タグ検索:資金調達

選択されているタグ : 資金調達

タグを絞り込む : CAMPFIRE FAAVO FAAVO愛知 Makuake おかびず インターネット オカビズ カフェ クラウドファンディング クラファン コンセプト設計 セカンドビジネス セミナー テストマーケ ファンづくり ファンマーケ ファーボ マクアケ メディア掲載 事業復活支援金 仕事帰り 副収入 副業 創業 創業計画 創業計画書 助成金 実践 岡崎 岡崎市 平日 応援購入 愛知 支援金 法人化 理容室 自習室 自習室&カフェtalk 補助金 補助金サポート 補助金申請 起業 起業準備 開業 開業届

仕事帰りにオカビズで起業準備!秋の夜長の相談会

お申し込み方法

以下のフォームに必要事項と「秋の夜長相談会希望」と記入して、お申込ください。

申込〆切:
10月2日(木)のご予約をご希望の方は…
9月24日(水)正午12:00まで(先着順)

11月6日(木)のご予約をご希望の方は…
10月29日(水)正午12:00まで(先着順)

※パソコンのアドレスでご登録ください。 携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

>>お申込みフォーム​


相談会開催概要

====================================

■ 特別相談会 ■
仕事帰りにオカビズで起業準備!
秋の夜長の相談会

====================================

「起業って何から始めたらいい?」
「副業を始めたけど法人化した方が良い?」

そんな疑問や不安に、中小企業診断士が
じっくり丁寧にお答えする相談会。

「通常のオカビズの営業時間は仕事で相談に
行けない」という声にお応えして、
初の試みとなる夜の時間帯に開催します!

話してみるだけでも、次の一歩がぐっと
近づくかもしれません。

仕事帰りに、気軽に相談してみませんか?

こんな方におススメ

□  副業や起業に興味はあるけど昼間は仕事で…という方
□  定年後、何か始めたいけど一歩が踏み出せない方
□ スキルアップしたいけど何から始めていいか分からない方

開催概要

日  時  2025年10月2日(木)・11月6日(木)
      各日16:00~17:00/18:00~19:00/19:30~20:30
場  所  図書館交流プラザりぶら・2F オカビズスペース
費  用  無料
定  員  6名(要申込・先着順)  

お申し込み方法

以下のフォームに必要事項と「秋の夜長相談会希望」と記入して、お申込ください。

申込〆切:
10月2日(木)のご予約をご希望の方は…
9月24日(水)正午12:00まで(先着順)

11月6日(木)のご予約をご希望の方は…
10月29日(水)正午12:00まで(先着順)

各〆切日までにオカビズよりメール等でご連絡させていただきご参加確定となります。

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:勝又・中根)
電話:0564-26-2231(10:00〜16:30、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【Makuake×オカビズ】~成功するプロジェクトの秘訣とは?~ クラウドファンディング・応援購入 特別相談会

お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2022年6月20日(月) ~17:00

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


特別相談会開催概要

====================================

■ Makuake×オカビズ 相談会■
~成功するプロジェクトの秘訣とは?~
クラウドファンディング・応援購入 特別相談会

====================================

Makuake、CAMPFIRE、READYFORなど、
新商品を多くの人に知ってほしいとき、いろんな人の支援を集めたいとき、
「クラウドファンディング/応援購入」を活用する事業者さんが増えています。

一方で、ただプロジェクトを立ち上げただけではなかなか集まらないことも。
どうやったら多くの人に知ってもらえて、支援したいと思ってもらえるのか?

これまで数々の応援購入をサポートし、成功のポイントを熟知されている
応援購入プラットフォーム大手の(株)マクアケ・浦田さまから
個別にアドバイスいただける貴重な機会です!

▼こんな方にオススメ▼
・新商品をテスト販売してみたい
・クラファンサイトの選び方を知りたい
・支援の集まるクラファンをやりたい

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日  時  2022年6月28日(火)・7月12日(火)
      10:00-16:00(1社50分/限定10組)   
場  所  図書館交流プラザりぶら内 オカビズ相談スペース
      >>https://www.city.okazaki.lg.jp/libra/805/p014008.html
費   用  無料(事前予約制)
相 談 員  オカビズゲストアドバイザー
      (株)マクアケ キュレーター本部(東海エリア担当)
       浦田 菜々 氏
      ※オカビズ相談員が同席します。
申込〆切  2022年6月20日(月) 17:00
      ※応募者多数の場合抽選とさせていただきます。

-------------------------------------------------------
■ゲスト相談員のご紹介
-------------------------------------------------------

◆浦田 菜々(うらた なな)氏
(株)マクアケ キュレーター本部(東海エリア担当)

岡崎市出身。2015年に新卒で広告代理店に入社し、7年間営業として従事。企業の広告提案やプロモーション施策などに携わり、その後、Makuakeへ入社。
東海エリア担当のキュレーターとして、Makuakeを活用したビジネス課題解決に関するセミナー登壇や、幅広いジャンルのプロジェクトを担当している。

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2022年6月20日(月) ~17:00

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


申請方法は?手続きのステップは? 事業復活支援金サポートゼミ

お申し込み方法

お電話(0564-26-2231)または
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2022年3月14日(月) 17:00

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


オカビズゼミ開催概要

====================================

■ オカビズゼミ ■
申請方法は?手続きのステップは?
事業復活支援金サポートゼミ


====================================

法人で最大250万円が支給されることで注目を集める事業復活支援金。
でも、申請方法が分からない、どんな書類を揃えればいいの?
と申請をためらっている方もいらっしゃるのでは。
このゼミで、申請準備の第一歩を踏み出しましょう!

<ゼミの内容>
・事業復活支援金の申請条件
・手続きのステップを押さえよう
・申請書類を揃えよう

<こんな方にオススメ>
・自社が対象なのか知りたい方
・何を準備していいか分からない方
・書類の作り方が分からない方

★同日開催:申請サポート相談会★
申請のお困りに応じて個別にサポート。
電子申請が苦手な方はこの機会をぜひご利用ください!(要申込)
※オカビズは申請機関ではありません。申請のお手伝いやステップのご案内ができます。

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日  時  2022年3月17日(木) 13:00-14:00
場  所  オカビズイオン拠点(イオンモール岡崎3F)
      >>https://www.oka-biz.net/about/access.html
費  用  無料(事前予約制・限定5組)
講  師  オカビズビジネスコーディネーター/中小企業診断士
      高橋 康友
申込〆切  2022年3月14日(月) 17:00

★同日開催:申請サポート相談会★
開催時間  14:00-16:00(1組最大30分/限定12組)
申込方法  オカビズまでお電話(0564-26-2231)

-------------------------------------------------------
■ お持ち物 ※無い方もご参加可能です
-------------------------------------------------------
・2018年~2021年の確定申告書の写し
・2021年11月~今までの売上台帳または売上がわかるもの
・PCまたはスマートフォン(無料Wi-Fiあり)

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------

◆高橋 康友(たかはし やすとも)
オカビズビジネスコーディネーター/中小企業診断士


生産財の専門商社やベンチャー企業にて20年以上営業に従事、新規顧客開拓や新規事業開発の案件に数多く携わる。2006年に中小企業診断士として独立後、法人向け営業を中心とした新規開拓・取引深耕のための『営業・販売力強化サポート』、経営計画・創業計画策定から行動計画につなげて実行していく『計画策定・実行サポート』、円滑に次世代へバトンタッチしていく『事業承継サポート』を専門分野とする経営支援に注力。

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
オカビズまでお電話(0564-26-2231)または
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
申込締切:2022年3月14日(月) 17:00

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

>>お申込みフォーム


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


7/20(月)家賃支援給付金特別相談会を開催します!

7月14日から「家賃支援給付金」の申請受付が始まっています。

「家賃を支払っている事業者」の方々への支援制度です。

これに伴いOKa-Bizでは

7/20(月)に、

家賃支援給付金特別相談会

を開催します!



オンラインでもご利用いただけます。

お申し込みはこちらから(予約フォーム)
※枠に限りがございます!ご予約はお早めに!
※OKa-Bizは申請窓口ではありません。また、代理での申請を行っておりません。



家賃支援給付金の内容は、

2020年5月以降、新型コロナウイルス感染症の影響などにより、
昨年の同月と比べて売上が50%減
もしくは連続する三か月で売上30%減となった事業者に対し、
法人最大600万円、個人最大300万円の給付金が支給されるというものです。

申請期間は2020年7月14日から2021年1月15日24時まで。
申請方法は家賃支援給付金ホームページからのWEB上で手続きとなります。
(詳細は中小企業庁特設ページでご確認ください。)

OKa-Bizのブログでも概要を分かりやすくご説明しています。
ぜひこちらをご覧ください。


持続化給付金の申請については
既にお済みの方が多いと思いますが、
ご苦労された方も多かったのではないでしょうか?

家賃支援給付金の申請についても、
提出書類は異なるものの
申請の流れとしては同様です。


「インターネットは不慣れで。。。」
「どうやって算出したらいいの?」
「対象になるのかわからない。。。」


お困りの方、あきらめないでください!
OKa-Bizがサポートします!




また、申請サポート会場も開設されていますが、
完全予約制で予約が取れない可能性があります。

そんなとき、あきらめないでください!
OKa-Bizがサポートします!




7/20がご都合つかない方でも、
別途ご利用可能な日程をご案内いたします。

ぜひお気軽にお問い合わせください!



【サポート事例】女性も車いすの方もOK「大人の理容室」ブルーバード

オカビズで創業のお手伝いをした理容室
「BARBER BLUE BIRD(バーバー ブルーバード)」さん。

3月16日にオープンして、好調な滑り出しとご報告もいただいています!


理容師として20年の経験をもつご主人は
老人ホームへの訪問カットも10年以上のご経験があるため
車いすの方のカットも得意としています。

奥様も女性では珍しい理容師として15年以上の理容師キャリアがあり、
お顔のシェービングもきれいに仕上げてくれるんです。

そんなご夫婦のお店はこだわりにこだわり抜いたもの!
 ・おしゃれな男性が来やすいブルックリン風インテリア
 ・女性も来やすい完全個室も完備
 ・車いすでも移動しやすいゆったり空間

オカビズでは、副センター長の高嶋を中心に
資金計画からコンセプト設計、
デザインサポート、情報発信と、全面的にサポートさせていただきました。

30~40代の男性は、加齢に伴って髪質や量が変化し始める時で
おしゃれに気遣っていた人も美容院に足を運びにくくなるとか。
かといって格安理容室では物足りない…
そんな方にとってブルーバードは「大人のたしなみ」を提供できる理容店。
コピーライターの松田が一緒に整理していったコンセプトは、
地域の方々に届いたようです!


連休中に、東海愛知新聞に取り上げられ、さらに多くの方に知っていただけました。

水谷さんご夫妻、新メニューなども順次投入し、
より魅力的なお店になるよう、工夫されています。
お二人のチャレンジ、引き続き応援しています!
http://bluebird.grats.jp/



【メディア掲載】自習室カフェ開設への寄付を募るクラウドファンディング開始

学習支援カフェ「自習室&カフェtalk」を始めるため、クラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げた、鈴木久仁子さんが中日新聞に掲載されました!

(ほか、テレビ局2社、新聞社1社より問い合わせがあったそうですよ!)

豊橋市在住の鈴木さんは、ご両親が他界され空き家になった実家を改装して、
貧困家庭の中高生や学びなおしたい社会人を対象に学習支援カフェを立ち上げたいと
オカビズにお越しになりました。

この学習支援カフェの周囲2キロ圏内に高校が6校あるという立地。
支援を受けられずに学習の機会を得られない子供たちに、落ち着いた場所とボランティアによる学習補助を提供したい。
その想いを実現させるため、オカビズでは、センター長秋元、コピーライター松田、ITアドバイザー水野がチームとなってプロジェクトのコンセプト設計やクラウドファンディングページの立ち上げ、情報発信についてサポートしました。



この学習支援カフェ「自習室&カフェtalk」はカフェ、自習室ともに運営はすべてボランティアスタッフが行い、11時〜15時まではランチを開いて一般の方の来店を増やし、カフェ営業での収益で自習室を運営する仕組みです。

4月のオープンに向けて、改装や設備の整備を自己資金、スタッフやボランティアの協力で進めていますが、利用環境整備、安定した運営には資金が必要なため、クラウドファンディングプロジェクトを開始しています。

〈クラウドファンディング プロジェクト概要〉
利用サービス名:CAMPFIRE
プロジェクト名:1クラスに5人も?貧困家庭の中高生のための学習支援カフェ作りに力を貸してください
目標金額 :2,000,000円
募集期間 :2018年2月1日から4月19日まで

>>クラウドファンディングページ
https://camp-fire.jp/projects/view/59644


▼プロジェクト/中高生のため自習室カフェづくり
〈自習室カフェ概要〉
名 称:自習室 &カフェ talk
場 所:愛知県豊橋市老松町194
営業時間:カフェ/11時〜15時 、 自習室/15時〜19時
・自習室利用料は1回200円(飲み物・おやつ代)。同月11回以降の利用は無料(月額最大2,000円)
・カフェ、自習室ともにすべてボランティアスタッフによる運営
・子どもたちの学習指導も退職した元教師などのボランティアが担当

クラウドファンディング終了まで2ヶ月をきりました。
運営や展開など今後も鈴木さんのチャレンジ、引き続き応援します!!

これから起業をしてみたい
やりたいことはあるけどまとまらない
アイデアベースだけど今後どう進めていけばいいのだろう
というお考えの方、ぜひ一度オカビズをご利用ください。一緒に進めていきましょう!



実践セミナー『 新しい資金調達法・クラウドファンディング活用講座 』 申込み受付開始

さて、4月は実践セミナー2回開催しますよー!!

テーマはクラウドファンディング。
新しい資金調達方法として、注目をされていますね。

先日、3月13日(金)のYahoo!ニュース
クラウドファンディング「FAAVO(ファーボ)愛知」が
グランドオープンされたことが掲載されていましたね。
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150313-00000019-minkei-l23

そこで、
FAAVOの仕掛人(株)サーチフィールドの齋藤さん、
そしてFAAVO愛知を運営する
(株)ソーホー・ジャパンの吉川さんをお招きして、
共催セミナーを開催します!!




=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第22回実践セミナー*

『 新しい資金調達法・クラウドファンディング活用講座 』

=============================

クラウドファンディングサイトFAAVOと
OKa-Bizが連携!記念セミナー開催

現在、新たな資金調達方法として、
全国的に注目されているクラウドファンディング。

クラウドファンディングとは、
アイデアを実現するために必要な費用を、
そのアイデアに共感した不特定多数の人々から
インターネット上で少額ずつ集める仕組みです。

企業、NPO、行政など様々な業界での活用事例が増えています。
今回、地域に密着したクラウドファンディングサイト
FAAVOの発案者である斎藤隆太氏をお招きし、
その仕組みや使い方、これまでの事例やメリットを
分かりやすく解説頂きます。

また、2015年3月にFAAVO愛知を立ち上げた
(株)ソーホー・ジャパンより吉川章氏にも登壇を頂き、
FAAVO愛知の活用方法についても学びます。


【こんな方が対象】
・クラウドファンディングを聞いたことがあるけどよく分からない
・新規事業を始めたい
・資金調達を考えている


【こんな内容】
・クラウドファンディングとは?
・クラウドファンディングサイトの比較
・FAAVOの活用方法
・FAAVOを使ったビジネスへの成功事例紹介


※FAAVO(ファーボ)とは?
地域・地方に特化したクラウドファンディングのプラットフォームです。最大の特徴は、「FAAVO愛知」など、各地域のプロジェクトを専門に扱うクラウドファンディングのサイトを地域ごとに運営していることです。
 >>https://faavo.jp/

※2015年3月にオープンしたFAAVO愛知の吉川章氏にもナビゲート頂きます。
 >>https://faavo.jp/aichi


-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2015年4月21日(火) 18:30-20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
    住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員  約30名(先着順)
参加費  無料
講 師  齋藤隆太氏
    ((株)サーチフィールド取締役 FAAVO事業部責任者)

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 齋藤隆太(さいとうりゅうた)氏
(株)サーチフィールド取締役 FAAVO事業部責任者
宮崎県宮崎市出身(18歳まで育ちました)法政大学人間環境学部卒、2007年4月 (株)USEN入社 1年半弱有線放送やweb商材の提案営業に従事、2008年7月 (株)サーチフィールト創業に参加 営業/テ?ィレクターとして、クリエイター支援事業に従事、2012年6月 WEB事業部発足、地元応援クラウドファンディンクFAAVO開始
 >>https://faavo.jp/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://urx.nu/inXl


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:加藤、中尾)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~16:30
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業