タグ検索:ビジネス , 創業 , 起業

人を惹きつける伝統・地場産業のリブランディング戦略

お申し込み方法

以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2025年10月2日(水)正午12:00まで
当落連絡:2025年10月3日(木)中

※パソコンのアドレスでご登録ください。 携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

>>お申込みフォーム​


セミナー開催概要

====================================

■ オカビズセミナー ■
人を惹き付ける 伝統・地場産業の
リブランディング戦略


====================================

埋もれてしまいがちな地域のものづくりも
リブランディングすることで新たな価値を生み、
新たなターゲットに届き、
新たな商品として展開しなおすことができます。

ただ“伝統と今”を混ぜるのではなく「和える」という発想で、
新たな価値とライフスタイルを生み出してきた矢島里佳さんが、
リブランディングや商品開発のリアルな事例とともに
伝統・地場産業が人を惹きつける戦略についてお話しします。

伝統産業や地場産業で、将来に不安がある方、
新しい事業展開を生み出したい方にヒントが詰まったセミナーです。

こんな方におススメ

セミナーでの学びを通して売上アップを目指す事業者のうち…

□  地場・伝統産業に携わる企業や職人の方
□  ブランドの見え方に課題を感じている経営者
□  地域資源を活かしたビジネスに関心のある事業者
□ 「このままじゃいけない」と思っている事業者

開催概要

日  時  2025年10月28日(火)19:00~20:30(18:45開場)
場  所  岡崎市図書館交流プラザりぶら 301会議室
費  用  無料
定  員  40名(要申込・応募者多数の場合抽選)
      ※抽選の場合、岡崎市内事業者さんを優先してご案内いたします
申込〆切  2025年10月2日(木)正午12:00まで
当落連絡  2025年10月3日(金)中

講師のご紹介



<講師>
株式会社和える 代表取締役
矢島里佳 氏

■プロフィール​
職人と伝統の魅力に惹かれ、19歳の頃から全国を回り始め、
大学時代に日本の伝統文化・産業の情報発信の仕事を始める。

「日本の伝統を次世代につなぎたい」という想いから、
大学4年時の2011年3月、株式会社和えるを創業。

幼少期から職人の手仕事に触れられる環境を創出すべく、
“0歳からの伝統ブランドaeru”を立ち上げ、
日本全国の職人と共にオリジナル商品を生み出す。

事業承継・中小企業やブランドの原点を整え、
魅力化をサポートする「伴走型リブランディング事業」を行い、
地域の大切な地場産業を次世代につないでいる。



<モデレーター> 
秋元祥治

オカビズチーフコーディネーター
事業創出家 
株式会社やろまい 代表取締役
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部EMC 教授
NPO法人G-net 理事(創業者)

>>スタッフ紹介


お申し込み方法

以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2025年10月2日(木)正午12:00まで
当落連絡:2025年10月3日(金)中

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:勝又・中根)
電話:0564-26-2231(10:00〜16:30、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


子育てママの起業・創業をサポート!!

こんにちは!堀部です。
本日もまたまた女性からの創業相談が。

そして、OKa-Bizでは、ちらほらこんな様子も見られます。


子育て中のお母さんがお子さん連れでご来訪。

子育てをしながら、働く形を模索して、どう事業を行っていくか。
皆さんとっても前向きに真剣に相談にいらっしゃいます。


最後には、気軽に相談に来れて良かった!とお声を頂きました。
ありがとうございます!!


こうして毎日OKa-Bizにお越し頂く相談者さんと接していると
本当に、働き方を模索している女性が多いと感じています。

事業規模の大小関係なく、
子育てしながら、育児をしながら
どうやって働くか、どうやって事業をしてくのが良いか。

環境も条件も違う中、
一人一人の思いを大切にしながら、サポートをしていきたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


女性のキレイを応援!キラリの渡辺さん

こんにちは!堀部です。
OKa-Bizのある図書館交流プラザ・りぶらは、
図書館だけでなく、会議室などもある複合施設。

日頃からたくさんの市民の方が利用され
市民講座なども多く開催されています。


昨日は、以前にもご紹介した
フェイススパきらりの小径の渡辺さんが、
市民講座でハンドマッサージ教室の講師をされていたので、
ちょこっと覗かせてもらいました~。


笑顔が絶えない教室の様子。
渡辺さんのお人柄ですね。


渡辺さんは、こうした活動も積極的に行って、
女性のキレイを応援しています。

頑張れ!渡辺さん!!!


下は、相談時に髙嶋がハリウッドエアーを体験たときのもの。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~16:30
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業