スタッフブログ(旧):ビジネスブログ活用

※このページは、過去に作成されたスタッフブログの記事アーカイブです。
→最新のブログは、noteで更新しています!

ビジネスブログの注意点「ランチ記事は禁止?」

こんにちは~♪
オカビズITアドバイザーの鈴木です。
お店のブログや、自社のブログを書いている方から、よくこんな質問をいただきます。

ハンバーガーラーメンおにぎり
「やっぱりランチの記事を書かないとアクセス集まりませんかっ?」




・・・これは、、、思いますよね!汗

たとえばブーログのランキングでも、上位は「グルメブログ」が多いです。
ほかにも、たまたま1つだけランチの記事を書いたら、いつもよりアクセス数が多い!・・・なんていう話はよくお聞きします。

「がんばって書いている自店の記事より、ランチをレポートした記事のが人気なの、ちょっと悲しいっ号泣

そんな気持ちになってしまうことも、あるかもしれません。
そこで、結局ランチの記事は書いた方がいいの?という質問にお答えします。




Q.ビジネスブログでランチの記事を書いた方がいいの?
A.書いてもいいです!でも、優先する記事は自店のサービス記事です。

どういうことか、詳しくお伝えしますね。


●サービス内容をすべて書くことの方が、ランチ記事よりも優先順位が高い

ビジネスブログで大事な基準は「お客様が読みたい内容かどうか」です。
お客様がお店ブログに求めているのは、サービス内容に関する記事です。

・ケーキ屋さんなら「アレルギー対応のケーキってどんな感じかな?」
・お仏壇屋さんなら「仏壇って買い換えとクリーニング、どっちが良いのかな?」
・工務店なら「相談に行っても売りつけしてこないかな?」

・・・たとえば、お客様のこんな疑問にブログで応えることが、ビジネスブログのお役目です。
そしてこういった記事は、自店が情報発信しなければ、情報が世の中に出回らないことが多いです。
そのため、優先順位を付けると「自社サービスが先」になります。

自社サービスの内容が十分書けた後で、近所のおすすめランチを書くなら良いかもしれません。
逆にサービス内容の記事が十分に無いブログで、おすすめランチの記事を書くのは「本業おろそか」状態になってしまいます。

つまり「優先順位をつけて考えましょう」ということですねにこにこ



●記事の99%がランチ記事ならランチのブログ認定されちゃう

ブログの中で、グルメ記事がどの程度あるのか?
という割合も問題です。
もしも、ケーキ屋さんのブログの内容が、90%以上「市内のランチ記事」だったら・・・。

どう思いますか?
それはもう、ケーキ屋さんブログではなくて、ランチのレポートBLOGですよね汗

人が見てもそう思いますし、Googleなどの検索エンジンもそう判断します。
すると検索からの流入は、自店・自社と関係性が遠い人ばかりになってしまいます。
これでは自店の情報発信は難しいでしょう。

もしもグルメ記事や、本業と関係ない日記を書く場合は、割合に注意しましょう。
本業と関係ある記事が50%以上になっているか、チェックしてみると良いですウィンク



●人柄を伝えたいから日記を書きたい時もある

ビジネスと関係のある記事を書く一方で、人柄を伝えたい時もあるでしょう。
人柄や、プロフィールなど「個」を打ち出すことも、ビジネスブログでは大切です。

その意味では、近所のおすすめランチを書くことは悪くありません。

「うちの近くのカレー屋さんランチ、本当においしいから行ってみて!」
こんな気持ちを伝えるために書くランチ記事だったら、どうでしょうか。
きっと、お客様が読んでもうれしい記事になりそうですよね。

ランキング競争に勝つために、ランチ記事を書くと本末転倒かもしれません。
しかし、お客様に届けたい気持ちがあるからランチ記事を書くなら、きっと素敵な記事になりますキラン



●まとめ
・サービスの基本に立ち返って「何を書いたらお客様も、お店もうれしいのか?」から始めましょう。
・日記・グルメ記事は書いても良いけれど、主体は自社・自店のサービスを優先しましょう。
・ブログ全体の割合を意識して、本業をおろそかにしないようにしましょう。
・お客様に届けたい気持ちがあるなら、日記のような内容でもぜひ書きましょう。

こんなふうに考えていただけると、スッキリできるのではないでしょうか元気
どうぞ、ご自分の気持ちを尊重して、よいビジネスブログLifeを♪