タグ検索:無料相談 , オカビズ , りぶら

ブログで情報発信!“植物のお医者さん”シャローム ツリー ホウジツの西村さん




センター長・秋元と熱心にディスカッションをされているのは、
シャローム ツリー ホウジツの西村さん。
植物のお医者さん=植物医をされています。

地域の大切な古木や巨木、
小学校の桜の木や、神社の神木の再生、
そして、農業や花き生産業の指導に
20年取り組んでこられました。

お話をお聞きしていると、
植物のプロならではの面白いエピソードがたくさん。

でも、その専門性や重要性、そして
いざという時、どこへ連絡してよいか、
一般的には知られていないお仕事なんですよね。

ということで、情報発信のために
ブログを開設されました。

ビジネスブログとしての効果的な発信方法について、
OKa-Bizもいっしょに考えています。
西村さんのチャレンジ、
しっかりサポートしてまいります!

浅井がお伝えしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


一周年を前に気持ちも新たに!OKa-Biz全体ミーティング



先週9月27日(土)、
OKa-Bizを共同運営する
岡崎市の経済振興部 商工労政課と岡崎商工会議所、
ビジネスコーディネーターが一堂に会して
OKa-Bizの全体ミーティングを開催しました。

今後の相談体制や連携の在り方、
情報共有などをみっちりおこない、
今後の相談につなげられるように
話しあいました。

問題意識や課題を共有して、
サポートに反映してまいります!

来週にはOKa-Bizが開設した月、
10月がやってまいります。
皆さまに支えていただいて、
迎える1周年です。

一同あらためて気を引き締めて、
皆さまのご相談に向き合ってまいります!

浅井がお伝えしました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


伝統産業・和蝋燭の販路拡大をめざして 松井本和蝋燭工房の松井さん



先日お越しいただいた松井本和蝋燭工房の松井さんは、
明治40年から続く岡崎本和蝋燭の職人さんです。

現在も手作業で和蝋燭をつくられており、
全行程手作業は岡崎で3件のみらしいです。

そんな和蝋燭の販路について、
センター長の秋元とディスカッション。
真剣なやりとりが交わされました。

愛知県郷土伝統工芸品産業優秀技術者として
愛知県知事より表彰を受けたり、
愛知ブランドとして認定されたりして
注目されている松井さんの和蝋燭。

このような伝統工芸の未来をかけたチャレンジも
OKa-Bizはしっかり応援してまいります!

浅井がお伝えしました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-Bizスタッフ紹介 デザインアドバイザー 稲波伸行編

不定期でお送りしておりますOKa-Bizスタッフ紹介。

今回は、8月より新たに相談員として加わった、
デザインアドバイザーの稲波をご紹介します。





1.デザインアドバイザーには、どんなことを相談できますか?

「事業の内容をわかりやすく伝えたい」
「事業の内容を整理したい」
「デザインをデザイナーに依頼したいが
準備のしかたがわからない」など
デザイン、販売促進、ブランディング、広報などに関する
ご相談を承っています。

2.相談を承る際に気をつけていることを教えてください。

事業者さんの状況に合わないものを無理に押しつけたり、
できないことをおすすめしないように気をつけています。

デザインとは得体の知れないものではなく、
意外に近くにあるもの。もっと使えばいい。
という感覚を得ていただけるようなアドバイスを
こころがけています。


3.どうして中小企業のサポートをしようと思ったんですか?

「企業の見え方をどう整えるか」を
よく考えたデザインは、活用次第で、
経営資源が潤沢でない中小企業さんの
大きな武器となります。

日本の企業の9割以上を占める中小企業にこそ
デザインという武器を
上手に活用してほしいと思ってはじめました。


4.OKa-Bizでの相談は木曜日担当ですが、以外は何をしていますか?

デザイン事務所で、
デザインという手段で企業のお困りごとを解決しています。
問題解決型のデザインに日々励んでいますよ。


5.これから相談を考えている人にひと言!

デザインのことでわからないことがあったら、
ちょっとのことでも大丈夫ですので、
いつでも相談にお越しください。


以上です。

稲波は、木曜滞在(変動あり)。
ビジネスコーディネーターと相談の上、
予約をとらせていただきます。

浅井がお伝えしました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


(株)オアシス大竹さんの新サービス「オアシスdeサポート」が中部経済新聞に掲載!

(株)オアシスの大竹さんが
8月1日に開始された
新サポートプラン、「オアシスdeサポート」が
中部経済新聞に掲載されました!



小規模事業者を対象に、
ITに関するお困りごとに
なんでもお応えするという月額の顧問型サービスです。

ポイントは、「プリントアウトできない」
「エクセルの使い方がわからない」など
些細なことでもサポートできる点。

サービスの開始前には、
OKa-Bizで打ち出しのの方向性や
プレスリリースの準備などを
ともに進めてきました。


まだ準備段階なので詳しくお伝えできませんが、
次の新しい試みも進行中です。

(株)オアシス大竹さんのチャレンジを
今後もしっかりサポートしてまいります!

浅井がお伝えしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



OKa-Bizスタッフ紹介 ITアドバイザー鈴木孝明



不定期でお送りしております
OKa-Bizスタッフ紹介。

本日は、火曜日に隔週で
インターネットによる情報発信のご相談を承っている
ITアドバイザーの鈴木孝明をご紹介します。


1.ITアドバイザーには、どんな相談ができるのでしょうか?

Webを使った「売上を作るための集客」方法について
アドバイスしています。

瞬間的に上手くいく方法ではなく、
何年かたっても通用する方法についてお話しします。

お客様に喜んでお越しいただけるような接点を、
ホームページやブログを使って作りましょう!



2.OKa-Bizでの相談は隔週火曜日担当ですが、
それ以外は何をしていますか?


Webディレクターとして、
Webデザイン、cms構築、アクセス解析、
検索エンジン最適化、マーケティングなど、
いろいろ担当しています。

基本的には、OKa-Bizと同じように
お客様とお話しして、
情報サービスをつくる仕事です。

ホームページを動かすための
プログラムを書くこともあります。



3.相談において大切にしていることは何ですか?


距離や時間が関係ないWebだからこそできる
商品サービスの作り方を
学ぶ姿勢を大切にしています。

相談者さんの立場に立って、
どんな情報サービスを望まれているか
考えることも大事ですね。

中小企業様とお付き合いするWebの専門家は、
宣伝屋ではありません。
「Webを使う人にとって役立つ情報」を
適切に届けられるようにご案内しています。


4.これから相談を考えている人にひと言!

まだまだ若輩者ですが、
いっしょに情報サービスを作っていければ幸いです。


以上。

鈴木は、もうひとりのITアドバイザー水野と交代で
火曜日滞在(変動あり)。
ビジネスコーディネーターと相談の上、
予約をとらせて頂きます。

浅井がお伝えしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


スポトレ☆キッズヨガのプチ体験フェスタ開催!AIKIDSの上田さん



8月11日(月)、
図書館交流プラザりぶらの
スタジオ1、会議室101号室にて、
キッズヨガ教室AIKIDSによる
「スポトレ☆キッズヨガ」の
プチ体験フェスタが開催されました。

ヨガでスポーツ上達をめざすスポトレ☆キッズヨガは、
楽しむことを通じて、子どもたちの運動神経や
運動センスを高める新しいキッズヨガです。

イベントを開催されたAIKIDSの上田さんには、
準備段階から何度かOKa-Bizを
ご訪問いただいていました。


この日のプチ体験フェスタは、
たくさんの子どもたちで大盛況。

OKa-Bizも引き続き、
上田さんのキッズヨガ教室のサポートを続けてまいります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【メディア掲載】ベルイーマ濱田さんのエンディングノート無料ダウンロードが岡崎経済新聞に掲載!



8月10日付のネットニュース,岡崎経済新聞に
ベルイーマコンサルティングファームの
濱田さんが掲載されました!
http://okazaki.keizai.biz/headline/1211/

先日、OKa-Bizブログでも
お知らせしました

『離れて暮らす親子をつなぐ絆ノート』の
無料ダウンロードサービスについて
取り上げられています。

「この夏休みの帰省で、親御さんといっしょに
これからのことを考えてほしい」との
濱田さんの思いが詰まった、
親と子のためのエンディングノートです。

ご興味のある方は
ベルイーマコンサルティングファームのHPから
ぜひダウンロードを。
無料だからトライしやすいですね!

濱田さんのチャレンジ、
OKa-Bizでも引き続き、
応援してまいります。

浅井がお伝えしました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-Bizスタッフ紹介 ビジネスコーディネーター・副センター長 痴山洋次郎編

こんにちは~!

不定期でお送りしております
OKa-Bizスタッフご紹介、

OKa-Bizの副センター長
中小企業診断士の資格をもつ痴山洋次郎をご紹介します。





Q. これまでの経歴を教えてください

流通業に勤務し、
大型ショッピングセンターの店舗開発や
新規事業開発を担当していました。

スーパーマーケットに入店する飲食店部門を
担当することが多かったですね。
お店と交渉したり、
設計や工事スケジュールの管理をしたり。

オープン後の繁忙期には店頭に立つことも。
お中元やお歳暮のお手伝いをしたので、
包装は得意ですよ!



Q. どうして中小企業のサポートをされようと思ったんですか?


商店街活性化の仕事に関わり、
商店街の方たちと交渉を重ねるうちに、
彼らのチャレンジをもっと手助けしたい
と思ったことがきっかけです。


Q. OKa-Bizでは毎週木曜日の相談を担当されていますが、
それ以外の日は何をしているんですか?


商工会連合会やミラサポ
(中小企業庁が行う中小企業者・
小規模事業者・創業者のための国の支援策)、
商店街よろず相談会の一員として、
相談を承っています。

顧問先企業の
販売促進や営業強化、管理職育成も
お手伝いしていますよ。



Q. これからご相談を考えている方にひと言!


何かをしようとした時、
まずはそれをイメージしてみましょう。
イメージできないことは
実現できないからです。

できなかったら、
イメージをつくるためにやりたいことを
自分の言葉で書いてみましょう。

やりたいことのイメージが引き出されて
相談もしやすくなりますよ!



以上、浅井がお伝えしました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-Bizはソーシャルベンチャーを応援します! ホップステップグローバルの長尾さん

「ビジネスアイデアを
ソーシャルビジネスとして育てたい」
OKa-Bizでは、
そんなご相談もうけたまわっています。


写真左手の女性、長尾さんは、
NPO法人ホップステップグローバルの事務局長。

ホップステップグローバルは、
「多文化共生社会を考える懇親会」をきっかけに、
この7月1日に設立されました。

2010年に設立された、
国籍や文化の壁を越えた地域社会をめざす
国際交流NGO Vivaおかざき!!の代表でもある長尾さん。

OKa-Bizでは、
こうした社会起業家の
チャレンジのお手伝いもしています。

ソーシャルビジネスはもちろん、
NPO、NGOの運営を
これからはじめてみようという方、
ぜひお気軽にご相談くださいね。

浅井がお伝えしました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「むらさき麦御膳」の販路拡大をめざす岡崎給食の井上さん 

こんにちは!浅井です

こちらは、岡崎給食の井上さん。
商品である、「むらさき麦御膳」
さらなる販路拡大をめざしています。




実際に「むらさき麦御膳」をお持ちいただいたんですよ。




スタッフでお味見もさせていただきました。




なるほど。岡崎の味が満載です。
岡崎まぜめんも入っている!


こうして実商品をお持ちいただいて、
まずはその魅力を知った上で
具体的な方策を考えていく。
そんな展開もOKa-Bizではしばしば見られます。

自前の店舗を持たない岡崎給食さんの「むらさき麦御膳」が
地元の味としてもっと知られるように、
サポートしてまいりますよ~。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




キッズヨガへの情熱!AIKIDSの上田さん

こんにちは!浅井です。

こちらは本日お越しいただいたAIKIDS上田さん




アメリカでは教育機関で広く取り入れられている
「ヨガ・エド」をベースにした
キッズヨガの教室を主宰されている
キッズヨガティーチャーさんです。

すでにキッズヨガがポピュラーになったアメリカより
10年遅れているとされる日本で、
上田さんはキッズヨガ教室の先駆けの一人。

これからキッズヨガを広めていくにあたり、
どんな策があるのか。
ブレストして打ち出し方をアレコレ考えています。

上田さんならではの
子どもがリラックスしながら
楽しく身体を動かせるオリジナルキッズヨガメニュー、
発信していきますよ~!


ちなみに…
7月はOKa-Bizの女性応援月間
本日火曜日は女性コーディネーターを2名設置する、
女性パワーアップDAYです。

写真、見事に女性ばっかりですね~。
女性の事業主さま、起業家さま。
こんな感じで意見交換してますので、
お気軽にご相談くださいね~♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




白井石鹸の白井さんと専門家相談員コピーライター石原さん

こんにちは!浅井です。

本日ご紹介するのは、写真左手の方。
白井石鹸の白井さんです。


そして、右手の女性は、
専門家相談員のコピーライター石原さん。


白井石鹸さんは、大正時代の創業依頼、
洗濯石鹸を主にした製品を
昔ながらの手法で製造されています。

その白井石鹸さんならではの良さを
効果的に伝えるには、
どんな言葉がベストなのか。

コピーライターといっしょに
考えているんです。

ぴしりと響くキャッチコピーで、
白井石鹸さんの販路拡大、
応援していきます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ITアドバイザーとりぶらっこ☆ファミリー平松さん

こんにちは!浅井です。

毎週火曜日はITアドバイザーの相談日。
今日も朝からフル稼働です。

こちらは、先週お越しいただいた
託児サポート りぶらっこ☆ファミリー 平松さんと
ITアドバイザー水野の相談の様子です。



りぶらっこ☆ファミリーは、
OKa-Bizが入居している岡崎市図書館交流プラザりぶらの
利用者を主な対象に、短時間の託児サービスをおこなっている
市民活動団体。

その活動を広めるブログの効果的な活用方法を
ITアドバイザーといっしょに探っているんです。

最近では、ブログを通じて、りぶらで開かれる映画イベントでの
託児のお問い合わせがあったとのこと。
さっそく成果が出てきましたね!

そして、第8回チャレンジセミナーの託児サービス
りぶらっこ☆ファミリーのご賛助によるものです。

セミナーのお申込み、まだ間に合いますよ~。
お待ちしております!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



第13回実践セミナー「顧客を惹きつける写真の撮り方講座」を開催しました

おはようございます!浅井です。

6月24日(火)は、第13回実践セミナー
「顧客を惹きつける写真の撮り方講座」を開催しました!



お申込みが定員を超える盛況ぶりに、
キャンセル待ちをいただいてしまうほどでした。

講師は山本慎也氏。
実は彼自身も、プロの写真家ではありません。
自らネットショップを開設したなかで
写真の工夫やコツの数々を編み出してきました。

だからこそ、
ネットショップやビジネスブログに今日から使える、
商品写真やイメージ写真のコツがたっぷり!

写真のタテ・ヨコを3分割したラインの
交差点に撮りたいモノを持ってくる
「三分割構図」

ときには料理の器が切れるくらい
大胆にカットして魅せる!

など、実践ポイントが満載です。


その後は、各自お手持ちのデジカメやスマホで実践へ。



講師が持ち込んだ、こーんな秘密兵器も!


皆さまそれぞれの課題をクリアするために
質問タイム、相談タイムもたっぷり。
講師も時間ギリギリまで応えました。

皆さま、おつかれさまでした!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


スタッフ研修会を開催しました

皆さま おはようございます!浅井です。

さて、先日はスタッフ研修会でした。



ふだんは曜日ごとの担当制のため
なかなか揃うことのないアドバイザーが
一堂に会しました。


講師を務めていただいたのは…
富士市産業支援センターf-Biz
小出宗昭センター長。





f-Bizは、この6月から全国一斉スタートした
「よろず支援拠点」のモデルとなった機関です。

そんなf-Bizの小出センター長に
ご指導いただいているOKa-Biz。
f-Bizの熱いチャレンジスピリットと
支援の姿勢、ノウハウを学んでいるのが
このスタッフ研修なのです。


「課題を抱えている経営者は何パーセントか」
との小出センター長の問い。
その答えは100%。
経営課題を抱えていない事業はないからこそ
OKa-Bizがあるのです。

その課題を気軽にOKa-Bizに持ち込んでいただけるように、
そして、私たちはいつでも全力でサポートできるように、
スタッフ一人ひとりに求められることを
再確認いたしました!

さあ、相談者の皆さま、かかってきてくださーーい!
メラメラ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





シャッターホリックの吉橋さんとディスカッション

こんにちは!浅井です。

先日、お越しいただいたのは、
シャッターホリックの吉橋さん。



シャッターホリックは、
2013年にオープンした、
カメラとカメラ雑貨を販売する
アートなお店です。

トイカメラのブログ
積極的に展開されており、
HPとあわせてPV1500~2000とファンも多いんです。

このアツい支持を
今後どのように販路拡大へとつなげていくか、
高嶋副センター長とディスカッション。

個性あるお店の魅力をしっかり見つけて
成功のヒントをともに探っていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━









岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業