スタッフブログ(旧):新商品・新サービス開発記

※このページは、過去に作成されたスタッフブログの記事アーカイブです。
→最新のブログは、noteで更新しています!

香りの力で、在宅ワークにリフレッシュ!おうち時間にメリハリを:新商品「家で働くひとのお香」4種発売/菊谷生進堂

こんにちは~岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズですひらめいた
地域の中小企業さん、個人事業主さん、これから起業・独立されたい方の
売り上げアップをお手伝いします!

今回は最近サポートさせていただいた(株)菊谷生進堂さん(名古屋市中村区)のお話...


コロナ禍でじわじわと増えているテレワーカーの一番の悩みは、
「仕事とそれ以外のメリハリをつけにくいこと」
だそうです。

・フツウに通勤しているより時間に追われている感じがする
・人の目が無い分、自己管理力がムズイ
・気分転換したいけど、コロナ禍で外に出られない

など、とにかくいろいろなことがストレスに!!もうダメ


リフレッシュする手段も限られているコロナ禍のお悩みに、
お香や線香、香木など「香り」にまつわる商品を製造販売する菊谷生進堂さんは、
オン・オフの切り替え一日の始まり・終わりをより快適にする
在宅ワークをする人の専用のお香セット
「家で働くひとのお香」

全4種類を1月末から新発売!



・家で働いている時間
・休憩する時
・朝起きた後
・夜寝る前

4つのシチュエーション別にセレクトされているとのこと。

実は嗅覚は、五感のなかで唯一「脳」に直接働きかけると言われているんだとか。
お香の力を利用して新しい生活スタイルを応援するこちらの商品、
テレワークで働いている友人への応援ギフトとしても注目を集めています。プレゼント


■新商品開発の背景
菊谷生進堂さんとは先日、目標金額の250%の支援が集まった
「おうちにいながら四季を感じられるお香セット」のクラファン(募集終了済)についても
オカビズでご意見交換させていただきました。

初めてのクラウドファンディングに確かな手ごたえを感じた菊谷さんと
早速次の展開について秋元がお話。



「お香を焚くと集中できる」「リラックスしてよく眠れる」
「大切なペットが亡くなった悲しみを癒してくれる」など、
コロナ禍ではお香を嗜好品ではなく【生活必需品】として
必要としてくださる方々の声が増えた、と感じている菊谷さん。

だからこそ、生活様式の変化で増した「生活リズムを整える」というニーズ
とらえた商品開発につながりました。

おうちで過ごす時間が増えたからこそ、充実したものにしたい!
という需要はたしかに高まっていて、その表れとして菊谷さんのところでは
オンラインでの販売や初めてお香を購入される方が
昨年よりも増えたそう!

ハードルを低く、生活に取り入れやすくするために
使い方を分かりやすく説明した紙も合わせてご用意されたとのこと。
すぐに気づいてササッとご準備されて、さすがです!!キラン

どんどんチャレンジを積み重ねていく菊谷さんの行動力に
オカビズスタッフも「まずやってみる」ことの大切さを学んでいます。


■新商品概要
在宅ワーク専用のお香セット「家で働くひとのお香」

【内容】 お香各3種約20g
【燃焼時間】 約30分
【聞香炉高さ(約)】 足含め7.8cm口径:7.5cm、瀬戸焼

【香りの特徴】
・仕事に集中したい方へ、ONの香り:沈香、白檀、ローズ
・リラックスしたい方へ、OFFの香り:ラベンダー、ひのき、ゼラニウム
・すっきりとしたい方へ、朝の香り:レモングラス、グレープフルーツ、ペパーミント
・睡眠が気になる方へ、夜の香り:ベルガモット、カモミール、イランイラン
・形状:約14cm、スティックタイプ

【価格】 各2,000円(税抜)×4種類+香炉や灰、香立ては、別売
ONの香り、OFFの香り、香炉、それぞれ単品での購入も可能です: 
お香(3種類各6本入):各2,000円(税抜)
※ポスト投函です。(安心の非接触受取)

【販売】店頭(名古屋本店、銀座本店、上野桜木店)、
オンラインショップ https://www.kohgen.com/

※写真は、香源オリジナル聞香炉各種2,000円(税抜)


■事業者概要
株式会社 菊谷生進堂  お香、線香等製造・販売

1937年(昭和12年)、初代の菊谷重雄が
懐炉・炭・灰・ろうそくやお香等を扱う事業として
「菊谷生進堂」を開始。
80年以上にわたってお香やお線香、香木、数珠などを
販売してきた会社です。
名古屋と東京銀座、上野に店舗を構え、
現在では「香源」という屋号でECサイトも運営。
若い方にもお香やお線香に親しんでいただきたい
との想いから、有名キャラクターとのコラボレーションも
積極的に行っています。

代表取締役:菊谷 勝彦
住所:〒453-0042 愛知県名古屋市中村区大秋町4-47
TEL:052-486-7517  
HP:https://okoh.co.jp/
EC:https://www.kohgen.com/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCDTeTD6zAjgO9I4aU3YRX5g