!
ビジネス活用のためのインスタ入門ゼミ

====================================

今やビジネスシーンにも欠かせないインスタグラム。
ビジネスで活用するといいと聞くけれど、アカウントを作っただけだったり、
見る専門だったりで投稿のやり方がわからないという方も意外といます。
今回のゼミではインスタグラム超初心者向けに、
投稿の一歩を踏み出すための実践的な内容をお伝えします。


▼ゼミの内容(単発受講も可能です)
STEP1>> インスタグラムに初投稿する
操作方法はもちろん、基本知識やマナーなどインスタグラムの全体像を知り、
実際に投稿してみるところまでを参加者の皆さんと取り組みます。


STEP2>> プロフィールとハッシュタグ
アカウントを知ってもらうためのプロフィール欄の書き方や、
ハッシュダグの付け方を解説しながら、実際にやってみるところまでチャレンジします。


▼対象となる方
・Instagramアカウントを作成済の方
・投稿をしたことがない方
・Instagramをビジネス活用していきたい方
※アカウントがない方はオカビズで作成のサポートをさせていただきます。

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日  時  <STEP1>2023年1月10日(火)
      <STEP2>2023年1月24日(火)
      各14:00~16:00
場  所  オカビズイオン拠点(イオンモール岡崎3F)
      >>https://www.oka-biz.net/about/access.html
費  用  無料
定  員  6組(応募多数の場合抽選)
講  師  オカビズITアドバイザー
      水野 桂輔
申込〆切  2023年1月4日(水) 17:00まで
      ※抽選結果は5日(木)中にご連絡します。

-------------------------------------------------------
■ お持ち物
-------------------------------------------------------
・スマートフォンもしくはタブレット(無料Wi-Fiあり)
 ※Instagramにログインできる端末をご持参ください。

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
水野 桂輔(みずの けいすけ)
オカビズ ITアドバイザー

>>オカビズスタッフ紹介を見る

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2023年1月4日(水) 17:00まで

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山、齋藤)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オカビズゼミ:「LINE公式」の効果的な集客法!来年6月のサービス改定の前に考えよう!!

※このセミナーは講師体調不良により延期とさせていただきます。
(申込された方には改めて日程調整のご連絡をいたします。)


お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2022年12月19日(月) 17:00まで

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


ゼミ開催概要

====================================

■ オカビズゼミ ■
来年6月のサービス改定の前に考えよう!!
「LINE公式」の効果的な集客法!

====================================

LINE公式アカウント無料プランで1か月に送れるメッセージ数が200通に減少するなど、
来年6月からのサービス改定、料金プラン変更が明らかになりました。
これをきっかけに、LINE公式アカウントの効果的な使い方を学びませんか?
「有料プランに移行したほうがいいの?」「作ったアカウントを活かしたい!」など
ワークショップや参加者同士のディスカッションから学び合うゼミです!

▼ゼミの内容
・サービス改定にどう対応する?
・LINE公式の効果的な集客法!
・自社のLINE公式の使い方を考えよう

▼こんな方にオススメ
・無料プランのままでいいのか迷う
・登録者が増えず困っている
・メッセージ送っても反応が薄い

▼対象となる方
・LINE公式アカウントを作成済の方
・LINE公式を使ってもっと売上を伸ばしたい方

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日  時  2022年12月23日(金) 13:30-15:00
場  所  オカビズイオン拠点(イオンモール岡崎3F)
      >>https://www.oka-biz.net/about/access.html
費  用  無料
定  員  6組(応募多数の場合抽選)
講  師  オカビズITアドバイザー
      水野 桂輔
申込〆切  2022年12月19日(月) 17:00まで
      ※抽選結果は20日(火)中にご連絡します。

-------------------------------------------------------
■ お持ち物
-------------------------------------------------------
・PCまたはスマートフォン(無料Wi-Fiあり)
 ※LINE公式にログインできる端末をご持参ください。

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
水野 桂輔(みずの けいすけ)
オカビズ ITアドバイザー

>>オカビズスタッフ紹介を見る

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2022年12月19日(月) 17:00まで

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


満席【プレスリリースの書き方セミナー】新商品・新サービスを新聞やTVに取り上げてもらう!

お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2023年 1月 5日(木) 午後5:00まで
     ※定員を超えた場合は抽選。

パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


セミナー開催概要

====================================

■ オカビズ 実践セミナー ■
新商品・新サービスを新聞やTVに取り上げてもらう!
プレスリリースの書き方セミナー

====================================

大河ドラマ「どうする家康」の放映に合わせて、新商品や新サービスの開発、イベント開催を企画している事業者さんも増えています。

新商品や新サービスなどを新聞・テレビ・WEBなどのメディアに取り上げてもらいたい‼と思っている人も多いはず。取り上げてもらうには、ニュースであること、そして「プレスリリース」という記者さんへのラブレターが必要なのです!

今回のセミナーでは、プレスリリース初心者が知っておくべき書き方の基本や記者の目に留まりやすいポイントについてお伝えします。

さて、商品やサービスを買ってもらうには、知ってもらうことが大切です。「新聞に載ったら売れるかも!」と思いますよね。もちろんメディアに載ることで、たくさんの人に瞬間的に知ってもらうことができます。

そして、商品やサービスの詳細を知ってもらう、商品・サービスを欲しいと思う人に見つけてもらうためには、SNSやチラシなど日々の情報発信も欠かせません。

日々の情報発信とプレスリリースを合わせることで効果的な集客につなげましょう!


-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日  時  2023年 1月 16日(月) 10:30~12:00
費  用  無料
開催場所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3階 301会議室
      >>https://www.library.okazaki.aichi.jp/information/chuou/#access
定  員  20名(定員を超えた場合は抽選)
      ※抽選結果は1/10(火)中にメール等でご連絡いたします。
講  師  松田 広宣
      オカビズビジネスコーディネーター
      コピーライター事務所ARAWAS代表

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------

◆松田広宣
オカビズビジネスコーディネーター・コピーライター
株式会社ARAWAS 代表取締役 

リクルートトップパートナー企業、採用コンサルティング企業を経て2015年、コピーライター事務所ARAWAS創業。同年、中小企業の経営相談所・岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz・ビジネスコーディネーター就任。コピーライターとして企業広報や採用を支援しながら年間約500件の経営相談に乗り、事業や商品・サービスのコンセプト開発をサポートし売上アップに貢献。18年、株式会社ARAWAS設立。

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2023年 1月 5日(木)~午後5:00まで
     ※定員を超えた場合は抽選。

パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム​​


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山、齋藤)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net​
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オカビズセミナー:集客に使えるショート動画始め方セミナー<初心者向け>いまさら聞けないインスタのリール、TikTokなど

お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2022年 11月 21日(月)~午前9:00まで
     ※定員を超えた場合は抽選。

パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


セミナー開催概要

====================================

■ オカビズ 実践セミナー ■
<初心者向け>いまさら聞けないインスタのリール、TikTokなど
集客に使えるショート動画始め方セミナー

====================================

今、SNSはショート動画の時代!

TikTokやInstagram・Facebookのリール、YouTubeショートなどの
縦型ショート動画は、集客できるビジネスツールとして欠かせません。

今回は、4万人以上のフォロワー、ショート動画5万超再生のInstagram
「Okazakiぐるめびゅー」を運営する佐藤さんから、
新規顧客集客に使えるショート動画の始め方を教わります。

そもそもなんでショート動画が大事なの?
苦手な動画をどう撮ったらいいの?
どういう動画が集客につながるの?
など、いまさら聞けないショート動画活用の仕方について一緒に学びましょう!

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日  時  2022年 11月 28日(月) 14:30~16:00
費  用  無料
開催場所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3階 301会議室
      >>https://www.library.okazaki.aichi.jp/information/chuou/#access
申込締切  2022年 11月 21日(月)~午前9:00まで
      ※定員を超えた場合は抽選。
講  師  佐藤 氏
      Instagram 『Okazakiぐるめびゅー』 主宰 
お持ち物  スマートフォン

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2022年 11月 21日(月)~午前9:00まで
     ※定員を超えた場合は抽選。

パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム​​


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山、齋藤)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net​
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オカビズゼミ:小売・飲食・サービス業店舗の必須ツール 「Googleマップ集客」道場!

お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2022年 5月 26日(木)17:00まで
※抽選制。5/27(金)以降に当落結果とゼミ詳細のご案内をさせていただきます。

※パソコンのアドレスでご登録ください。
 携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


ゼミ開催概要

====================================

■ オカビズゼミ ■
小売・飲食・サービス業店舗の必須ツール
「Googleマップ集客」道場!

====================================

今や老若男女問わず、お店選びはGoogleマップが使われる時代です。
Googleマップでお店を知った人にとっては、そこに載っている情報が全て。
情報が全然載っていなかったり評価がイマイチだと、それだけで選ばれないことも。
「どんな情報を載せたら来てもらえる?」「口コミへの対処法は?」など、
ワークショップや参加者同士のディスカッションから学び合うゼミです!

▼ゼミの内容
第1回:5/31(火)
【講義】
 Googleマップ集客のポイント解説!
【ディスカッション】
 Googleマップに載せる情報を考えよう
第2回:6/21(火)
【ディスカッション】
 取組結果の発表・フィードバック
 アクセス数のBefore→Afterチェック!
 もっと魅力が伝わる情報発信のコツ

▼こんな方にオススメ
・“本気で”お店の集客に取り組みたい!!
 ※しっかり宿題が出ます。
・Gマップを整えたいが手をつけられていない
・口コミにどうお返事していいか分からない

▼対象となる方
・実店舗で主に小売・飲食・サービス業
・新規のお客さんを増やしたい方
・二日とも参加でき、宿題にも取り組める方
※当日までにGoogleマップのオーナー登録を済ませてください。
 ご不明な方はオカビズでサポートしますのでご連絡ください。

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日  時  第1回:2022年5月31日(火) 14:00-16:00
      第2回:2022年6月21日(火) 14:00-16:00
場  所  オカビズイオン拠点(イオンモール岡崎3F)
      >>https://www.oka-biz.net/about/access.html
費  用  無料
定  員  6組(応募多数の場合抽選)
講  師  オカビズITアドバイザー
      水野 桂輔
申込〆切  2022年5月26日(木) 17:00

-------------------------------------------------------
■ お持ち物
-------------------------------------------------------
・PCまたはスマートフォン(無料Wi-Fiあり)
 ※GoogleマイビジネスにログインできるようにID・パスワードもご持参ください

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
水野 桂輔(みずの けいすけ)
オカビズ ITアドバイザー

>>オカビズスタッフ紹介を見る

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2022年 5月 26日(木)17:00まで
※抽選制。5/27(金)以降に当落結果とゼミ詳細のご案内をさせていただきます。

※パソコンのアドレスでご登録ください。
 携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オカビズセミナー:実践!売上を伸ばす「最強ツール」 ポップの作り方

お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2022年 5月 23日(月)~17:00
     ※定員を超えた場合は抽選。

※パソコンのアドレスでご登録ください。
 携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


セミナー開催概要

====================================

■ オカビズ 実践セミナー ■
売上を伸ばす『最強ツール』
実践!ポップの作り方セミナー

====================================

ポップは売上を伸ばす「最強ツール」ってご存知ですか?
―お金をかけず、時間をかけず、すぐに売上につながる―
そんな魔法のような力がポップにはあるんです。
さらにポップは現場のやる気アップにも効果大!
書いたポップでお客さまが商品に手を伸ばしてくれると、
仕事の結果を実感することができます。

ではどうやったら「売上を伸ばすポップ」が作れるのでしょうか?
今回は2000以上の店舗にポップづくりをサポートしてきた
経営コンサルタントの井口裕子さんに、
売れるポップの作り方を実践形式でレクチャーしていただきます!

★こんな方にオススメ★
・自己流でポップを作っている方
・商品棚に活気が欲しいと感じる方
・商品の魅力が伝わらないとお困りの方

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日  時  2022年 6月 3日(金) 14:00~15:30
費  用  無料
開催場所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 302会議室(13:45開場)
      >>https://www.library.okazaki.aichi.jp/
申込締切  2022年 5月 23日(月)~17:00
      ※定員を超えた場合は抽選。
講  師  井口 裕子 氏
      Eリソースセンター株式会社 経営コンサルタント
お持ち物  筆ペン、お持ちの使いやすいカラーペン

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
井口 裕子(いぐち ゆうこ)氏
Eリソースセンター株式会社
経営コンサルタント

新卒で株式会社船井総合研究所へ入社。
以来、菓子店、茶店、ベーカリー等をはじめとする食品専門店などの店舗開発や業績アップコンサルティングを行う。商店街、ホームセンター、カー用品店、スーパーなど関わった店舗は2000店舗超。
2016年に独立し、現在は、売上アップのための具体的なコンサルティング支援や研修(新人研修・リーダー研修 等)、スタッフが自らに気づき学びあう関係性、文化を育てる組織開発コンサルティングを行っている。

著書
「売上が伸びる手書きPOP(7刷)」かんき出版
「現場でできる 手づくりツールで繁盛店!」同文舘出版

<ナビゲーター>
高嶋 舞(たかしま まい)
オカビズセンター長

>>オカビズスタッフ紹介を見る

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2022年 5月 23日(月)~17:00
     ※定員を超えた場合は抽選。

※パソコンのアドレスでご登録ください。
 携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オカビズゼミ:無料ITツールとの付き合い方!

お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2022年 5月 5日(木)23:59まで
※抽選制。5/6(金)以降に当落結果とゼミ詳細のご案内をさせていただきます。

※パソコンのアドレスでご登録ください。
 携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


ゼミ開催概要

====================================

■ オカビズゼミ ■ \みんなで学び合う売上アップ術!/
ブーログ・ペライチ・JIMDO・Canvaなど
「無料ITツールとの付き合い方!」

====================================

地域ブログやHP作成ツール、SNSなど、無料で使えるITツールはたくさんあります。
実は色々と便利!こんなことできる!という機能を活用できていますか?
一方で無料がゆえに突然サポートが終了したり、使えなくなる機能が出たりもします。
そこで正しい知識と上手な活用方法を学び、事業に活かしていきましょう!

★こんな方にオススメ★
・無料ブログを長期間続けている (ブーログ、どすごいブログ、アメブロなど)
・無料HP作成ツール・画像加工ツールを使っている(JIMDO、ペライチ、Canvaなど)
・どんな無料ツールがあるか知りたい。

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日  時  2022年 5月 10日(火) 14:00~16:00
費  用  無料
開催場所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2階 オカビズ
      >>https://www.city.okazaki.lg.jp/libra/805/p014008.html
申込締切  2022年 5月 5日(木)23:59まで
      ※抽選制。5/6(金)以降に当落結果とゼミ詳細のご案内をさせていただきます。
講  師  水野 桂輔
      オカビズ ITアドバイザー
お持ち物  スマホ、パソコン、タブレット端末のいずれか

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
水野 桂輔(みずの けいすけ)
オカビズ ITアドバイザー

>>オカビズスタッフ紹介を見る

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2022年 5月 5日(木)23:59まで
※抽選制。5/6(金)以降に当落結果とゼミ詳細のご案内をさせていただきます。

※パソコンのアドレスでご登録ください。
 携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:武田)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オンライン相談サービス「おうちビズ」スタート 全国公立小中高の休校要請を受け 子どもが在宅で相談に来られない利用者の方へも

岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz(オカビズ・センター長・秋元祥治)は、2020年3月3日(火)よりOKa-Bizオンライン相談サービス「おうちビズ」の受付を開始します。やむを得ない事情でOKa-Bizへ訪問できない事業者に対して、スカイプなどのオンラインツールを使用しての相談を開始します。OKa-Bizが多様な市民の相談希望を叶え、事業支援で地域を活性化するための取り組みです。



【概要】家族のケアや移動が困難な障がい等があっても、オンラインでビジネス相談可能


ご家族の病気やケガの都合で自宅を離れられないケースや、ご自身がOKa-Bizにお越しになれない場合、事前にご相談いただければオンラインでの遠隔相談に対応いたします。

▼対象
特別な事情があり、OKa-Bizに来訪することが困難である方
(例:ご自身の障がい、家族の急な体調不良、介護が必要な家族がいる、学校の休校により子どもが在宅で外出するのが困難など)

▼使用ツール
ZOOM(ズーム)、Skype(スカイプ)
※ズーム、スカイプとはwebを通じて電話やチャットが無料ができるサービスです。

▼利用条件
良好なネットワーク環境・スカイプアカウント取得済(スカイプ利用の場合)、
カメラ・マイク付きパソコンやヘッドセットなど

▼利用方法
ご予約時に、オンラインでの相談希望の旨をお伝えください。
(HPの予約フォーム/電話/来訪による予約)

▼注意事項
オンラインでの相談が可能なのはビジネスコーディネーターのみです。
お話しをお聞きする中でITやデザインなど専門アドバイザーをご案内することになった場合は、
オンラインでの相談ができない場合があります。

ご案内チラシ

※クリックで大きく表示します

ご利用案内

以下のPDFファイル、「おうちビズをご利用の皆さまへ_200303.pdf」をご覧ください。


ファイルを開く

竹島水族館館長、社労士がOKa-Bizゲストアドバイザーに就任 売上アップ・人材採用に挑む中小企業の支援をさらに強化へ

岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz(オカビズ/運営:岡崎市・岡崎商工会議所)は、地域の中小企業の販促や人材採用の支援をより強化するため、2020年4月以降、ゲストアドバイザー制度を新設します。試験的に2月14日(金)には蒲郡市竹島水族館館長の小林龍二氏、2月27(木)にはハローワーク求人専門社会保険労務士の五十川将史氏をお迎えし、個別相談会を開催することで支援をより強化します。


【背景】販売不振による倒産数の増加・人材不足の深刻化

販売促進の課題

2019年12月度の全国企業倒産数(負債額1,000万円以上)は、704件と4カ月連続で前年同月を上回りました。件数が4カ月以上連続で前年同月を上回ったのは、リーマン・ショック時の2008年6月-2009年4月以来10年ぶりのことです。また、2019年度の原因別倒産数で約7割を占めるのが「販売不振」。企業にとって販売促進による売上アップは喫緊の課題といえます。OKa-Bizは売上アップに特化した産業支援機関ですが、その相談件数は年々増え続け、開設6年目は年間2,947件、総来訪件数は14,000件に上ります。
(出典: 中小企業庁「倒産の状況」(東京商工リサーチ調べ))https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/tousan/

人材採用の課題

少子高齢化を背景として人手不足が深刻になりつつあります。2019年11月時点の全国有効求人倍率は1.57倍と高水準が続き、また、同月の全国における完全失業率は2.2%でした。売り手市場であり、採用する側の企業にとっては採用に苦労する厳しい状態といえます。OKa-Bizにも採用に関する相談が増えており、採用にお金をかけられない中小企業も多いなか、お金をかけずに求人できるハローワークの活用を支援しています。
こうした背景をうけ、OKa-Bizは2019年5月には竹島水族館と連携し、「竹島水族館オリジナルおみやげプロジェクト」を共催し、事業者の新商品開発や新たな販路開拓の支援を行いました。また、採用ではハローワーク岡崎と連携し採用に関するセミナーを開催するなど、企業の採用サポートにも力を入れてきました。このたび拡大する支援ニーズに応えるため、販売促進による売上アップや人材採用の実績を持つ専門家を新たにゲストアドバイザーとして登録し個別相談の機会を設けることで、さらに支援を強化します。

【内容】中小企業の売上アップ、採用支援を強化

このたびの個別相談会は、ゲストアドバイザーが中小企業経営者の相談に個別に応じます。また、OKa-Biz 相談員も同席することで、相談会後に個別フォローをして支援を継続していく予定です。

▼ゲストアドバイザー
蒲郡市竹島水族館
・小林 龍二 氏
1981年(昭和56年)蒲郡市生まれ。蒲郡高校卒業後、北里大学水産学部(現海洋生命科学部)を卒業し、Uターン就職して竹島水族館に勤める。様々な反抗と改革を繰り返して入館者増を図り、2015年より館長に就任。閉館の話が浮上した過去最低の約12万人から約40万人に年間入館数を回復させた。
人間環境大学客員教授、専門学校ルネサンスペットアカデミー講師。市広報誌へ「読む水族館」10年以上連載中。著書「竹島水族館の本」(風媒社)、「へんなおさかな竹島水族館の魚歴書」(あさ出版)

▼ゲストアドバイザー
ウエルズ社会保険労務士事務所
・五十川 将史 氏(ハローワーク求人専門社会保険労務士)
1977年生まれ、岐阜県揖斐郡出身。明治大学卒。ハローワークでの勤務経験を活かした日本初のハローワーク採用に特化した専門書「ハローワーク採用の絶対法則」(誠文堂新光社刊)を著したハローワーク採用専門の社会保険労務士。ハローワークの求人票作成支援をはじめとするハローワークの徹底活用について定評があり、名古屋税理士会や愛知県社会保険労務士会、SMBCコンサルティング(三井住友銀行グループ)、タナベ経営、リコージャパン、日本FP協会、各地の商工会議所・商工会をはじめとする民間企業・各種支援団体向けの講演・セミナー・研修を多数受ける講師で、受講者は4,000名を超える。2017年からは岐阜県関市の関市ビジネスサポートセンター(通称:Seki-Biz セキビズ)において定期的に相談会の特別相談員としても従事。執筆も積極的に行っており、最近では月刊人事マネジメント、月刊ビジネスサミット、月刊企業実務へ寄稿している。


愛知県の有効求人倍率は1.89倍と高水準 ハローワーク岡崎内にOKa-Biz支援企業紹介コーナーを設置

岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(所在地:岡崎市。オカビズ)は、岡崎公共職業安定所(ハローワーク岡崎)と連携し、ハローワーク岡崎内に、OKa-Bizで支援した企業の求人情報を紹介するコーナーを設置します。採用したい企業と求職者の双方を支援するハローワーク岡崎と、企業の経営に関する課題に対し幅広くサポートしているOKa-Bizが連携を強めて、採用に課題を抱える企業を支援する取り組みです。

【背景】採用に苦戦する中小企業


少子高齢化を背景として人手不足が深刻になりつつあります。2019年10月時点の愛知県の有効求人倍率は1.89倍と高水準が続き、また、同月の全国における完全失業率は2.4%でした。売り手市場であり、採用する側の企業にとっては採用に苦労する厳しい状態といえます。OKa-Bizにも採用に関する相談が増えており、採用にお金をかけられない中小企業も多いなか、お金をかけずに求人できるハローワークの活用を支援しています。ハローワークは中小企業の重要な採用手段となっており、また求職者においてもどの年齢区分においても一般的な採用経路となっています。
(出典: 2017年版「中小企業白書」https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H29/h29/index.html)。

【内容】月に1回程度、採用状況に合わせて掲載

OKa-Bizで支援した企業の求人情報紹介コーナーには、「OKa-Bizを利用して売上が上がった」「販路を開拓できた」「新商品や新サービスの開発に取り組んだ」といった、経営改善に積極的に取り組まれている企業の求人情報を掲載します。採用活動を続けているが採用に至らないといった課題を抱える企業に対し、より企業の強みや取り組みを見える化し、求職者に関心を持ってもらい、応募・採用に繋げるための取り組みです。採用に課題を抱える企業が複数あるため、採用状況に合わせ、主に1ヶ月を目途に更新します。

【今後の展開】開設7年目のOKa-Bizは中小企業の採用サポートを強化

OKa-Bizはこれまでも中小企業の採用をサポートしてきましたが、開設7年目はさらに支援を強化します。2019年9月には、ハローワーク岡崎と共催で「お金をかけずに欲しい人材を引き寄せる」をテーマにセミナーを開催。具体的な求人票の書き方や添削なども行い、採用に至るなど成果が出ています。


“バット型のカレーパン”や“スタ麺確定うどん”、“ホーム米ベース”!? オカビズが「岡崎の中小企業×パワプロ」のコラボ商品サポート

岡崎ビジネスサポートセンター・OKa-Biz(オカビズ・センター長・秋元祥治、岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F)は、岡崎市内の中小企業と大手ゲームメーカー・(株)コナミデジタルエンタテインメントの人気タイトル『実況パワフルプロ野球』とのコラボ商品の開発をサポート。11月23日(土)・24(日)に開催される「岡崎グルメフェス2019」にて限定販売されます。これは岡崎グルメフェスにて開催される岡崎市によるeスポーツイベントにちなんで、地元企業のPRを兼ねて開発されたもの。岡崎グルメフェス2019実行委員会と連携しながら、地域活性の一環として商品開発をサポートいたしました。

【背景】 岡崎グルメフェスにて岡崎市・東海オンエア・パワプロがゲームイベント


11月23日(土)・24日(日)に岡崎公園で開催される『岡崎グルメフェス2019』は、2016年から続く岡崎ならではのグルメが大集合する人気イベント。東海オンエアは2017年より毎年レギュラー出演し、昨年は単日開催で12,000人が来場。初の2日間開催でさらなる来場者を見込んでいます。また今年はイベントで初めて人気野球ゲーム『実況パワフルプロ野球』※1を使用したe-sportsイベントを開催。対戦型ゲーム競技「e-sports」は年齢や性別を超えて競技しやすく、リアルスポーツと同様に地域活性の可能性があるといわれていますが、実際に地域のイベントとして取り組まれたケースはあまりありません。人気YouTuberを目玉とする本イベントとの相性もよいことから、岡崎市で今後市場の盛り上がりが期待されるe-sportsの初心者向けイベントを開催します。https://okazaki-kanko.jp/news/3804

【概要】テーマは「応援」!オカビズが「市内中小企業×パワプロ」のコラボ商品支援

岡崎市とパワプロのコラボイベントを記念し、地元PRを兼ねて岡崎の中小企業が『実況パワフルプロ野球』とのコラボ商品を開発。テーマは「応援」。オカビズでは地域の活性や事業者の売上アップの好機ととらえて、商品企画やネーミングなどをサポート。オカビズをよくご利用くださっている事業者含む9社の商品が、岡崎グルメフェス2019当日会場(岡崎公園)にて販売されます。一部商品は、イベント後も各事業者の店頭で販売される予定です。

以下具体的な商品をご紹介しています!



OKa-Biz6年目実施報告:相談件数は過去最高2,947件 「竹島水族館」への販路開拓や、創業支援50件

岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz(オカビズ/センター長 秋元祥治)は、2019年10月で6周年を迎え、年間相談件数は過去最高の2,947件となりました。立ち上げ当初の目標値を初年度に上回り、相談者の口コミで相談者は年々増加。6年目は特に竹島水族館での販路拡大機会の提供や、新規創業支援に注力。具体的な売り上げアップのサポートは、地域の支持を受けています。

<6年目の実勢を伝える3つのポイント>

(1)過去最高 相談件数2,947件

来訪相談件数は1年間で、過去最高の2,947件。6年間の累計相談件数は13,952件となりました。開設当初想定されていた年間600件の目標値を初年度から上回り、今年度は目標値491%の件数となりました。
OKa-Bizの成果と地域からの支持を受け、2019年2月には総務省が実施する平成30年度「ふるさとづくり大賞」で地方自治体表彰を受賞。地場伝統産業や農業、自動車部品の下請け、製造業をはじめ小売業や飲食、サービス業など幅広い相談を受けており、売上アップの成果事例や、創業支援事例を多数生み出しています。
※相談件数のカウントは、1事業者の相談につき、人数、相談内容に関係なく1件と数えています。
【その他の数値で見るOKa-Biz】
リピート率88.2%、口コミ率77.8%、行政視察 年間32件/6年累計219件

(2)「竹島水族館」への販路支援、お土産やコラボで売り上げアップ

6年目は竹島水族館(蒲郡市)と自治体の壁を越えて連携した取り組みを実施。水族館のオリジナルお土産づくりプロジェクトは60点を超す応募の中、4事業者が実際に商品販売やイベント出店を実現し、今後1事業者の催事出店も予定されています。
これまでより実施してきた百貨店や地域量販店への販路紹介と合わせて、具体的な販路開拓をバックアップしました。

(3)創業支援から、50件が創業

今年度の創業者輩出は50件(前年度175%)と多くなっています。創業支援融資に手厚い日本政策金融公庫岡崎支店での展示や、図書館内の特設コーナーなどを通じ、OKa-Bizの創業支援の取り組みを広く周知してきた結果と考えています。
また、相談者における女性の占める割合は43%を超え、開設後6年間に渡り年々割合が増加しています。OKa-Bizでは副センター長をはじめとし、相談員及びスタッフの4割が女性。開設当初から創業や販路拡大・売上拡大などにチャレンジする女性を積極的に支援している結果といえます。

<7年目のオカビズの取り組み強化ポイント>

(1)    地域の方がより相談しやすく「出張相談会」や「スカイプ相談」

岡崎商工会議所や市内商工会での出張相談会を7年目新たに開始します。これまで来訪機会のなかった方にもより広く活用いただく機会を作ります。
また新たに、障がいや交通手段の不便な場所にお住まいの方にも相談対応できるよう、インターネットを介したビデオ通話での相談対応を試験的に開始します。

(2)ハローワークと連携した採用支援の強化

売り手市場が続き、特に地方の中小企業の採用は困難な状況が続いています。採用に関する相談の増加を踏まえ、ハローワーク岡崎と連携した取り組みを強化します。
ハローワーク岡崎でOKa-Biz利用事業者の紹介コーナーの新設を予定。採用にあたる事業者の強みや魅力のPRをサポートします。また連携したセミナーを実施するなどし、中小事業者の採用支援を強化します。

(3)ゲストアドバイザーを招いた特別相談会の実施で相談強化

7年目では、相談体制の一層の強化を目指し、経験や知見を持った特別アドバイザーによる相談会を予定しています。月1回程度を予定しています。集客企画などに高い実績を持つ竹島水族館・小林龍二館長や、採用支援に関する専門家、インターネット販売に関する専門家などを予定しています。


竹島水族館オリジナルおみやげプロジェクト開始! オカビズと竹島水族館が連携し三河を盛り上げる!

岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz(オカビズ/運営:岡崎市・岡崎商工会議所)は、竹島水族館(蒲郡市)と連携し、竹島水族館のおみやげづくりを開始します。三河地域の中小事業者を多くサポートしているOKa-Bizが商品開発や選定、PRをサポートし、地域の事業者にとって販路の拡大機会を提供します。人気が高まる竹島水族館の魅力アップにも貢献します。蒲郡市と岡崎市の行政区を飛び越えて、竹島水族館とオカビズが一緒に三河地域を盛り上げる取り組みです。

竹島水族館おみやげプロジェクトについて


「竹島水族館でしか買えない、ちょっとおもしろいオリジナルなおみやげ」を作るためのプロジェクト。三河地域で技術や商品を磨く地域の事業者の力を借り、竹島水族館の魅力アップを目指します。岡崎を中心とした三河地域からの相談を年間約3,000件受けるOKa-Bizが窓口となり、事業者選定・商品ブラッシュアップなどをサポート。地域の事業者にとって販路の拡大機会を提供します。

竹島水族館について

竹島水族館は蒲郡市にあり、常時およそ500種類前後、約4500匹の生き物を展示公開しています。海水・淡水両方の生物を展示しており、ウツボやオオグソクムシのほか、アシカやカピバラも飼育展示。タカアシガニなどに触れる「さわりんプール」や、えさやり体験ができる「ぱくぱくプール」など、体験できる企画と手作りPOPなど工夫され、ほのぼのとした雰囲気が人気。2015年より小林さんが館長に就任し、閉館の話が浮上した状態からV字回復したことでも有名。2018年度は来館者数が47万人を超え、過去最高を記録しました。

プロジェクト概要

詳細は別紙募集概要を参照(オカビズHPからダウンロードできるほか、オカビズ・岡崎市役所商工労政課でも配布中。

【応募資格】※応募は無料
・個人事業主又は法人であり、単独での応募のほか、グループでの応募も可能とする。
・岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz利用者に限る(未利用の方は応募前に相談予約ください)

【募集するお土産物】
・竹島水族館オリジナルとして販売できるもの
・海の生き物やカピバラなど、水族館に関連したもの
※ロット数や賞味期限など、その他規定あり


【出品の申込み方法】
応募締め切り:平成31年6月15日(土)(当日消印有効)
提出物:エントリーシート       送り先:岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz宛て

小林館長と秋元によるプロジェクト説明会を開催

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2019年5月16日(木) 17:00-18:00/16:30開場
場 所  岡崎市福祉会館 3F視聴覚室
      住所:岡崎市朝日町3丁目2番地(名鉄東岡崎駅下車)
     >>http://www.city.okazaki.lg.jp/1200/1201/1212/p001584.html
対 象  中小事業者、個人事業主など竹島水族館おみやげプロジェクトへの参加を検討されている方
定 員  50名(先着順)
参加費  無料
講 師  小林 龍二 氏
     竹島水族館 館長
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------

下記申し込みフォームからお申込みください。
https://kokucheese.com/event/index/564197/
※専用の申し込みフォームが立ち上がります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ローソン岡崎りぶら店内にOKa-Bizサポート商品コーナーを設置

岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(オカビズ)は、岡崎市図書館交流プラザ・りぶらの施設内に入居するローソン岡崎りぶら店内にて、OKa-Bizサポート商品を紹介するコーナーを設置いたしました。地域商材の認知促進、販路開拓をバックアップし、地域活性を実現する取り組みです。設置にあたり、2019年2月1日(金)10時より、OKa-Bizセンター長秋元より概要説明を行いました。

(1)OKa-Bizでサポートした地域商材や新商品を展示


OKa-Bizは2013年10月の開設以来、口コミでの利用が広がり、相談件数は開設5年間で11,005件に上ります。相談の中で事業者の気づかなかった強みに気付き、明確化し、お金をかけずに売上アップを実現した事例を多数輩出。また、新商品開発や既存商品の販路開拓のサポートについても実績を上げています。今回の取り組みを通し、まだあまり知られていない地域の光る商材のPRの機会とします。さらには中小企業への無料経営支援を行っているOKa-Bizを広く地域の方に認知、利用いただくことで、地域の発展に貢献していきます。

(2)地元岡崎の商品を中心に展示、季節ごとの切り替えも

地元岡崎の事業者を中心に、オカビズで新商品開発をサポートし、売上アップを実現した商材を展示しております。初回は食品、雑貨などを、今後は3か月毎に季節に合わせた商品への切り替えを予定しています。POPをつけ、商品の一押しポイントやオカビズのサポートを分かりやすくするとともに、商品を購入したい場合には、直接事業者への問い合わせができるようにします。

(3)開設6年目のOKa-Bizは地域商材の販路拡大支援を強化

OKa-Bizはこれまでも事業者の新たな販路の開拓をサポートしてきましたが、開設6年目はさらに支援を強化します。地元や周辺地域に立地する百貨店や大規模小売店、通販サービスなどと連携し、地域商材の新たな販路づくりをサポート。そのはじめとして、大手コンビニエンスストアのローソンと連携し、2019年2月1日よりローソン岡崎りぶら店内にOKa-Bizサポート商品コーナーを設置することで、地域商材のさらなる販路開拓支援を強化します。


行列ができる相談所・OKa-Biz 5年目の実績報告書、完成

売上アップ支援に特化した中小企業相談所・岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz(所在地:愛知県岡崎市、センター長:秋元 祥治、以下「OKa-Biz」)は、5年目(2017年10月〜2018年9月)の活動を報告書にまとめ、12月7日(金)から配布・HPでの公開を開始しました。目標を大きく上回る状況に全国的な注目を受けています。1年間の相談件数2,914件(前年比115%)の詳細や視察などの実績、知恵を使った具体的な支援事例がまとまっています。OKa-Bizと同様、富士市産業支援センターf-Biz(エフビズ))をモデルとした、いわゆる「Bizモデル型相談所」はすでに20か所以上になっており、全国に先駆けた中小企業支援施策であるOKa-Bizはますます全国的に注目を集めています。

<5年目の実績 支持・注目を集め過去最大2,914件、視察44件>

(1)相談件数2,914件(目標比115%) 


開設1年目から当初目標比230%となる1,404件を記録して以降、順調に実績を伸ばし、5年目は年間相談件数が2,900件を超えました。今年5月には累計相談件数1万件を迎え、ますます多くの方に支持され活用いただいています。

(2)リピート率87.3%、口コミ(SNS、紹介)率79.6%

新規相談者の約8割が口コミ(SNS・紹介)をきっかけにご相談にお越しになっています。リピート率の高さと合わせて、相談者に「役に立つ相談所」として評価されていることの表れだと考えています。

(3)地方創生の最先端モデルとして、全国からの視察が44件

岡崎市と商工会議所が共同運営し、売上アップという本業支援に取り組み成果を挙げていることは、全国でもとても異例。また、このモデルはどの地方においても共通に抱える中小企業の本業支援で、再現性が高いことから、f-BizやOKa-Bizのような中小企業相談所を開設する動きが活発化しています。

<6年目のオカビズの取り組みポイント>

(1)QURUWA戦略やリノベーションまちづくり、まちゼミなどと連携し、中心市街地の活性化に注力します
(2)創業支援を中心に、商工会議所と連携を深め、セミナーや出張相談会の企画を進めて参ります
(3)地元百貨店・大規模小売店、通販サービスとの連携で、新たな販路開拓を支援します

〈2019年10月18日・19日、岡崎市で第2回全国Bizサミット開催(予定)〉

2018年8月には、全国の参加自治体・拠点が静岡県富士市で一同に会し、「第1回Bizサミット」を開催。Bizモデル型相談所の特徴である「強みを見つけ、生かす売上アップのサポート」をより磨くスキルアップや、地方創生を地域から支えているという私たちの大きな役割の再認識を目的としています。第2回Bizサミットは、2019年10月18日(金)19日(土)に岡崎市で開催を予定しています。また、OKa-Bizが毎年開催している事業者交流会「オカパー」も同時開催し、地域事業者の皆様にとっても大きな学びになるよう計画を進めています。

【事例(抜粋)】売上アップや創業支援事例を、多数輩出しています

▼(中小企業事例)真の価値を引き出し、魅力が伝わる商品名へ変更。販売数約4倍に

自家焙煎珈琲豆専門店 樹の香(コーヒー豆輸入、販売など)(自動車製造業) 岡崎市

水出しコーヒーの販売改善を相談。水入れて放置できる利点をとらえ「時短コーヒー」というコンセプトを提案し、再ブランディングをサポートしました。既存商品の2倍のスピードで商品が売れ、特にギフト目的での通販購入も増えました。

▼(創業事例)強みを生かした販売商品へ転換し、個性派アーティストへ。創業後すぐに販路獲得

DECO POT ARTIST shoco(デコレーション鉢の販売)(米穀販売) 岡崎市

多肉植物を販売で相談にお越しになりましたが、デコレーション鉢のオリジナリティと希少性に着目し、鉢の販売に事業転換することを提案。植物の管理コストが削減できたほか、大手園芸店や市内雑貨店などに販路も開拓。インスタなどから定期的な受注も獲得し、贈答用デコポットとしても人気です。

※その他、多数の支援事例が生まれています。ご紹介や事業者へのご取材・インタビュー等も可能ですので、お問い合わせください。


【3回連続で開催】オカビズ ネットショップ道場~本気でネットショップの売上を上げたい方!!

本セミナーは募集を終了いたしました。

お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>http://kokucheese.com/event/index/460369/


=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第40回実践セミナー*

【3回連続で開催】オカビズ ネットショップ道場
本気でネットショップの売上を上げたい方!!

=============================

ネットショップを始めたばかりで何から始めたらいいかわからない初級者も、より売上を上げたい中級者も、体系立った売上UP施策を理解した上で、ページ作りや集客方法を学び、さらに売上データを分析・活用した実践策まで学べます。
講師は、ヤフー各部署から精鋭が集まったオールスター集団。気になる岡崎市内のストア様と交流できる時間も用意されています。

【日 程・講義内容】 3回連続
2017年4月28日(金)売上UPセミナー、岡崎市内の成功ストア登壇
2017年6月22日(木)途中経過レビュー会
2017年8月22日(火)成果発表会、特別講演「お客様とのコミュニケーションの極意」

【参加対象】
すでにネットショップを経営していて売上でお悩みの方
・Yahoo!ショッピング(ライト・プロフェッショナル)に出店中の方。
 ※セミナー講座は「プロフェッショナル出店」の内容で進行致します。
  ライト出店では使えない機能も含みますので、あらかじめご了承ください。

・楽天、Amazon、BASE、自社ショップなど、Yahoo!ショッピング以外で出店中の方
 ※ただし、2回目(6月22日開催)までにYahoo!ショッピングに出店完了していただきます。

講座で出される宿題に取り組む意欲を持っている方

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 程・講義内容 (3回連続)
2017年4月28日(金)売上UPセミナー、岡崎市内の成功ストア登壇
2017年6月22日(木)途中経過レビュー会
2017年8月22日(火)成果発表会、特別講演「お客様とのコミュニケーションの極意」

講義時間
各回18:30-20:30/18:00開場

場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
     住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主などすでにネットショップを開設、運営している方
     
定 員  30名 ※応募多数の場合抽選とさせていただきます。3回とも参加できる方を優先致します。
申込締切 2017年4月20日(木)※抽選の場合、結果は4月21日(金)にOKa-Bizからメール致します。
参加費  無料

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 伊藤 羊一(いとうよういち)氏(3回目に「お客様とのコミュニケーションの極意」を講演) 
ヤフー株式会社 コーポレート統括本部 Yahoo!アカデミア本部長
日本興業銀行、プラスを経て2015年4月よりヤフーに。企業内大学「Yahoo!アカデミア」の責任者として、またグロービス経営大学院客員教授として、次世代リーダー開発に携わる。ベンチャー企業のサポートも行っており、自社のCode Republicほか、KDDI ∞ Labo、IBM Blue Hub、MUFG Fintech アクセラレーター等の事業開発プログラムのメンターとして、プレゼンの指導を多数行う。

◆ 白山 達也(しらやまたつや)氏
ヤフー株式会社 ショッピングカンパニー 地方創生支援室 リーダー
サイバー大学 客員講師
ヤフー株式会社入社後、Yahoo!宅配の企画に従事。
eコマース革命を機に、孫正義氏の指令で全国1000箇所セミナーを開始。元々あがり症だったが、綾小路きみまろのテープを聞き込み独学で話術を磨き、TBS「がっちりマンデー」では、その話術が特集された。全国1000箇所のEC店長から得た実践的ノウハウを提供する。

◆ 山口 智子(やまぐちともこ)氏
ヤフー株式会社 スタートアップ営業部
大手ネットショッピングモールのコンサルタントとして、500社以上を担当。その後地方のEC化促進のため、官公庁へのソリューション営業職を務める傍ら、各地でEC・インターネット利活用についてのセミナー登壇を経験。現在はヤフー株式会社にてセミナー講師を務める。

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
 >>http://akimotoshoji.blog.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、橋本)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:飯田、松下)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━