選択されているタグ : 補助金
タグを絞り込む : OKa-Biz ものづくり補助金 オカビズ オーダーメイド コロナ スーツ テーラー 事業復活支援金 事業復活支援金サポート 助成金 岡崎市 持続化補助金 支援金 新規顧客開拓 無料相談 特別相談 申請方法 申請書類 融資 補助金サポート 補助金申請 販路拡大 資金調達
タグを絞り込む : OKa-Biz ものづくり補助金 オカビズ オーダーメイド コロナ スーツ テーラー 事業復活支援金 事業復活支援金サポート 助成金 岡崎市 持続化補助金 支援金 新規顧客開拓 無料相談 特別相談 申請方法 申請書類 融資 補助金サポート 補助金申請 販路拡大 資金調達
お電話(0564-26-2231)または
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2022年3月14日(月) 17:00
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
>>お申込みフォーム
====================================
■ オカビズゼミ ■
申請方法は?手続きのステップは?
事業復活支援金サポートゼミ
====================================
法人で最大250万円が支給されることで注目を集める事業復活支援金。
でも、申請方法が分からない、どんな書類を揃えればいいの?
と申請をためらっている方もいらっしゃるのでは。
このゼミで、申請準備の第一歩を踏み出しましょう!
<ゼミの内容>
・事業復活支援金の申請条件
・手続きのステップを押さえよう
・申請書類を揃えよう
<こんな方にオススメ>
・自社が対象なのか知りたい方
・何を準備していいか分からない方
・書類の作り方が分からない方
★同日開催:申請サポート相談会★
申請のお困りに応じて個別にサポート。
電子申請が苦手な方はこの機会をぜひご利用ください!(要申込)
※オカビズは申請機関ではありません。申請のお手伝いやステップのご案内ができます。
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2022年3月17日(木) 13:00-14:00
場 所 オカビズイオン拠点(イオンモール岡崎3F)
>>https://www.oka-biz.net/about/access.html
費 用 無料(事前予約制・限定5組)
講 師 オカビズビジネスコーディネーター/中小企業診断士
高橋 康友
申込〆切 2022年3月14日(月) 17:00
★同日開催:申請サポート相談会★
開催時間 14:00-16:00(1組最大30分/限定12組)
申込方法 オカビズまでお電話(0564-26-2231)
-------------------------------------------------------
■ お持ち物 ※無い方もご参加可能です
-------------------------------------------------------
・2018年~2021年の確定申告書の写し
・2021年11月~今までの売上台帳または売上がわかるもの
・PCまたはスマートフォン(無料Wi-Fiあり)
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
◆高橋 康友(たかはし やすとも)
オカビズビジネスコーディネーター/中小企業診断士
生産財の専門商社やベンチャー企業にて20年以上営業に従事、新規顧客開拓や新規事業開発の案件に数多く携わる。2006年に中小企業診断士として独立後、法人向け営業を中心とした新規開拓・取引深耕のための『営業・販売力強化サポート』、経営計画・創業計画策定から行動計画につなげて実行していく『計画策定・実行サポート』、円滑に次世代へバトンタッチしていく『事業承継サポート』を専門分野とする経営支援に注力。
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
オカビズまでお電話(0564-26-2231)または
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2022年3月14日(月) 17:00
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
>>お申込みフォーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。岡崎市にある完全無料のビジネス相談所、オカビズです!
今年の補助金支援金の目玉、
法人で最大250万円が給付される事業復活支援金。
現在申請の受付が始まっています。
電子申請のため、
「申請方法が分からない」
「どんな書類を揃えればいいの?」
とお困りの声も聞かれます。
そこで、
申請のステップや必要資料が分かる、
事業復活支援金サポートゼミ・相談会を開催します!
3/17(木) 場所:オカビズイオン拠点
ゼミ:13:00~14:00(限定5組)
相談会:14:00~16:00(1組30分/限定12組)
※両方、片方のみのお申込みも可能です。
<お申込方法>
・ゼミのみ、または両方参加希望の方:
お電話(0564-26-2231)か、申込フォームにてお申し込みください。
>>https://forms.gle/Ez7f8RBkthUKTRTDA
・相談会のみ参加希望の方:
お電話(0564-26-2231)にてお申込みください。
①申請サポートゼミ(13:00~14:00)
申請したい!
「でも何から始めたらいいか分からない…」
「どんな書類を揃えたらいいの?」
という方のために、
・事業復活支援金の申請条件
・手続きのステップ
・申請書類を揃え方
を、オカビズ中小企業診断士の高橋が
1つずつ丁寧にご説明します!
その場その場でご質問にもどんどんお答えしていきますよ!
<こんな方にオススメ>
・自社が対象なのか知りたい方
・何を準備していいか分からない方
・書類の作り方が分からない方
※ゼミは参加者同士の机を離し、換気を行うなど感染対策を徹底して実施します。
②申請サポート相談会(14:00~16:00)
「申請にトライしてみたけどつまずいてしまって…」
という方や、
「自信がないから一緒に確認しながら申請したい」
という方は、
ぜひこちらの相談会をご利用ください。
ご一緒に書類を確認しながら、
申込手続きの確認や申請のお手伝いをいたします。
<こんな方にオススメ>
・申請につまずいてしまった
・必要書類や申請方法で分からないところがある
・一人で申請するのは不安!見てほしい
※オカビズは申請機関ではありません。申請のお手伝いやステップのご案内ができます。
ゼミと相談会は一緒にお申込みもいただけますし、
それぞれ片方のみのご参加も可能です。
<お申込方法>
・ゼミのみ、または両方参加希望の方:
お電話(0564-26-2231)か、申込フォームにてお申し込みください。
>>https://forms.gle/Ez7f8RBkthUKTRTDA
・相談会のみ参加希望の方:
お電話(0564-26-2231)にてお申込みください。
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2022年3月17日(木) 13:00-14:00
場 所 オカビズイオン拠点(イオンモール岡崎3F)
>>https://www.oka-biz.net/about/access.html
費 用 無料(事前予約制・限定5組)
講 師 オカビズビジネスコーディネーター/中小企業診断士
高橋 康友
申込〆切 2022年3月14日(月) 17:00
★同日開催:申請サポート相談会★
開催時間 14:00-16:00(1組最大30分/限定12組)
申込方法 オカビズまでお電話(0564-26-2231)
-------------------------------------------------------
■ お持ち物 ※無い方もご参加可能です
-------------------------------------------------------
・2018年~2021年の確定申告書の写し
・2021年11月~今までの売上台帳または売上がわかるもの
・PCまたはスマートフォン(無料Wi-Fiあり)
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
◆高橋 康友(たかはし やすとも)
オカビズビジネスコーディネーター/中小企業診断士
生産財の専門商社やベンチャー企業にて20年以上営業に従事、新規顧客開拓や新規事業開発の案件に数多く携わる。2006年に中小企業診断士として独立後、法人向け営業を中心とした新規開拓・取引深耕のための『営業・販売力強化サポート』、経営計画・創業計画策定から行動計画につなげて実行していく『計画策定・実行サポート』、円滑に次世代へバトンタッチしていく『事業承継サポート』を専門分野とする経営支援に注力。
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
・ゼミのみ、または両方参加希望の方:
お電話(0564-26-2231)か、申込フォームにてお申し込みください。
>>https://forms.gle/Ez7f8RBkthUKTRTDA
・相談会のみ参加希望の方:
お電話(0564-26-2231)にてお申込みください。
7月14日から「家賃支援給付金」の申請受付が始まっています。
「家賃を支払っている事業者」の方々への支援制度です。
これに伴いOKa-Bizでは
7/20(月)に、
家賃支援給付金特別相談会
を開催します!
オンラインでもご利用いただけます。
お申し込みはこちらから(予約フォーム)
※枠に限りがございます!ご予約はお早めに!
※OKa-Bizは申請窓口ではありません。また、代理での申請を行っておりません。
家賃支援給付金の内容は、
2020年5月以降、新型コロナウイルス感染症の影響などにより、
昨年の同月と比べて売上が50%減、
もしくは連続する三か月で売上30%減となった事業者に対し、
法人最大600万円、個人最大300万円の給付金が支給されるというものです。
申請期間は2020年7月14日から2021年1月15日24時まで。
申請方法は家賃支援給付金ホームページからのWEB上で手続きとなります。
(詳細は中小企業庁特設ページでご確認ください。)
OKa-Bizのブログでも概要を分かりやすくご説明しています。
ぜひこちらをご覧ください。
持続化給付金の申請については
既にお済みの方が多いと思いますが、
ご苦労された方も多かったのではないでしょうか?
家賃支援給付金の申請についても、
提出書類は異なるものの
申請の流れとしては同様です。
「インターネットは不慣れで。。。」
「どうやって算出したらいいの?」
「対象になるのかわからない。。。」
お困りの方、あきらめないでください!
OKa-Bizがサポートします!
また、申請サポート会場も開設されていますが、
完全予約制で予約が取れない可能性があります。
そんなとき、あきらめないでください!
OKa-Bizがサポートします!
7/20がご都合つかない方でも、
別途ご利用可能な日程をご案内いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
-コロナの影響で売上が減っている
-従業員を休ませなければいけない
-当面の事業継続のため融資が必要
など、助成金や補助金、融資がどんどん出ています。
結構読んでもわからない!複雑!もう休業しかないけど家賃どうしよう…
と何から手を付けるのか、どこに申請にいくのか、結構読んでも難しい、
というお声聞いています。
そこで、各種申請のための相談会を緊急開催!
4月20日(月)10時~16時までの5枠、
すでに半分埋まっています、おいそぎください!
(4/17朝時点)
何を申請するのか、
申請書どうやって書くのか、
何の書類を準備しなければならないのか、
経済産業省や厚生労働省の指針に沿ってひとつずつ進めていきましょう!
また、昨日は全国への緊急事態宣言の発令、
飲食・食品・生活雑貨以外の事業者への休業要請や、
それに伴う愛知県の補償なども急激に情報が上がってきています。
日々更新されるこうした情報も、確認をしていきましょう。
4/20のコロナ補助金相談会を希望です、と電話予約をお願いします。
なお、オカビズは申し込み先ではありませんので、
相談後に申請書の最終調整と各機関窓口への申請をご自身でお願いいします。
4月20日は無理なんだけど・・・という方も、他の日でもお受けできます。
一度ご相談ください!!
オカビズビジネスコーディネーター・中小企業診断士の高橋です。
「新商品を陳列するための棚を用意したい」
「新たな販促用チラシを作成したい」
「ネット販売システムをつくりたい」
「新商品の開発に取組みたい」
といった、新たな挑戦に取り組もうとされている方にお知らせがあります。
現在「小規模持続化補助金」が公募中で、それらの挑戦を後押しする機会となっています。
「小規模持続化補助金」とは、作成した経営計画に沿って取り組む販路開拓等の経費の一部を補助するものです。
地道な販路開拓(新たな市場への参入に向けた売り方の工夫や新たな顧客層の獲得に向けた商品の改良・開発など)や、販路開拓等とあわせて行う業務効率化の取り組みを支援する施策です。
補助上限額は50万円(条件を満たせば増額もあります)で、公募期間は5月18日までとなっています。
詳しくは以下のURLでご確認できます。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2018/180309jizoku.htm
また、生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための、中小企業・小規模事業者の設備投資や試作開発を支援する「ものづくり補助金」も現在公募中です。
こちらの補助上限額は1,000万円コースと500万円コースがあり、公募期間は4月27日までとなっています。
詳しくは以下のURLでご確認できます。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2018/180228mono.htm
オカビズでは、補助金情報のご紹介やご説明、ブラッシュアップなど、事業者様が応募されることに対する支援を行っています。
また、岡崎商工会議所とも連携してサポート体制を強化しています。
御社の新しい挑戦を後押しするツールとしてご活用を検討されてはいかがでしょうか。
応募を検討されている方は、ぜひ一度オカビズにお問合せください。
こんにちは!堀部です。