タグ検索:セミナー , オカビズ

選択されているタグ : セミナー , オカビズ

タグを絞り込む : 1周年 3周年記念 BASE CAMPFIRE DDR EC ECショップ f-Biz Googleマップ HP作成 LGBT N-biz OKa-Biz OKB OKB47 PR PRTIMES QR決済 R65不動産 SBCB SNS活用 おかびず お休み たち吉 ほりじゅん まちづくり みずのけいすけ みやじ豚 ゆるキャラ よろず支援 よろず支援拠点 りた りぶら りぶらホール アソビュー インバウンド ウエルズ社会保険労務士事務所 エフビズ オカパー オカビズセミナー オカビズゼミ オフィス・サイ オンラインストア オンライン講座 カンブリア宮殿 キャッシュレス キャッシュレス決済 キリン クラウドファンディング クービック コミュニケーション術 コラム コーディネーター サロン システム シニアライフ スクール スタンバイ スタンバイ・カンパニー セミナーレポート セミナー情報 ゼロスポーツ ソーシャルビジネス チャレンジ チャレンジセミナー テラオ株式会社 ニュースリリース ネットショップ ネットショップサポート ネットショップ運営 ネットショップ道場 ハピキラfactory ハロワ ハローワーク バリィさん パラレルキャリア ヒットメーカー ビジネス ビジネスブログ ビジネス相談 ビズリーチ ビリギャル ブラザー工業 ブラックサンダー ブランディング ブランド ブランド塾 プレスリリース プロデューサー ベストセラー ペライチ マーケティング ミクスネットワーク ミスどん底先生 メディア メディア戦略 メディア掲載 メルマガ メールマガジン ヤフー

「ネットショップ事業成功のヒミツ」は?楽天名物店長のセミナーは熱かった!

こんにちは!企画広報の中根です。
私たちオカビズが相談者様の事業売上アップのために知恵を絞るのは、販路開拓新商品・新サービス情報発信です。ネットショップは、現実的な商圏を飛び越え、全国のお客様にアプローチできますね。

少し前になりますが、8月19日(金)に開催したオカビズ実践セミナーは、楽天の名物店長、ネットショップだけで年間売上2億円を達成された佐々木伸一氏に講師をお願いしました。

講師の佐々木伸一氏
講師の佐々木伸一氏


募集定員30名をはるかに上回る76名のお申込みをいただき、皆さま、とても熱心に聞かれていました。
募集定員30名をはるかに上回る76名のお申込みをいただき、
皆さま、とても熱心に聞かれていました。


佐々木氏のお話はとても明快でわかりやすく、熱い語り口で聞く者の心にストレートにささる内容でした。

事後アンケートでも、
熱い話にやる気が出てきた
忘れていたことを思い出させてもらえた
「付加価値、差別化とよく言われるが、具体的に何をすればよいのかがわかった
もやもやがふっきれ、そうか!とやる気が出てきたという趣旨のコメントを数多くいただきました。

「ネットショップ事業成功のヒミツ」は、言われてみるとごくごく当たり前のことだった。
「お客様を知ること、自分たちの強みを知ること、皆さんがリアルなお店でお客様に行う接客をネットショップでもきちんと行っていますか?意外とこれをサボッていることが多いですよ。そして、近道、早道は無く、地道にコツコツと毎日積み重ねることが結果を生む」。
一振りですべてが変わる「魔法の杖」など無い、ということですね。

◆ 講師プロフィール 佐々木 伸一(ささき しんいち)氏
テラオ株式会社 取締役 EC部マネージャー
1972年11月1日岩手県大船渡市生まれ。2004年に前職の岩手の日本酒の造り蔵「あさ開」にて、PC知識ゼロの平社員からEC事業を立ち上げ、全国的には無名だった同銘柄を楽天ショップオブザイヤーを通算6度受賞する人気ショップに。
2014年に結婚を機に退職し、大阪で自転車グッズの卸売業を営む妻の実家に婿入り。
現職のEC部取締役マネージャー。運営する自転車グッズのキアーロは前年比200%超で売上げ推移。

自転車グッズのキアーロ
>>http://www.rakuten.ne.jp/gold/dandelion/
あさびらき十一代目源三屋
>>http://www.rakuten.co.jp/asabiraki


無料で求人ページを作成できるスタンバイ・カンパニー セミナー開催しました ~「ていねいに教えてもらえてよかった!」~

こんにちは。企画広報の中根です。
少し前になりますが、7/25(月)に株式会社ビズリーチとオカビズとで、
中小事業者の皆さまに向けた採用支援セミナーを開催しました。

スタンバイ・カンパニーは完全無料の採用ツールです。
簡単に自社の求人情報を自分たちで作成して公開できるものです。

第一部は、ビズリーチの佐藤和男氏から、
「成功する採用の秘訣」をおききしました。

実践的な秘訣をお話しいただきました。


その後、第二部では、実際に求人ページを作成して
公開するまでを目指したワークショップ。
参加者の皆さんにはそれぞれパソコンを持参していただき、
スタンバイ・カンパニーのアカウント登録から
求人ページ作成まで、がんばりました!

「ていねいに教えてもらえてよかった」と感想もいただきました。

いまや、
「ネット上で情報発信しないということは、世の中に存在しないということ」
とまで言われます。

自分たちの強みや魅力を伝えて、この会社で一緒に働いてみたい、
この仕事をやりたい、と思ってもらえる「魅力的な求人ページ」を作り、
ネットで公開することは、採用の成否を分けるポイントです。

オカビズでは、人材の獲得から育成面もサポートしていきますので、
お気軽にお問い合わせください。お待ちしています!


富士市産業支援センターf-Bizセンター長特別講演 『地方創生のために金融機関に期待される役割』

8月22日に富士市産業支援センター f-Bizセンター長 小出宗昭さんの講演を開催します。

金融機関の職員さん向けの内容ですが、ご希望の方はご参加いただけます元気

お申込みはWebから。 (外部サイト「こくちーず」に移動します。)
 >>https://ssl.kokucheese.com/event/cancel/405824/



=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 金融機関向け特別セミナー*

富士市産業支援センターf-Bizセンター長特別講演
『 地方創生のために金融機関に期待される役割 』
~ 真の目利き力とは何か? ~

=============================

2014年度国のよろず支援拠点のモデルとなり、
全国から大きく注目をされている富士市産業支援センターf-Biz(エフビズ)。
産業支援の分野に長年携わり、フロントランナーとして走り続ける
エフビズセンター長の小出宗昭氏。
数多くの起業家を輩出し、中小企業の新規事業を数多く手掛けてきました。

2015年に熊本県天草市でAma-biZ(アマビズ)、長崎県五島列島でSima-Biz(シマビズ)が
立ち上がり、2016年は岐阜県関市でSeki-Biz(セキビズ)が開設されたほか、長崎県大村市や
広島県福山市でセンター長が公募されるなど、昨今、地方自治体が主体となりエフビズ、
オカビズをモデルとした支援施設を開設する動きが活発になってきています。

新しい地方創生モデルとしてますます注目される中で、
企業の経済活動に密接に関係する金融機関が
どのような役割を果たしていくことが必要なのか
産業支援の第一人者である小出氏に伺います。


-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2016年8月22日(月) 13:30~15:30/13:00開場
場 所  岡崎市役所分館3階 大会議室
 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>>http://www.city.okazaki.lg.jp/class/p001017.html
対 象  金融機関行員、産業支援機関関係者など
定 員  約80名(先着順)
参加費  無料
講 師  小出宗昭(こいでむねあき)氏/富士市産業支援センター センター長

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 小出宗昭(こいでむねあき)氏
富士市産業支援センター センター長 、 (株)イドム 代表取締役
1959年生まれ。法政大学経営学部卒業後、(株)静岡銀行に入行。M&A担当などを経て、2001年2月静岡県静岡市に開設した創業支援施設「SOHOしずおか」へ出向、インキュベーションマネージャーに就任。起業家の創出と地域産業活性化に向けた支援活動が高い評価を受け、2005年2月起業支援家としては最高の栄誉となる「Japan Venture Award 2005」(中小企業庁主催)経済産業大臣表彰を受賞。2008年7月(株)静岡銀行を退職し独立、(株)イドムを創業。2008年8月より「富士市産業支援センターf-Biz」の運営を受託しセンター長に就任。起業支援家として活動をはじめて以来11年間で850件以上の新規ビジネス立ち上げを支援している。
 >>http://www.f-biz.jp/
 >>http://koide.hamazo.tv/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/support/staff/akimoto-shoji.html
 >>http://akimotoshoji.blog.jp/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/405824/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、橋本)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部、久保田)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ネットショップだけで年間売上2億円!!楽天名物店長が教えるネットショップ事業成功のヒミツ

こんにちは!企画広報の久保田です。

もうすぐ夏本番晴れですね!

8月19日は「日本酒」と「自転車グッズ」という異業種のネットショップ運営に携わり、どちらも年間2億円を売り上げたという、
テラオ株式会社 佐々木伸一さんをお招きしてお話を伺います。

ネットショップを立ち上げる前は、「パソコンの知識はゼロ、普通の平社員だった」とおっしゃる佐々木さん。
そんな佐々木さんがなぜ、二つの事業で成果を上げることができたのでしょうか?!その成功のヒミツに迫りますキラン

お申込みはWebから。 (外部サイト「こくちーず」に移動します。)
 >>http://kokucheese.com/event/index/405819/




=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第36回実践セミナー*

ネットショップだけで年間売上2億円!!
楽天名物店長が教えるネットショップ事業成功のヒミツ
~PC知識ゼロの平社員だった男が何故、事業を成功させることができたのか~

=============================

佐々木伸一氏の経歴は大変、ユニーク!

前職の日本酒蔵「あさ開」(岩手県)では、
ネットショップ事業の立ち上げを担当。
PC(パソコン)知識がゼロだったにも関わらず、
無名の酒蔵を「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を通算6度受賞、
年間約2億円売り上げる人気店へと躍進させました。

現在は、自転車グッズ卸売業のテラオ株式会社(大阪府)の
ネットショップ「自転車グッズのキアーロ」のマネージャーとして活躍。
就任2年目の年間売上は2億円を超え、就任前と比較して2.2倍に達しました。

PC知識ゼロの平社員だった佐々木氏が何故、
「日本酒」と「自転車グッズ」という異業種で成果をあげることができたのでしょうか?
佐々木氏をお招きし、その成功のヒミツにせまりたいと思います。

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2016年8月19日(金) 18:30-20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
    住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  ネットショップを運営している、またはこれから運営を考えている事業主の方
      中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員  30名(先着順)
参加費  無料
講 師  佐々木伸一氏/テラオ株式会社 取締役 EC部マネージャー

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 佐々木 伸一(ささき しんいち)氏
テラオ株式会社 取締役 EC部マネージャー
1972年11月1日岩手県大船渡市生まれ。2004年に前職の岩手の日本酒の造り蔵「あさ開」にて、PC知識ゼロの平社員からEC事業を立ち上げ、全国的には無名だった同銘柄を楽天ショップオブザイヤーを通算6度受賞する人気ショップに。
2014年に結婚を機に退職し、大阪で自転車グッズの卸売業を営む妻の実家に婿入り。
現職のEC部取締役マネージャー。運営する自転車グッズのキアーロは前年比200%超で売上げ推移。

自転車グッズのキアーロ >>http://www.rakuten.ne.jp/gold/dandelion/
あさびらき十一代目源三屋 >>http://www.rakuten.co.jp/asabiraki

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/support/staff/akimoto-shoji.html
 >>http://akimotoshoji.blog.jp/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
 >>http://kokucheese.com/event/index/405819/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、橋本)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部、久保田)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



完全無料の採用支援ツール「スタンバイ」を使って、その場で作成!採用が決まる求人!

こんにちは!企画広報の久保田です。

OKa-Bizでは2016年1月に完全無料の採用支援ツールを運営する(株)ビズリーチと提携するなど、地域企業の売上アップに貢献する手段のひとつとして、採用の支援をおこなっています。

この度、今までおこなってきた「採用に関するサポート」をさらに強化すべく、
採用にお困りの経営者、人事・採用担当の方を対象にセミナーを開催します!!!

お申込みはWebから。 (外部サイト「こくちーず」に移動します。)
 >>http://kokucheese.com/event/index/405813/

ふるってご参加ください^^




=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第34回実践セミナー*

完全無料の採用支援ツールを使った実践型セミナー
『 その場で作成!採用が決まる求人 』

=============================

本セミナーは二部制です。

【1部】 就職「売り手」市場をどう勝ち抜くか!?採用成功の秘訣
さまざまな地域の企業を採用成功へと導いた(株)ビズリーチの佐藤和男氏が、採用市場の現状や、
求人側が抱える課題について解説するとともに、誰でもできる採用成功の秘訣をお伝えします。

【2部】 求人ページ作成ワークショップ
無料の採用支援ツール「スタンバイ・カンパニー」のアカウント登録から求人ぺージの作成まで、
レクチャーを受けながら、その場で行う実践型のワークショップです。
即日公開できるレベルを目標にして作りこみをします。

「スタンバイ・カンパニー」は、完全無料の採用支援ツールです。
これまで全国4,000社超の採用を支援してきたビズリーチ社は、無料で誰でも簡単に実践できる
採用ノウハウを生み出しました。実際に、このノウハウをビズリーチ社の自社採用に取り入れたところ、
2名で創業した組織が6年半で550名に成長し、その半数をほぼ無料で採用しました。
スタンバイカンパニーには、その成功ノウハウがつまっています。
 >>https://stanby.co/

【こんな方が対象】
・求人情報を作成したい企業の方
・採用費を削減したい方
・採用成功ノウハウを知りたい方

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2016年7月25日(月) 13:00-15:30/12:30開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
    住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、人事・採用担当者など
定 員  約30社(先着順)
参加費  無料
講 師  佐藤和男/
(株)ビズリーチ 執行役員 兼 地方創生支援室 エバンジェリスト

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 佐藤和男(さとうかずお)氏
株式会社ビズリーチ 執行役員 兼 地方創生支援室 エバンジェリスト
2001年に早稲田大学法学部卒業後、マイクロソフト日本法人に入社しエンジニアとしてキャリアをスタートする。

リクルートに転職後は、中途採用向けの求人広告営業に従事。企業の採用支援パートナーとして、スタッフレベルから社長候補採用まで、のべ200社以上の採用課題の解決を支援する。

その後、新卒向け就職サイトを運営するジョブウェブのコミュニティ・ビジネス立ち上げに参画。
求職者を支援するパートナーとして、新卒採用メディアのイベント設計・マーケティングを行う一方で、社会人向けメディアを立ち上げ、オンラインメディアとセミナー事業の両軸を通じて若手社会人コミュニティの運営を行う。コミュニティ活動の一環として2006年より開始した社会人向け朝食会は、2年間でのべ100回・3000人以上が参加し、朝活ブームの先駆けとなる。

2008年より株式会社ビズリーチに創業メンバーとして参画。
会員制転職サイト「ビズリーチ」の立ち上げから運用まで幅広く携わる。
2010年には「LUXA」(ルクサ)の創業に携わる。2012年12月より1年半、シンガポールに赴任してビズリーチのアジア版である「RegionUP」(リージョン・アップ)の立ち上げに従事。
帰国後は人財・組織開発部長、人事企画部長を歴任。現在はビズリーチHR研究所の所長として採用に関する研究を行いながら、地方創生支援室のエバンジェリストとして、中小企業の経営者や人事に向けた各種採用支援セミナーの講師を務める。
 >>http://www.bizreach.co.jp/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
 >>http://kokucheese.com/event/index/405813/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、橋本)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部、久保田)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ビジネスブログ運営者限定 『 新規顧客開拓!! ビジネスブログ活用法 』

企画広報の久保田です。
毎回好評をいただいております、ITアドバイザー水野による、ビジネスブログ講座を2016年も開催いたしますハートウィンク

今回のブログ講座の内容は3立て!

「ビジネスブログをさらに良いものにしたい!」という意欲のある方、ふるってご参加くださいませキラン

お申込みはWebから。 (外部サイト「こくちーず」に移動します。)
 >>http://kokucheese.com/event/index/402509/


お待ちしていま~す^^



=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー*

ビジネスブログ運営者限定
『 新規顧客開拓!! ビジネスブログ活用法 』

=============================

本セミナーは、ビジネスブログ運営者限定講座です。
ブログをビジネスに活用し、「売上げアップ」、「集客」ができる
ビジネスブログの書き方・見せ方をお伝えします。

【こんな内容】
① 成功事例から学ぶ、ビジネスブログ
→ 成功事例から「ゴール」のイメージを掴みます。

② 集客できるブログの書き方を学ぶワークショップ
→ 正しいブログの書き方とは、、、
ターゲットを明確化 ⇒ ニーズに合った検索ワードを特定 ⇒ 響く記事タイトル&内容を書く
これらを簡単なワーク、参加者同士のディスカッションを交えながら学びます。

③ ビジネスブログの情報設計の考え方・カスタマイズの仕方
→ 顧客が知りたい情報をスムーズに伝えることができていますか?情報の導線や見せ方をカスタマイズする方法( テンプレートの設計、カスタムプラグインの操作など )についてお伝えします。
※ 豊田・岡崎・みよしの地域ブログ「ブーログ」を題材に操作を説明します。
 >>http://boo-log.com/

【こんな方が対象】
・ビジネスブログを使って本気で集客したい
・ブログで集客するためのセオリー(理論)を知りたい
・もっと上手にビジネスブログを活用したい
※ ビジネスブログの概要や基本操作など初級レベルの内容は扱いません。

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2016年7月29日(金) 18:30-20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
    住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員  約30名(先着順)
参加費  無料
講 師  水野桂輔/OKa-Biz ITアドバイザー

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 水野桂輔(みずのけいすけ) OKa-Biz ITアドバイザー
ポエジー代表/アイデンティティデザイナー
1979年生まれ、愛知県出身。8年間のウェブ制作・コンサルティングの経験を肥やしに、結果の出るウェブ発信のアドバイスを行っている。2014年2月からOKa-Bizに参画。月に30件の相談を担当し、今までに300社以上のウェブコンサルティングを担当。一方、2015年5月、ポエジーを創業し、個人や企業の「らしさ」=アイデンティティをデザインする活動を行っている。
 >>https://www.oka-biz.net/support/staff/mizuno-keisuke.html
 >>http://www.poesyinc.jp/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
 >>http://kokucheese.com/event/index/402509/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、橋本)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:久保田、堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【開催レポ】売上アップの秘訣はアホになること!?電通コピーライター・日下慶太さんによる「アホがつくる町と広告」

こんにちは!ビジネスコーディネーターの松田です。
OKa-Bizブログのタイトルに「アホ」という言葉が2つも入るのは、
きっと、これが最初で最後だと思います(笑)。

去る5月26日(木)、電通コピーライター日下慶太さんをお招きして
「アホがつくる町と広告」というセミナーを開催させていただきました。



定員50名に対して多数のお申し込みをいただき、急きょ定員80名に増席。
最終的に86名の方にご予約いただき、アンケート結果でも高い評価をいただきました。
ご参加いただいた皆さま、あらためてありがとうございました!

行きたかったけど行けんかった!
そんなセミナーあったんか!という方のために、
松田がセミナーに参加して感じたことなどを中心にお伝えしたいと思います。

講師の日下さんは、「商店街ポスター展」の仕掛け人
情報番組や新聞、SNSなどで話題になっていたため、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
シャッターの目立つ商店街を、若手クリエイターがボランティアで
ポスターをつくることで活性化しようというこの取り組み。

ポスター展の開催を知らせるポスターには、
もはや恒例になった「買わんでええから、見にきてや」というキャッチコピーが。
開催された商店街は客足が2倍になったり、新しい店がオープンしたりと、PR効果6億円とも言われる成果を生んでいるそう。
日下さんのご出身である大阪から始まり、話題が話題を呼び、東北など他エリアでも開催されています。

>>詳細はコチラをごらんください。
OKa-Bizブログ「\ 仕掛け人 日下さんセミナー開催間近/ 行ってきました~商店街ポスター展!」

ポスターに写っているのは、長身のモデルさんでもなければ、
有名企業の商品でもありません。
地元に根差して何十年と事業をされてきた、等身大の商店主さんたちです。



そんなポスターがなぜ、そこまで話題になり、成果をあげられたのか。

ただ社会にいいだけじゃなく、
ただおもしろい、変わっているだけじゃなく、ただ自分がやりたいだけじゃない。

「社会に良くて、おもしろくて、自分にもいいこと」だったからこそ、メディアに取り上げられ、人が人を呼んだのだと。

そして何より、当事者ひとりひとりが、
このブログやセミナータイトルにもある

「アホ」

になったことが最大の要因であると感じました。

「アホになる」、言い換えるならそれは、
「恥と遠慮を捨てる」ことだと日下さんはおっしゃっていました。

ポスター展は、「社会にいいことをしたい」「いいものをつくりたい」本気で願うクリエイター「商店街をなんとかしたい」という商店主さんの切実な思いがぶつかりあい、ただただ純粋に心からいいと思えること、おもしろいと思えることをカタチにしたからこそ、これだけのパワーを生んだんだなと感じました。



日下さんのセミナーは次の言葉で締めくくられていました。

「明日死ぬと思って生きろ(スティーブ・ジョブズ)」

気づかないうちに人の目や失敗をおそれて、
本来のチカラが発揮できていないとすれば、もったいないことですよね。

OKa-Bizでは明日からすぐに使えるスキルを学ぶ「実践セミナー」だけでなく、
今回のように、第一線で活躍される方々の話を聞きやる気をさらに燃え上がらせる「チャレンジセミナー」を実施しています。

今後のオカビズセミナーにもぜひ、ご注目ください。
以上、ビジネスコーディネーター松田がお送りしました。


\ 仕掛け人 日下さんセミナー開催間近/ 行ってきました~商店街ポスター展!

こんにちは!企画広報の久保田です。

いよいよ、来週5月26日(木)株式会社 電通 日下慶太さんによるセミナー「アホがつくる町と広告」が開催されます!!

▼▼セミナーのお申込みはこちらから▼▼
下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/378533/


日下さんは、シャッター商店街となりつつある大阪の新世界市場を盛り上げようと、株式会社 電通の若手クリエイターと共にボランティアでポスターを作り「新世界市場ポスター展」を開催しました。

「買わんでいいから見にきてや」のキャッチフレーズをもとに、斬新な切り口で商店主たちが登場するユニークなポスターは全国メディアがこぞって取り上げ、SNSで拡散され多くの注目を集めました。そのPR効果はなんと!1億円と言われています。
参考:PR効果は1億円「商店街ポスター展」はなぜ始まったのか? by日下慶太(電通関西支社)

セミナーの前にやっぱり、現地を見てみたい!と思い立ち、
休日を利用して行ってきました!!!浪花 大阪逃げろー逃げろー逃げろー
「実際どんな感じなのだろう?」と気になっている方の為に、現地の様子をリポートしたいと思います。

電車に揺られ、約2時間。恵美須町駅に到着。
「商店街ポスター展」のはじまりの地キランである新世界市場へ行きますよ~ワクワク。



言わずとしれた大阪の観光名所 通天閣に繋がる道に新世界市場の入口があります。
すでに入口から、懐かしくてディープな匂いが漂っていますしっしっし



市場に入るとありました!商店街ポスター!!!
昔ながらのお肉屋さん、洋品店、和菓子屋さん、パン屋さん などなど・・・各店舗に数種類のポスターが掲示されています。



この日は平日だったので、日常使いで利用されている馴染みのお客様のほかは、観光客はわたしと外国人のみ。ゆったりとした時間が流れていました。
印象的だったのは、外国の観光客の方がバシバシと写真カメラを撮られていたこと。
言葉は分からないと思いますが、インパクトあるビジュアルに引き付けられたのではないでしょうか。



ポスターから店主のお人柄や、お店がこれまで続いてきた年月を感じて、はじめて訪れた場所なのに親しみや愛着の感情が湧いてくるから不思議です。

のどが渇いてきたので、「おっ茶ん。」がインパクト大の大北軒さんでしばし休憩。お店のマダムにお話を伺いました。



仕掛け人の日下さんはたいへん気さくでユニークな方だそうで、お店にもちょくちょく顔を出してくれるそうです。あまりにもユニークなので、はじめは「ほんとうに、電通の社員なん?!」と疑ったのだとか 笑。

マダムによると、2012年につくられたポスターをずっと大切に掲示されているそうで、商店街の方は新世界市場からポスター展がはじまり、文の里商店街など他のエリアにも広がったこと、ついには東北まで波及したことを誇りに思っていると嬉しそうにお話してくださいましたキラン

夏には日下さんも関わっている「セルフ祭り」というユニークなお祭りが新世界市場で開催されるそう!
マダムのお話を伺っていたら、日下さんのご本人のお話を聞くのが待ち遠しくなってきましたやったー上矢印上矢印上矢印

最後にちゃっかり記念撮影(笑)。
※「しばくぞ」という言葉の語源は「お茶しませんか~?」という意味だそう。




実は、このあとに「文の里商店街」にも行ったのですが、長くなるので割愛しますね号泣
気になる方は、是非、5月26日(木)のセミナーにご参加いただき、そのあと現地へ足を運びましょう音符

セミナー参加のご応募お待ちしておりますにこにこ




▼▼開催概要▼▼
日 時  2016年5月26日(木) 18:30~20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員  約50名(先着順)
参加費  無料
講 師  日下慶太(くさかけいた)氏/株式会社 電通 マーケティング・クリエーティブセンター コピーライター 

▼▼セミナーのお申込みはこちらから▼▼

下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/378533/

※ 申し込み締切間近!お申込みはお早めにどうぞウィンク


富士市産業支援センターf-Bizセンター長特別講演 『地方創生のために金融機関に期待される役割』

2月23日のセミナーは、エフビズセンター長小出さんの講演会。

金融機関の職員さん向けの内容ですが、
ご希望の方は参加頂けますよ~。

お申込みはWebから。
 >>http://kokucheese.com/event/index/366079/

お待ちしていま~す^^



=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 金融機関向け特別セミナー*

富士市産業支援センターf-Bizセンター長特別講演
『 地方創生のために金融機関に期待される役割 』

=============================

2014年度国のよろず支援拠点のモデルとなり、
全国から大きく注目をされている富士市産業支援センターf-Biz(エフビズ)。
産業支援の分野に長年携わり、フロントランナーとして走り続ける
エフビズセンター長の小出宗昭氏。
数多くの起業家を輩出し、中小企業の新規事業を数多く手掛けてきました。

2015年に熊本県天草市でAma-biZ(アマビズ)が立ち上がり、
2016年の開設に向けて長崎県大村市、岐阜県関市では
センター長が公募されるなど、昨今、地方自治体が主体となり
エフビズ、オカビズをモデルとした支援施設を開設する動きが活発になってきています。

新しい地方創生モデルとしてますます注目される中で、
企業の経済活動に密接に関係する金融機関が
どのような役割を果たしていくことが必要なのか
産業支援の第一人者である小出氏に伺います。


-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2016年2月23日(火) 13:30~15:30/13:00開場
場 所  岡崎市役所分館3階 大会議室
 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>>http://www.city.okazaki.lg.jp/class/p001017.html
対 象  金融機関行員、産業支援機関関係者など
定 員  約80名(先着順)
参加費  無料
講 師  小出宗昭(こいでむねあき)氏/富士市産業支援センター センター長

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 小出宗昭(こいでむねあき)氏
富士市産業支援センター センター長 、 (株)イドム 代表取締役
1959年生まれ。法政大学経営学部卒業後、(株)静岡銀行に入行。M&A担当などを経て、2001年2月静岡県静岡市に開設した創業支援施設「SOHOしずおか」へ出向、インキュベーションマネージャーに就任。起業家の創出と地域産業活性化に向けた支援活動が高い評価を受け、2005年2月起業支援家としては最高の栄誉となる「Japan Venture Award 2005」(中小企業庁主催)経済産業大臣表彰を受賞。2008年7月(株)静岡銀行を退職し独立、(株)イドムを創業。2008年8月より「富士市産業支援センターf-Biz」の運営を受託しセンター長に就任。起業支援家として活動をはじめて以来11年間で850件以上の新規ビジネス立ち上げを支援している。
 >>http://www.f-biz.jp/
 >>http://koide.hamazo.tv/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/support/staff/akimoto-shoji.html
 >>http://akimotoshoji.blog.jp/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/366079/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


第22回チャレンジセミナー・『 人口7.6%! 国内市場5.7兆円!! LGBTフレンドリーで売上アップ 』



==========================

* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz *
 第22回チャレンジセミナー
『 人口7.6%! 国内市場5.7兆円!! LGBTフレンドリーで売上アップ 』

==========================

現在、日本人口の約7.6%、約900万人がLGBT(同性愛者など)と
言われています。(電通総研調べ)
この数字は中学生の数(約350万人)より多い数字です。


現在、その理解促進が進められているLGBTですが、
企業もLGBT向けのサービスの開発の動きが見られます。

5.7兆円市場の可能性にどう展開をしていったら良いか、
本セミナーで探っていきたいと思います。

※LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、
トランスジェンダーの頭文字をとった総称であり、
セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)を指します。


--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時  2015年11月24日(火) 18:30-20:30/20:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員  約50名(先着順)
参加費  無料

---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<講師>
◆ 市川武史(いちかわたけし)氏
on the Ground Project 代表
1982年愛知県生まれ。大学在学中に新聞社にて記者として活動。 紙面の企画や、取材、原稿執筆を行い、LGBTの特集を中心に、経営者、作家、政治家などの取材を行う。大学卒業後、Web制作会社にて営業/ディレクターとして勤務。Web制作会社に在職中は、「仕事のご縁を頂きたい人について徹底的に調べて、手紙やメールでアプローチする」考え方・営業手法が注目され、NHK「めざせ!会社の星」にて紹介をされる。番組内で、出逢ったアートディレクター/水谷孝次氏とは24時間テレビのイベントを共にプロデュース。 その後、企業コミュニケーション、商品開発、イベント集客など、ソーシャルメディアを主業務とする「株式会社エニシア」設立。現在は、プロモーター/コンサルタントとしての経験、LGBT当事者としての体験を活かして、on the Ground Projectの立ち上げ。LGBTが働きやすい環境づくりとLGBTに関する企業のプロモーション、研修活動を行っている。LGBT当事者としての所感や、LGBTコンサルタントとしての経験、ノウハウを活かし、ダイバーシティ経営を推進する企業へLGBT研修を実施。大手企業での実績多数あり。
 >>http://ongroundproject.com/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/support/staff/akimoto-shoji.html
 >>http://www.gifist.net/

--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/341528/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
 Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
 Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
 E-mail:info@oka-biz.net
 URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


内閣府『女性のチャレンジ支援賞』受賞記念講演!元日経ウーマン編集長が語る「女性目線を生かした商品開発・組織改革」

堀部です!こんにちは☆
6月24日に、内閣府男女共同参画局「女性のチャレンジ支援賞」を受賞したOKa-Biz。
8月は受賞記念セミナーを開催します。

女性も男性もみなさんご参加ください!!




==========================

* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz * 第21回チャレンジセミナー

 内閣府「女性チャレンジ支援賞」受賞記念セミナー

『 元日経ウーマン編集長が語る  女性目線を生かした商品開発・組織改革 』

==========================

商品開発には、財布のひもを握ると言われている
女性の視点が欠かせないと言われています。

そして、女性起業家や経営者、組織の中でも
第一線で活躍する女性が増えてきている昨今。

消費者としての女性の動向だけでなく活躍からも目が離せません。

時代が変化していく中、消費者がどのように動き、
その中で女性がどのように活躍してきたか、
元日経ウーマン編集長、ジャーナリストの野村浩子氏からお話し頂きます。

--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時  2015年8月31日(月) 13:30-15:30/13:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員  約50名(先着順)
参加費  無料
※託児サービスあり(別途申込み要)

---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<講師>
◆ 野村浩子(のむらひろこ)氏
ジャーナリスト・淑徳大学教授
1962年生まれ。84年お茶の水女子大学文教育学部卒業。就職情報会社ユー・ピー・ユーを経て、88年、日経ホーム出版社発行のビジネスマン向け月刊誌「日経アントロポス」の創刊チームに加わる。95年「日経WOMAN」編集部に移り副編集長に、2003年1月から編集長。2006年12月、日本初の女性リーダー向け雑誌「日経EW」編集長に就任。2007年9月、日本経済新聞社、編集委員、2012年4月、「日経マネー」副編集長。2014年4月から淑徳大学人文学部表現学科長・教授。財政制度等審議会委員など政府審議会委員も務める。著書に「働く女性の24時間」(日本経済新聞社刊)、「定年が見えてきた女性たちへ」(WAVE出版)。

<ナビゲーター>
◆ 髙嶋舞(たかしままい) OKa-Biz副センター長
(株)やろまい副社長、愛知県立大学非常勤講師。02年、第4回にっぽんど真ん中祭り実行委員長(観客動員102万人)。06年、産業支援第一人者である小出宗昭氏に弟子入りし、起業および産業支援の道に進む。09年、ちいさな企業の応援団をコンセプトに独立、14年法人化。09年度経産省地域力連携拠点全国最年少コーディネーター、11年度よりぎふ女性経営者懇談会委員、14年度みのかも定住自立圏構想共生ビジョン懇談会委員などの公職を歴任。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html

--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/315805/


※託児サービスご希望の方は、
下記お問い合わせ先・商工労政課に直接ご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


コストをかけずに情報発信・プレスリリース

こんにちは。

企画広報コーディネーター八窪です。

現在、過去のOKa-Bizや相談者が紹介された新聞記事を

整理しています。



特に相談者の掲載記事は、何が掲載されたポイントで

そして、販路開拓、売上アップにつなげるには

どうしたら良いのか、研究中です。


コストをかけずに情報発信。

ブログやJimdoなどの無料Webツールなどとともに、

OKa-Bizが提案しているプレスリリース。


メディアに取り上げられることは、難しいと思いがちですよね。

OKa-Bizでは、3月10日の実践セミナーで、

このメディアに取り上げられるための情報発信、

プレスリリースについて取り上げます。


是非ともご参加くださいねー。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-Biz年末年始休業のお知らせ・2014年12月27日~2015年1月4日までお休みします

オカビズは、下記期間の営業をお休みします。
ご不便をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

---------------------------

休業期間:2014年12月27日(土)~2015年1月4日(日)

---------------------------


なお、年始の営業は、
1月5日(月)から予約開始、6日(火)から相談開始いたします。

休業期間中の相談予約、セミナー申込みなど
お問い合わせは、メールでお願い致します。

1月5日以降、順次ご返信を差し上げます。


-----------------------------

現在、参加受付中のセミナーはこちら。


・1月15日チャレンジセミナー申込サイト
>>http://urx.nu/e5sy



・1月22日実践セミナー申込サイト
>>http://urx.nu/eyqD



・申し込みは岡崎商工会議所



・2月24日チャレンジセミナー申込サイト
>>http://urx2.nu/fekJ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


セミナー申込サイト・システムメンテナンス中のためご迷惑をおかけしております

現在、3つのOKa-Bizセミナーの申込受付中ですが、
申込サイトのシステムメンテナンスを行っており、
受付できない状況です。



【メンテナンス期間】
2014年12月17日(水)11:00~12月19日(金)18:00



申込希望の方は、メンテナンス終了後にお願い致します。

大変ご迷惑をおかけしておりますが、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
(運営:岡崎市、岡崎商工会議所)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


セミナー開催報告・OKa-Biz開設1周年記念企画・DDR安藤竜二のブランド塾1回目開催しましたー

堀部です!こんにちは☆


「やれないのではなく、やらないだけ。」

DDR安藤竜二さんに、
参加者の皆さんへメッセージを頂きました。


OKa-Biz開設1周年記念企画。
第4弾は、
地元岡崎の叩き上げブランディングプロデューサー
『 DDR安藤竜二のブランド塾 』


全3回にわたる講義の初日が開催されました!


事前のお知らせのとおり、
今回は選考をさせて頂き、
30名の経営者の方々に参加を頂きました。

ブランディングとは何か、
そしてペルソナ設定など基礎を学習。
その後は、参加者の皆さんご自身のペルソナ設定をするワークに。


参加者の皆さんのワーク中。
安藤さんは、一人一人の席を周り、
丁寧にアドバイスをしてくださいました。

参加者の皆さんは
ほとんどの方が安藤さんの著書
安藤竜二のブランドテキスト」を熟読してきており、
ワークも熱心に取り組む姿に、
安藤さんからも「凄いですね!」の言葉をいただきましよ^^


さて、宿題も出ましたし、
残り2日間、
OKa-Bizもサポートしながら、
参加者の皆さんと実りある時間にしていきたいと思います。

続きは、2回目レポートで。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-BizメールマガジンVol.25

=============================

 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz メールマガジン Vol.25

                      2014.11.18発行

=============================

こんにちは!OKa-Bizです。

今回お届けするセミナー新着情報、
来年2015年1月の開催です。

気づけば12月も目前!!
OKa-Bizも皆さんと一緒に
ぐっと加速していきたいと思います。

さぁ2014年もラストスパートです☆


さて、本日のメールマガジンの内容は、、、

-目次--------------------------

【1】OKa-Biz専門家派遣制度:OKB47オーディション

【2】セミナー新着情報 : 愛知県よろず支援拠点コラボ!

【3】OKa-Bizセミナー申込受付中
 ▼チャレンジセミナー : FMラジオ人気DJが登場!!

【4】全国から注目をされる行列のできる相談所・
           OKa-Bizの相談員を募集中

【5】OKa-Bizスタッフ リレーコラム 高木富美子編
 『 市場の盛り上がりを利用する便乗商売のススメ 』

-----------------------------

-----------------------------
【1】OKa-Biz専門家派遣制度:OKB47オーディション
-----------------------------

売上アップに関するアドバイスのできる専門家を募集します。

■ 例えば ■
「販売促進」:
 売り場づくり、ディスプレイ、POPづくりの実務経験者

「営業支援」:
 百貨店外商、企業の営業推進、販路開拓コーディネート、
 広報、マネジメントの実務経験者

「広告宣伝」:
 クリエイティブディレクター、デザイナー、WEBデザイナー、
 コピーライター、商業カメラマン、エディター、
 ブランディングプロデューサー

「商品開発」:
 商品開発の実務家、プロダクトデザインの実務経験者

「その他」:
 著名ブロガー など

売上アップに貢献できるスキルやご経験をお持ちのかたなら
ご応募いただけます

・募集期間:11月4日~11月28日
・書類審査:12月以降
・面談実施:2015年1月以降

<応募方法>下記内容を明記し、メールをお送りください。
①氏名 ②メールアドレス ③電話番号
④住所 ⑤年齢 ⑥職務経歴書等
⇒送り先:info@oka-biz.net


詳しくはHPもご覧ください^^
>>https://www.oka-biz.net/audition.html

-----------------------------
【2】セミナー新着情報 : 愛知県よろず支援拠点コラボ!
-----------------------------

▼チャレンジセミナー : 

キリン「淡麗」「のどごし」「氷結」のヒットメーカー
元キリンホールディングス常務取締役が登場!!

『 ヒット商品 開発の秘訣 』

 日 時  2015年1月15日(木) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約50名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  多和田悦嗣氏(愛知県よろず支援拠点コーディネーター)

全国トップクラス!!
愛知県よろず支援拠点コーディネーター

キリンビール㈱時代には、商品開発に長年携わり、
数々のヒット商品に貢献してきた多和田氏。

その手腕を活かし、現在は、
経済産業省の施策として2014年6月に
全国で一斉に開設された愛知県よろず支援拠点の
コーディネーターを務めています。
その相談件数は全国トップクラス。

キリン時代のヒット商品開発のお話、
そして、全国トップクラスの相談件数を誇る
よろず支援拠点でのサポート事例などを
お話を頂きます。

 >>http://okabiz.boo-log.com/e294150.html
 >>https://www.facebook.com/events/744072662313516/

<1/15セミナー申込>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx.nu/e5sy

-----------------------------
【3】OKa-Bizセミナー申込受付中
-----------------------------

▼チャレンジセミナー : 

 FMラジオ人気DJが登場!!
『 磯谷祐介のチャレンジの軌跡 』

 日 時  2014年12月11日(木) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら会議室103
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約50名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  磯谷祐介氏(ラジオDJ・講師)

愛知県出身の人気ラジオDJ、磯谷祐介氏。

大学時代より、ライブ活動、演劇、MC、
イベントオーガナイザーなど
芸能分野に携わってきた磯谷氏。
かねてからのラジオDJになるという夢を叶えて、
活躍の場をさらに広げています。

学生時代の海外での経験や、
現在のライフワークにもなっている献血推進活動、
震災復興支援活動など、
多岐にわたる中で得たチャレンジ精神、
その軌跡をお話頂きます。

 >>http://okabiz.boo-log.com/e291933.html
 >>https://www.facebook.com/events/392459990907543/

<12/11セミナー申込み>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx.nu/dyUQ


-----------------------------
【4】OKa-Bizの新戦力を募集中
-----------------------------

<ビジネスコーディネーター>

現在、人気のコーディネーターは1ヶ月待ちの状況。
その状況を解消するために、新たな相談員を募集します。

OKa-Bizの要となる、
中小企業経営者、起業家の売上アップの支援に直結する相談業務。

岡崎市内外、愛知県外からも広く募集します!!

現在、大手求人サイトのビズリーチとも連携して、
地域創生人材を他団体と共に募集を行っています。
>>https://www.bizreach.jp/content/sp/chihou_sousei/


▼勤務内容
・中小企業経営者に対する個別相談業務(3-5件/日)に従事
・相談者(経営者)へのアドバイスに必要なリサーチ等
・戦略ミーティング(月2回程度)に参加し、
 OKa-Bizの成長・成果拡大に向けた戦略づくりへ参画
・その他各種資料作成及びマネジメント等

▼求める人材像
【必須】
・OKa-Bizのモデルである富士市産業支援センターf-Biz、
 岡崎ビジネスサポートセンターの取り組みに共感がもてる方
・地域で頑張っている中小企業経営者、起業家をリスペクトできる方

【歓迎】
・中小企業に対するコンサルティング、コーチング指導、
 企業内においてヒット商品を誕生させたことなどの実績のある方
・コミュニケーション能力が高く、発想力、構成力、企画力の豊かな方
・コピーライター、ブランディングなどの仕事に従事している方
・さまざまなステイクホルダーとの調整が苦ではない方
・優先順位の変化や突然のスケジュール変更に
 臨機応変に対応できる柔軟性を持っている方


詳しくは、ビズリーチサイト、もしくはブログをご覧ください。

>>https://www.bizreach.jp/content/sp/chihou_sousei/
>>http://okabiz.boo-log.com/e288495.html


-----------------------------
<企画広報コーディネーター>

OKa-Bizの事務局を一緒に担ってくれる常勤職員。
縁の下の力持ちとしてスキルを積み重ねながら、
将来的にはビジネスコーディネーターに!
という想いの方もぜひぜひ応募頂きたいと思います。

▼勤務内容
・ビジネスコーディネーターによる個別経営相談のサポート
 リサーチ等を中心に、将来的に相談業務を担うことを期待しています
・OKa-Bizの広報・各種セミナー等の企画

▼求める人材像
・中・長期的にビジネスコーディネーターとして活躍を目指す人
・f-Biz小出宗昭氏やOKa-Bizの取り組みを理解し、共感出来る人
・コミュニケーション能力が高く、前向きな人
・ミッション志向で、目標の実現に努力を惜しまない人
・社会人としてのビジネス経験を有する方

▼採用後の活躍イメージ
将来的には、中小事業者や独立・創業希望者を支援する、
個別経営相談を担うビジネスコーディネーターの役割を期待します。
まずは資料作成やリサーチなどを通じ現コーディネーターの
アシスタント業務や、OKa-Bizの広報PRや、
各種セミナーの企画などを担っていただきます。
※本人の能力・やる気に応じ責任ある仕事をお任せします。


中小企業支援、起業支援、産業支援をやろう!
という志のある方の応募をお待ちしています。


詳しくは、ブログをご覧ください。
>>http://okabiz.boo-log.com/e288493.html


-----------------------------
【5】OKa-Bizスタッフ リレーコラム
ビジネスコーディネーター・中小企業診断士 高木富美子編
『 市場の盛り上がりを利用する便乗商売のススメ 』
-----------------------------

10月半ば、近所のホームセンターに買い物に行きました。
入口でドドーンと出迎えてくれたのは大勢のサンタクロースたち。

えー、もうクリスマス~?と思いながら隣を見ると
ちゃんとハロウィングッズも。

営業活動においては、季節のモノを季節に売る活動をすることは
言うまでもなく大切で皆さんが取り組んでいらっしゃることだと思います。
これからのシーズンは楽しいイベントが目白押しで
○○セールと銘打った便乗商売も盛んになります。

「でも、うちの商品はクリスマスとか関係ないからね~」
なぁんて思っていらっしゃいませんか?
毎年クリスマスチキンが飛ぶように売れますが、
考えてみればほぼすべての商売がクリスマス便乗商売なのですから、
自社でやらないのはもったいないですよね。

この機会には市場のムードに乗って
自社ならではの季節感を演出した売り方をしましょう。
ブログやホームページであれば季節イベント(クリスマス、
年賀状、忘・新年会、おおそうじ、帰省、お正月、お年玉、
初もうでなどなど)に関する記事などはぜひ用意したいところです。

最近お取引のないお得意様へクリスマスカードをもって営業回りをする。
それだけでも訪問する口実になりますね。
もちろん、その場合はお客様のことを考えたプレゼント
(新製品情報や市場・新技術の動向などお客さまのためになる情報など)
を持っていくと素敵なサンタさんになれるのではないでしょうか。


-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーターほりべのつぶやき。。。。
-----------------------------

夜が来るのが随分と早くなりましたね。
OKa-Bizの場所は外に面していて、
全面窓から外を眺めるのが結構好きなのですが、
営業終了時間の17時には、
もう真っ暗なのでびっくりしてます。

昼間は外がよく見えるのに、
遮光カーテンによって暗くなったころには
全く見えなくなります。

そして、はっ!と気づきます。
私の仕事終わりの油断した顔、丸見えだった?!

いやいや。いつも真面目に頑張っています。。?

もし、万が一にも見た方は、
そっとしておいてください。。。


堀部


第13回チャレンジセミナー・元キリンホールディングス常務取締役が登場!! 『ヒット商品 開発の秘訣』申込受付開始します

本セミナーは、増席分も含め定員に達したため、
申込を締め切りました。2015.1.8


堀部です。こんにちは☆
セミナーのお知らせ、いよいよ来年2015年開催のものです!

今回は、「淡麗」「のどごし」「氷結」などの
ヒットメーカーに登場頂きます。

元キリンホールディングス常務取締役の多和田さんです。

現在は、その手腕を買われ、
愛知県よろず支援拠点のコーディネーターをされています。

是非ともご参加くださいね^^



==========================

* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz *
 第14回チャレンジセミナー

~ キリン「淡麗」「のどごし」「氷結」のヒットメーカー
  元キリンホールディングス常務取締役が登場!! ~

  『 ヒット商品 開発の秘訣 』

==========================

全国トップクラス!!
愛知県よろず支援拠点コーディネーター

キリンビール㈱時代には、商品開発に長年携わり、
数々のヒット商品に貢献してきた多和田氏。

その手腕を活かし、現在は、
経済産業省の施策として2014年6月に
全国で一斉に開設された愛知県よろず支援拠点の
コーディネーターを務めています。
その相談件数は全国トップクラス。

キリン時代のヒット商品開発のお話、
そして、全国トップクラスの相談件数を誇る
よろず支援拠点でのサポート事例などを
お話を頂きます。


--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時  2015年1月15日(木) 18:30-20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
      住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員  約50名(先着順)
参加費  無料

---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<講師>
◆ 多和田悦嗣氏
愛知県よろず支援拠点コーディネーター、
元キリンホールディングス㈱常務取締役
1950年生まれ、名古屋大学で発酵化学を学び卒業と同時にキリンビール㈱に入社。入社後、ドイツのベルリン工科大学に留学。ビール醸造を学び首席卒業して、ビール醸造マイスターの国家資格を得る。また米国UCバークレー校、英国マンチェスター大学でもマーケティングの短期研修を終了する。キリンビール㈱では、商品開発に長年携わり、キリン「淡麗」、キリン「のどごし」、キリチューハイ「氷結」等多くのヒット商品に貢献する。
H23年4月~H26年3月(公財)あいち産業振興機構 統括マネージャーとして年間600件の相談に応じる。H26年4月中小企業庁愛知県よろず支援拠点のコーディネーターに就任。「中小企業・小規模事業者のみなさんのお悩みをとことんサポート!」を合言葉に、13人の仲間と、経営者の課題解決に日々奮闘中。
 >>http://www.aibsc.jp/tabid/437/Default.aspx

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------

定員に達したため、申込受付を締め切りました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:加藤、中尾)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


開設1周年記念セミナー第3弾「バリィさんで会社再生!地域の印刷会社の快進撃」を開催しました

10月23日(木)、開設1周年記念セミナーの第3弾であり
第11回チャレンジセミナー、
「バリィさんで会社再生!地域の印刷会社の快進撃」を開催しました。
こんなに多くの方にご参加いただき、
ありがとうございます!



講師は、バリィさんの仕掛け人である、
愛媛県今治市の第一印刷株式会社代表取締役社長
西原孝太郎氏。



ゆるキャラ(R)グランプリ2012でグランプリを獲得し、
現在もゆるキャラ界のトップをゆるくもひた走る
バリィさんの挑戦の軌跡をお話しくださいました。


まだ無名だったバリィさんの知名度を上げるために
いろんなチャレンジを続ける課程で、
苦難は山ほどあったと振り返る西原さん。

それを乗り越えられたのは、スタッフの強い思いと、
地域の方々の後押し。

「小さい会社だったから、
行けるんじゃないかと思えた。
考え方でずいぶん変わる」とおっしゃる西原さん。

中小企業・小規模事業者の方に多くお越しいただく
OKa-Bizにとっても、とても頷ける言葉でした。

西原さんのユーモアある語りに笑いが絶えない講演でしたが、
「寝る間も惜しんでやるには、楽しくなくちゃ続かない」という言葉に、
ゆるいバリィさんの裏方が決してゆるくない事実があらわれていました。

参加者の皆さまには、
西原さんからのお土産をお届けできましたよ。


西原さん、ありがとうございました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-BizメールマガジンVol.23

=============================

 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz メールマガジン Vol.23

                      2014.10.23発行

=============================

こんにちは!

OKa-Bizは、岡崎市と岡崎商工会議所により
共同運営しておりますが、

この度、岡崎商工会議所では、
創業塾の開催が決定しました!!

女性起業家向けプラン、
そして昼間はお仕事しながら通うことができる夜間プラン。

これから起業を考えている方は、
ぜひお申込みくださいね~☆

さて、本日のメールマガジンの内容は、、、


-目次--------------------------

【1】セミナー新着情報 : 岡崎商工会議所主催「おかざき創業塾」
  ▼創業応援セミナー
  ▼一般コース(全7回)
  ▼女性起業家コース(全6回)

【2】OKa-Bizの新戦力を募集 ~ ビジネスコーディネーター ~
【3】OKa-Bizの新戦力を募集 ~ 企画広報コーディネーター ~
【4】OKa-Bizスタッフ リレーコラム  高橋康友編

-----------------------------

-----------------------------
【1】セミナー新着情報 : 岡崎商工会議所主催「おかざき創業塾」
-----------------------------

>>http://www.okazakicci.or.jp/kosyu/26so1.pdf

▼創業応援セミナー

 私の起業ストーリー
 『 自分のやりたい仕事で起業する
      ~ 私もできた!あなたもできる! ~ 』

 日 時  10月27日(月)午後2時~4時
 場 所  岡崎商工会議所 中ホール(2階)
 対 象  創業をお考えの方、創業して間もない方
 定 員  約100名(先着順)
 締 切  10月27日(月)
 参加費  無料
 講 師  大津たまみ氏((株)アクションパワー代表取締役社長)

-----------------------------
「おかざき創業塾」では、創業するために必要な基礎知識やノウハウを学べ、
創業の夢やアイデアをビジネスプランとして作り上げることができます。
さあ、あなたも創業の夢を実現させましょう!!

▼一般コース(全7回)

 日 時  11月4日、11日、18日、25日、12月2日、9日、16日 すべて火曜日
      各午後6時30分~午後8時30分(12月16日のみ午後6時~9時)
 場 所  岡崎商工会議所
 対 象  創業をお考えの方、創業して間もない方
 定 員  約20名(定員を超えた場合は創業予定等により参加者を決定します)
 締 切  10月27日(月)
 参加費  無料
 講 師  松本久敏(OKa-Bizビジネスコーディネーター、中小企業診断士)
      TKC中部会 創業経営革新アドバイザーほか

-----------------------------
▼女性起業家コース(全6回)

 女性コンサルタントが、女性の視点に立って女性目線で、
 創業の基礎知識、実務的なポイントを伝授します。

 日 時  11月10日(月)、17日(月)、25日(火)、12月1日(月)、8日(月)、15日(月)
      各午前10時~午後4時(12月15日のみ午後1時~4時)
 場 所  岡崎商工会議所
 対 象  創業をお考えの方、創業して間もない方(女性限定)
 定 員  約30名(定員を超えた場合は創業予定等により参加者を決定します)
 締 切  10月31日(金)
 参加費  無料
 講 師  髙木富美子(OKa-Bizビジネスコーディネーター、中小企業診断士)
      中島由香子氏、豊増さくら氏、片桐理恵氏ほか

-----------------------------
創業応援セミナ・おかざき創業塾申込方法

下記内容をご記入の上、メールでお申込みください。
・氏名(ふりがな)
・電話番号
・FAX
・現住所
・E-mail
・生年月日
・性別
・現在の状況
(1会社員2自営業3パート・アルバイト4専業主婦5学生6無職7その他)
・創業予定
(1既に創業している 2近々創業を予定している 3時期は未定だがいずれ創業したい 4創業の予定は

ないが関心はある)
・創業時期(予定年月)
・創業業種(予定・具体的内容)

メール送付先
>>kshibata@okazakicci.or.jp(柴田)

申込後、担当者よりご返信を差し上げます。
詳細の問合せは、岡崎商工会議所まで(TEL53-6500 FAX53-0101)


-----------------------------
【2】OKa-Bizの新戦力を募集 ~ ビジネスコーディネーター ~
-----------------------------

現在、人気のコーディネーターは1ヶ月待ちの状況。
その状況を解消するために、新たな相談員を募集します。

OKa-Bizの要となる、
中小企業経営者、起業家の売上アップの支援に直結する相談業務。

岡崎市内外、愛知県外からも広く募集します!!

現在、大手求人サイトのビズリーチとも連携して、
地域創生人材を他団体と共に募集を行っています。
>>https://www.bizreach.jp/content/sp/chihou_sousei/


▼勤務内容
・中小企業経営者に対する個別相談業務(3-5件/日)に従事
・相談者(経営者)へのアドバイスに必要なリサーチ等
・戦略ミーティング(月2回程度)に参加し、
 OKa-Bizの成長・成果拡大に向けた戦略づくりへ参画
・その他各種資料作成及びマネジメント等

▼求める人材像
【必須】
・OKa-Bizのモデルである富士市産業支援センターf-Biz、
 岡崎ビジネスサポートセンターの取り組みに共感がもてる方
・地域で頑張っている中小企業経営者、起業家をリスペクトできる方

【歓迎】
・中小企業に対するコンサルティング、コーチング指導、
 企業内においてヒット商品を誕生させたことなどの実績のある方
・コミュニケーション能力が高く、発想力、構成力、企画力の豊かな方
・コピーライター、ブランディングなどの仕事に従事している方
・さまざまなステイクホルダーとの調整が苦ではない方
・優先順位の変化や突然のスケジュール変更に
 臨機応変に対応できる柔軟性を持っている方


詳しくは、ビズリーチサイト、もしくはブログをご覧ください。

>>https://www.bizreach.jp/content/sp/chihou_sousei/
>>http://okabiz.boo-log.com/e288495.html


-----------------------------
【3】OKa-Bizの新戦力を募集 ~ 企画広報コーディネーター ~
-----------------------------

ビジネスコーディネーターの募集とともに、
企画広報コーディネーターも募集します。

OKa-Bizの事務局を一緒に担ってくれる常勤職員。
縁の下の力持ちとしてスキルを積み重ねながら、
将来的にはビジネスコーディネーターに!
という想いの方もぜひぜひ応募頂きたいと思います。


▼勤務内容
・ビジネスコーディネーターによる個別経営相談のサポート
 リサーチ等を中心に、将来的に相談業務を担うことを期待しています
・OKa-Bizの広報・各種セミナー等の企画

▼求める人材像
・中・長期的にビジネスコーディネーターとして活躍を目指す人
・f-Biz小出宗昭氏やOKa-Bizの取り組みを理解し、共感出来る人
・コミュニケーション能力が高く、前向きな人
・ミッション志向で、目標の実現に努力を惜しまない人
・社会人としてのビジネス経験を有する方

▼採用後の活躍イメージ
将来的には、中小事業者や独立・創業希望者を支援する、
個別経営相談を担うビジネスコーディネーターの役割を期待します。
まずは資料作成やリサーチなどを通じ現コーディネーターの
アシスタント業務や、OKa-Bizの広報PRや、
各種セミナーの企画などを担っていただきます。
※本人の能力・やる気に応じ責任ある仕事をお任せします。


中小企業支援、起業支援、産業支援をやろう!
という志のある方の応募をお待ちしています。


詳しくは、ブログをご覧ください。
>>http://okabiz.boo-log.com/e288493.html


-----------------------------
【4】OKa-Bizスタッフ リレーコラム
 ビジネスコーディネーター・中小企業診断士 高橋康友編
 『 200年以上続く老舗の秘訣・見えない強み 』
-----------------------------

世界保健機関(WHO)が今年発表した内容によると、
各国の平均寿命比較で、女性では日本が87歳で
昨年に続き世界一になりました!
そして、男性では日本が80歳で、第8位でした。

ビジネスの世界でも、日本は世界で一番長寿企業が多い国です。
それもダントツです。
一般的に、創業以来200年以上続く企業が「長寿企業」とされていますが、
日本には3千社以上の企業があります。

岡崎市にも、1337年創業の株式会社まるや八丁味噌様、
株式会社カクキュー八丁味噌様、
そして和菓子の合名会社備前屋様のような
200年以上続く長寿企業が何社もあります。

そのような長寿企業、あるいは100年以上続いている「老舗企業」は
何を企業の「強み」としているのでしょうか?

老舗企業へのアンケート結果(株式会社帝国データバンク)によると、
第1位:信用
第2位:伝統
第3位:知名度
第4位:地域密着
第5位:信頼が厚い
第6位:顧客の継承
といった結果でした。

これらの共通項は「目に見えない(見えにくい)強み」です。
ちなみに「目に見える強み」である「物的資産」は13位です。

何代にも渡って企業が継続する秘訣は
「目に見えない強み」を磨いて活かしていくことだといえます。

OKa-Bizでは、相談企業様の強みを活かすことを
一生懸命考えてお話しています。

是非自社の「目に見えない強み」を見つけて、磨いて、伝えていくことで、
お客様や従業員様に愛されて何代も続く企業になってほしいです。
そのお手伝いをさせていただきます!


-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーターほりべのつぶやき。。。。
-----------------------------
現在、1周年記念の連続セミナー真っ最中!
本日のバリィさんの仕掛人・西原さんをお招きしたセミナーに続き、
ラストはブランディングプロデューサー安藤竜二さんに飾って頂きます!

そして、2年目に突入したOKa-Bizは、
創業塾に始まり、チャレンジセミナー、実践セミナーも
どんどん開催していきます。

次回メルマガで、2年目のOKa-Bizのセミナーを
いよいよお知らせします。

お楽しみに~☆



堀部


OKa-BizメールマガジンVol.22

=============================

 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz メールマガジン Vol.22

                      2014.10.7発行

=============================

こんにちは!
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizです。

OKa-Biz 2年目突入しました~!!!

2013年10月~2014年9月までの1年間
に寄せられた相談は、、、

なんと1404件。


開設当初は、月50件の相談を想定していた岡崎市。
目標の2.3倍の数字に、スタッフ一同驚いています。
こんなにも多くのご支持と期待と頂いたことに感謝し、
2年目もますます頑張っていきたいと思います。

2年目のOKa-Biz、引き続き宜しくお願いします。


さて、本日のメールマガジンの内容は、、、


-目次--------------------------

【1】OKa-Bizの新戦力を募集 ~ ビジネスコーディネーター ~

【2】OKa-Bizの新戦力を募集 ~ 企画広報コーディネーター ~

【3】OKa-Bizセミナー申込受付中!!
 ▼開設1周年記念セミナー
  10月20日 シンポジウム・中小企業庁部長登壇!!

【4】日本政策金融公庫岡崎支店と連携締結!

【5】OKa-Bizスタッフ リレーコラム センター長 秋元祥治編

-----------------------------

-----------------------------
【1】OKa-Bizの新戦力を募集 ~ ビジネスコーディネーター ~
-----------------------------

現在、人気のコーディネーターは1ヶ月待ちの状況。
その状況を解消するために、新たな相談員を募集します。

OKa-Bizの要となる、
中小企業経営者、起業家の売上アップの支援に直結する相談業務。

岡崎市内外、愛知県外からも広く募集します!!

現在、大手求人サイトのビズリーチとも連携して、
地域創生人材を他団体と共に募集を行っています。
>>https://www.bizreach.jp/content/sp/chihou_sousei/


▼勤務内容
・中小企業経営者に対する個別相談業務(3-5件/日)に従事
・相談者(経営者)へのアドバイスに必要なリサーチ等
・戦略ミーティング(月2回程度)に参加し、
 OKa-Bizの成長・成果拡大に向けた戦略づくりへ参画
・その他各種資料作成及びマネジメント等

▼求める人材像
【必須】
・OKa-Bizのモデルである富士市産業支援センターf-Biz、
 岡崎ビジネスサポートセンターの取り組みに共感がもてる方
・地域で頑張っている中小企業経営者、起業家をリスペクトできる方

【歓迎】
・中小企業に対するコンサルティング、コーチング指導、
 企業内においてヒット商品を誕生させたことなどの実績のある方
・コミュニケーション能力が高く、発想力、構成力、企画力の豊かな方
・コピーライター、ブランディングなどの仕事に従事している方
・さまざまなステイクホルダーとの調整が苦ではない方
・優先順位の変化や突然のスケジュール変更に
 臨機応変に対応できる柔軟性を持っている方


詳しくは、ビズリーチサイト、もしくはブログをご覧ください。

>>https://www.bizreach.jp/content/sp/chihou_sousei/
>>http://okabiz.boo-log.com/e288495.html


-----------------------------
【2】OKa-Bizの新戦力を募集 ~ 企画広報コーディネーター ~
-----------------------------

ビジネスコーディネーターの募集とともに、
企画広報コーディネーターも募集します。

OKa-Bizの事務局を一緒に担ってくれる常勤職員。
縁の下の力持ちとしてスキルを積み重ねながら、
将来的にはビジネスコーディネーターに!
という想いの方もぜひぜひ応募頂きたいと思います。


▼勤務内容
・ビジネスコーディネーターによる個別経営相談のサポート
 リサーチ等を中心に、将来的に相談業務を担うことを期待しています
・OKa-Bizの広報・各種セミナー等の企画

▼求める人材像
・中・長期的にビジネスコーディネーターとして活躍を目指す人
・f-Biz小出宗昭氏やOKa-Bizの取り組みを理解し、共感出来る人
・コミュニケーション能力が高く、前向きな人
・ミッション志向で、目標の実現に努力を惜しまない人
・社会人としてのビジネス経験を有する方

▼採用後の活躍イメージ
将来的には、中小事業者や独立・創業希望者を支援する、
個別経営相談を担うビジネスコーディネーターの役割を期待します。
まずは資料作成やリサーチなどを通じ現コーディネーターの
アシスタント業務や、OKa-Bizの広報PRや、
各種セミナーの企画などを担っていただきます。
※本人の能力・やる気に応じ責任ある仕事をお任せします。


中小企業支援、起業支援、産業支援をやろう!
という志のある方の応募をお待ちしています。


詳しくは、ブログをご覧ください。
>>http://okabiz.boo-log.com/e288493.html


-----------------------------
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中!!
-----------------------------

 開設記念セミナー第2弾 : 残席わずか

 開設記念特別シンポジウム
 『 f-Biz・OKa-Bizから考えるよろず支援拠点事業のあり方 』

 日 時  2014年10月20日(月) 14:00-16:00/13:30開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  産業支援機関関係者、中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約100名(先着順)
 参加費  無料
 パネリスト<1部>
      内田康宏(岡崎市長)
      古澤武雄(岡崎商工会議所会頭)
      <2部>
      丸山進氏(中小企業庁 経営支援部部長)
      小出宗昭氏(富士市産業支援センターf-Bizセンター長)


2014年6月に全国で一斉に開設された
よろず支援拠点事業のモデルである
富士市産業支援センターf-Biz。

よろず支援拠点開始の8か月前に開設され
その相談件数の多さから注目をうけている
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz。

二つの産業支援機関の事例から、目指す産業支援とはどのようなものか、
中小企業、起業家にとって何が必要とされているのかを、
中小企業支援に精通する豪華パネリストを招き、考えていきたいと思います。

 >>http://okabiz.boo-log.com/e281159.html
 >>https://www.facebook.com/events/541067662689225/

-----------------------------

【各種OKa-Bizセミナー申込み】
 下記項目を明記の上、メールでお申込ください。

  1.お名前(ふりがな)
  2.ご所属
  3.連絡先(電話番号、E-Mail)
  4.所在地(岡崎市内・岡崎市外)
  5. 現在事業を行っている・これから事業を行う
    →E-Mail:info@oka-biz.net


-----------------------------
【4】日本政策金融公庫岡崎支店と連携締結!
-----------------------------

OKa-Bizは、日本政策金融公庫さんと連携することが決定しました!!

9月25日、岡崎市役所に
岡崎市 内田市長
岡崎商工会議所 古澤会頭
日本政策金融公庫 岡崎支店 大泉支店長
そして、OKa-Bizよりセンター長の秋元も出席し、
締結式を行いました。

こうして金融機関とも連携をしていくことで、
事業主の皆さんのサポートを更なる強化していきたいと思います。


当日の様子はブログでご紹介しています~。

>>http://okabiz.boo-log.com/e287359.html



--------------------------
【5】OKa-Bizスタッフ リレーコラム センター長 秋元祥治編

『地元の化学染料の卸売メーカーから生まれた
「夏休みの宿題を応援する自由研究キット」」が面白い』
--------------------------

毎年、小学生や中学生のお子さんを持つ世帯では、夏休みになると、
読書感想文や自由研究をどうするか、と焦っておられるのでは。

ちまたには宿題や感想文を代行するサービスもあるようで
一部で話題になっていますね。

~以下、引用~~~~~~~~~~~~~~~~~

小中学生の宿題を代行する宿題代行業は
読書感想文から絵画、工作などを代行して制作するもので、
ネット上では読書感想文1枚3000円とか、
絵画1枚4000円などの代金も表示されている。

教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が、
世間で大繁盛しているという「宿題代行業」に対して
「詐欺罪だ」と攻撃したというニュースもありました。
「犯罪に近いですね…一種の いや れっきとした『詐欺罪』です!!」
(デイリースポーツ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


そんな中で、OKa-Bizにご相談いただいている事業者さんが
今夏、小中学生の自由研究を支援するキットを発売しました。

化学染料の卸売メーカーであるトリイ株式会社(愛知県西尾市)さんの
夏休みの宿題に追われる小学高学年らを対象にした、
「まだ間に合う夏休みの自由研究キット」。

夏休み終わり間近の子ども達のニーズに応えるため(?)
メール便での速達にも対応。

実際の小学校高学年向けのテキスト題材を参照し、
染料を活用して植物を染める。
茎や葉脈などの実態を実感できるのに
必要なものがセットになっていて、
1日で自由研究に取組む事も出来る。

単に染料などだけでなく、
観察まとめノートや書き方まで付録していて、
自由研究につなげられるようなサポートも。

このトリイ社、
昭和23年に創業された業務用薬品を主に取扱う卸売商社で、
これまで小売りは未経験。
バブル崩壊やリーマンショックを経て売上減少傾向に歯止めをかけ、
新たな新規事業としてこの自由研究キットの発売に至ったのです。

そして、ノウハウや投資余力に限りがある中で、
出店費用が一切ゼロのYahoo!ショッピングを活用して
オンライン販売に乗り出すと、
多くの注文が寄せられるなどの手応えが。

こうした商品は、
もともと機能が理解できても活用シーンが思い浮かびにくいため、
利用シーンをイメージして打出しを決めたことが功を奏した。

地域の中小企業が
新たな活路を切り開くための取り組みとしても興味深いですね。


購入は、yahooショッピングのサイトから。

夏休み終了後の現在は、
「切り花染色用アレンジメント用品フラワーパレット」が購入できる。
>>http://store.shopping.yahoo.co.jp/dyestuff-chameleon/
>>http://www.e-torii.co.jp/



-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーターほりべのつぶやき。。。。
-----------------------------

あっという間に2年目を迎えました。もうびっくり。
最近は、相談者の方たちの活躍も目覚ましく、
連日、新聞やテレビに紹介されており、
とても嬉しいなぁと日々を過ごしています。

活躍が多すぎて、
相談者PICK UPでもご紹介しきれないくらいです~。
ひゃー(嬉しい悲鳴)


しかしながら、いつも考えます。
相談者の皆さんの強みはなんだろう。
もっともっと強みがあるのではないか、引き出せるのではないか。
OKa-Bizが貢献できることはまだまだあるのではないだろうか。。。
そして、何より皆さまの期待に応えるために、人が足りない!!

そこで、新戦力の募集です。

2年目を迎えたOKa-Bizに、
新たな力を与えてくれるあなたの応募をお待ちしています。


堀部


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~16:30
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業